アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。いつも貴重なご意見ありがとうございます。

パソコンのハード系で仕事をしているものですが、
最近、今後のためにもなにかプログラム言語でも勉強しようと考えております。

プログラムをメインでやっていきたいというわけではないので簡単かつ、今後
需要が増えそうな感じで、覚えていて損はない言語(虫が良すぎてスミマセン)なんてありますでしょうか? 宜しくお願いします。
 

A 回答 (9件)

javaを薦める人は多いですし根拠もあるのですが、


ある意味中途半端な言語ですので、
pizukuさんの要求からもお薦めはできません。

むしろ、コンパイルする言語ではないですが、perlなんか
どうでしょうか。

若干癖のある仕様で、決してエレガントとは言えませんが
作者の思想に触れられます。
エラー&トライを繰り返して覚えていくのにもいいでしょう。

perlを習得していれば、Cも容易に覚えられるでしょうし、
やっぱりCやperlは他人のソースがたくさん見れます。
これは大きいです。
(最近ではWebのcgiにも使われ、日常的に使う理由も
増えてきました。)

その上で、必要があれば何か覚えればいいのでは?


一生「これだけでOK」なんて言語はありませんし、
僕は○○言語だから食って行けないなんて事もない。

英語などの言語と同様に、覚えるのなんて簡単です。ただ
覚える必要が出来た時に、「perlではこうやって出来た」
というものがあれば飛躍的に早くなります。
(しかし、例えば通訳でも辞書を見ながらの翻訳と、
契約書を交わす際の通訳とでは当然差が大きい訳ですが)


予断ですが、今後は「○○言語で○○を開発」というスキルより
「○○を実現する為には○○言語が最適だろう」という
問題解決能力の方が重要です。

もしプロでやっていこうと考えたなら、
「言語は一通り覚えていこう」くらいの勢いで
行ってしまいましょう。(お前もだ>自分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いろいろとありがとうございます。まだ決定しておりませんが、
アドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2001/06/20 19:00

間違いなく、Java。


ほかの言語知らなくてもいいから、Java。
面倒くさい、しがらみにとらわれないなら、Java。
今後をメインに置いているのなら、絶対Java。
開発会社は、みんなJavaに移行中・・・
こんなんで、どうでしょ。

参考URL:http://www.yo.rim.or.jp/~nakagawa/WWW/freejava.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われるとJava? さらに検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/20 18:58

あっあの・・・結局マシン語を


勉強されると言うことですが

マシン語の参考書というのはありません(現在)
「マシン語」というのは古くてマニアックな表現ですので
正確には「アセンブラ」や「ニモニック」という言葉で
探せば本もあることでしょう
(個人的にはマシン語という言葉は好きです。
 ちなみに習得が難しいため「魔人語」とも呼ばれる(笑))

ただし!!
使用するCPUの種類によって命令が違います。
そして、AというCPUのニモニックを勉強しても
BというCPUでは、その知識が役に立たない場合があります。

ですから、会社がメインで使用しているハードのCPUが
何かを知ってから勉強されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。友人にも同じようなことを言われました。
もう少し検討してみます。

お礼日時:2001/06/20 18:55

えっと、javaはハードに関係ないってのは最近ではあながちそうはいえなくなって


きましたよ~確かに信頼性が必要なところでは機械語やCが主流ですが
自販機なんかのディスプレーなんかの部分や通信で記録をセンターに
送るぶぶんとかのユニットをjavaで開発してるって。。。もう就職
しちゃった先輩がいってましたからぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/06 21:36

パソコンのハードなら、マシン語です。


プログラムの基礎的なところからやりたいなら、
BASICから入るといいのではないかと思います。
多少時間はかかりますが…。
 マシン語と色々と違いはありますが、プログラムの考え方・構成の仕方
などの考え方は一緒です。
だからBASICから入ってもいいと思いますが…
僕もあまり詳しく知らないので自信はありません。すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりマシン語ですか。是非勉強してみます。

お礼日時:2001/06/06 21:43

ほんとうにプログラマとして大事なのはアルゴリズムや


考え方なので「覚えて損」というのは無いと思います。

私は勝手に

A:Assembler
B:Basic
C:C
D:Delphi

これが言語のABCDというところでしょうか?(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/06 21:41

今後のためといったら


Javaなんではないでしょうか?

i @ppliも作成できますし。

ハード系とは若干違いますが・・・

でも、一番良いのはマシン語かと。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2001/06/06 21:39

選択肢としては "Delphi" も良いでしょう。


これまでWindows専用でしたが、最近Linuxにおいても
"Kylix" としてサポートされるようになりました。
今のところ細かいAPIの違いがまだ多いのですが、将来的
には同一のソースコードを使えるクロス開発環境となる
予定です。

参考URL:http://www.borland.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/06 21:34

全ての基本は、マシン語(^^;



 でもまぁOSにも依存しますが、C言語は修得しておいて損は無いでしょう。
 しかし、私は、言語よりも考え方特に、オブジェクト指向等のプログラム技法を覚えて方が得策だと思います。まぁオブジェクト思考を覚える過程で、実践する言語としてC言語を覚えれば、OKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と情報ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2001/06/06 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!