プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の母がステージ3a(リンパに3つほど転移が確認された)の大腸がん(直腸)ということで
2011年の10月13日に切除手術をしました。その一か月後にユーゼルとUFTという抗がん剤(経口薬)を飲み始めましたが、2週間後にとても激しい副作用が出たので中止。その後10か月後にがんが両肺へ転移したことが確認されたので、片方づつの肺を2回に分けて手術し、がんを取り除きました。さらに3か月後に食道と動脈に近い場所(リンパ腺?)にガンらしきものが、かなりの速さで大きくなっていることが分かり、手術はせず、去年の2月から抗がん剤を再開、経口薬のゼローダを一日5錠、点滴のアバスチンやエルプラットなどを2週間ごとに受けることになり、ゼローダを一錠づつ減らすなどして何とか続けていましたが、抗がん剤を始めて半年ほどの8月でダウンし、中止となりました。しかし、その後の検査で食道付近のガンらしきものが小さくなっていることが確認されたので、10月から放射線治療に入り、11月の初旬に治療終了。その後の検査でガンの成長が止まっていることが確認されました。(死んだと思われるガン細胞が、そのうち体に吸収される?)今年の一月頃から抗がん剤のゼローダを体調を見ながら調整し、1か月後の2月初旬まで続け、その後父の一周忌ということもあり、抗がん剤を3週間ほど中止しました。また、3月の初旬からゼローダを調整しながら再開し、現在に行ってますが、放射線治療後、現在に至るまで腫瘍マーカーが微妙に上がっているものの、去年の12月25日の検査で異常なし、今年の4月9日の検査でも異常なしという状態です。主治医に抗がん剤を中止し、しっかりと体を回復させ、また異常が発見されたら強力な化学療法なり、手術なりで対処なさった方が宜しいのではと質問したところ、抗がん剤を中止したことによりガンが突然勢いづくことになれば危険なので、たとえゼローダを一日2錠でも続け、それでも薬になれたガンが弱弱しくでも出てくれば、その時に適切な対処をするつもりなのだと思います。しかし、予防のためとはいえ、術後2年半も経過しながらも抗がん剤を続けるのはきついことだと思いますが、やはり3か月おきの検査で異常がなくてもこのまま抗がん剤を続けるべきなのでしょうか?また、5年を経過すればガンの転移や再発の心配もなくなるとのことですが、とてもそんな遠い日まで抗がん剤を続けるなど考えられません。その人個人の症状にもよりますが、いつまで抗がん剤を続けるべきなのでしょうか。皆様のお考えがございましたらお聞かせください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>5年を経過すればガンの転移や再発の心配もなくなるとのこと



これは術後5年ではなく、
抗がん剤治療もすべて終わった時点から5年です。


治療に不安や心配がおありでしたら、
セカンドオピニオンを受けられた方がいいように思います。
出来れば何件かの病院で受けてください。
他のドクターからの意見などを聞いて行くうちに
自分の中の考えがまとまってきます。

私の個人的意見は、
今いい状態なのですから、お母様の主治医の意見に賛成です。
「ガンが突然勢いづくことになれば危険」と言われた通り、
再発や転移の場合は、強力な化学療法や手術では、
初発の時のようにうまく効いてくれない場合が多いのです。
もし次にガンが見つかれば、それは今までしてきた抗がん剤だけでは
やっつけることが出来ないほど強力なガンだという事です。

今の状態がいいから、抗がん剤を止めたい気持ちも分かりますが、
抗がん剤を続けているから、今の状態がいいのだと思います。
まずは、セカンドオピニオンを主治医の先生にお願いしてみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

maary様、読みづらい長文にもかかわらず、ご親切なアドバイスをして頂き、ありがとうございます。抗がん剤などの治療が終了してから5年だったのですね。やはり、ガンだけに治療の道のりは険しいですね^^;わたしも抗がん剤治療に対して何とかならないものかと迷っていたのですが、maaryさんのお考えやアドバイスをお聞きして、改めて母に抗がん剤治療を続けさせる大切さが理解できたような気がします。3か月おきの検査で2度ほど異常がなかったからと言って、油断をしてはいけないと思いました。また、母が抗がん剤で苦しむようなことがあったら、その時には薬の調整や周りでサポートをしてあげたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/09 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!