
直球の質問になりますが、先日亡くなった渡辺淳一さんの小説のすごさがどうもわかりません。もともと整形外科医だったり、直木賞をはじめ様々な賞を受賞し、多くの文学賞の選考委員にもなっていたりと、表面的に見ればすごい人なんだなというのはいやでも分かるのですが、その文学性というか作風のすごみについて知りたいです。
どうしても『失楽園』とか『愛の流刑地』とか、どろっとした不倫モノのイメージ(特に映画)が強く、、たまたま私がそういう種類の小説しか知らないだけだと思うので、渡辺さんの小説の魅力について詳しい方に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>に限って映画化されて話題になっただけ、ということなのでしょうか
んー…質問者さんが知ってるのが失楽園、愛の流刑地、って最近のもの
ってことじゃないでしょうか。
「遠き落日」も映画になってますし
他にもいろいろ映画になっています。
花埋みもドラマ化されていたり、昔から映像化はたくさんありますよ。
ちなみにしょーもない、といっても
ポルノというか、快楽的、ポルノ的なものというのは
誰しも欲望としてはありますし、大衆には受けますよね。
多数派に受け入れられる、楽しみやすいということもヒットするには大事ですね。
ジャニーズやももクロやAKBだって
音楽レベルが高いわけでも芸術的なわけでもないけど、売れて評価されています
それを文学らしくまとめるか、単に実用的に描くかっていうだけで。
「化身」なんかはきちんとその時代や背景にあっていたし
私は若い女性だったからまあおっさんなら喜ぶだろうなと思いましたが
主人公に近い立場の社会的地位のおっさんならリアリティや
男としての理想、女性の魅力の描写などは楽しめたのではないかと思います。
または、その立場になくてもお金や社会的地位に余裕のある男性の
都会での女性遊びへの憧れ…とかで読んだ男性もいるでしょう。
この化身は、私は本筋は「痴人の愛」に近いと思います。
痴人の愛も文学史に残る作品ですが、まあしょーもないといえばしょーもないですよね。
それに現代ではその程度のことを書いたからといってなんだ、っていう。
でも人間を描いていると考えればそれでも深みもあるとは思います。
しかし愛の流刑地や失楽園は時代錯誤、書いてるうちに設定は矛盾したり
登場人物の感覚も考え方も支離滅裂
刺激的に描こうとした性的なシーンも大したことない
ただ性描写をどやどやと繰り返す、痛々しい爺さんの作品という感じがしました。
ご回答ありがとうございます。なるほど、納得感があります。「痴人の愛」は読みましたが、「化身」も近しい感じなんですね。まずは読んでみようと思います!

No.4
- 回答日時:
まあ少なくとも失楽園や愛の流刑地とかはしょーもなかったですね。
もう、老害という感じじゃないでしょうか。
古い、感覚、今では目新しくもない性描写。
古い作品はまあまあいいものもありますよ。
医師免許もあり、医療をテーマにしたものや
花埋み。遠き落日のような伝記小説とか…。
今の時代では性描写とかも当たり前ですが
文学作品の範疇で、文学として、あらわな描写をしたという意味では
当時は割と新しかったのではと思います。
その時代だから価値があった、というものはたくさんありますね。
ほどほどなら男女の性愛と心理を掘り下げた作品にも
おもしろいものもありますが
エロ爺のうんちくと持論を聞かされるような小説はまったくつまらないですね。
心臓移植とか、伝記ものとかのほうを読んでみてはいかがでしょうか
ご回答ありがとうございます。なるほど、「しょーもいもの」に限って映画化されて話題になっただけ、ということなのでしょうか。テーマが違うものを読んでみようと思います。
No.2
- 回答日時:
>先日亡くなった渡辺淳一さんの小説のすごさがどうもわかりません。
何故に「すごさ」の存在を前提にして議論しなければならないのか。
私は彼の作品を何冊か立ち読みした程度であるが、つまらないポルノ小説だという感想しかない。
質問者が自分で読んで感じたままでよいのではないか。
ある新聞における、彼の訃報が「あくなき愛と性の追求」という見出しになっていたが、
要するに、くどいポルノであるといっている。
文学における「すごい」とは簡単に偏見としてあえて言うが、ノーベル文学賞級の作家ということである。
ご回答ありがとうございます。すごい前提というのはちょっと誤解を与えてしまったと思いますが、それこそ「くどいポルノ」だけでは評価されるわけないよね、と思ったまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本の小説で、好きな書き出し...
-
5
小説「塩狩峠」の事故の状況を...
-
6
もっとも美しい文章で書かれた小説
-
7
小説の行空け
-
8
芥川龍之介と恋愛小説
-
9
英米文学でお勧めの本
-
10
小説に出てくる学校名やコンク...
-
11
「待つ」ことをテーマにした文...
-
12
終戦直後・占領下の日本を描い...
-
13
うっとりするくらい美しい言葉...
-
14
ノワールってどういう意味なの?
-
15
エリザベス朝時代のイギリス小...
-
16
純文学におけるファンタジーに...
-
17
瀬戸内寂聴の自伝的小説のタイトル
-
18
文学 おすすめの本(高校生向け)
-
19
下手な小説集はありませんか?
-
20
森鴎外の作品タイトル
おすすめ情報