プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

風合いのある白い紙に、スミベタの色面を刷ったものを考えているのですが、こすれた場合に他のものに色が付いたりしてしまいますか?
ちなみにスミの他に金も刷ります。スミと金の2色づかいということです。
表面にPPなどの加工はしません。

また、他のものへの色の付着を避けるために、黒の紙に金で印刷することを考えています。
しかしそれだと、刷った金などの発色が、白い紙で刷った場合に比べ落ちてしまい、全体的に暗くなってしまいます。

できれば、白の紙に黒いインキと金のインキで刷って、発色を維持したいのですが・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

それなりの品質ならできますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/07 19:45

ファンシーペーパーですって


オフセット印刷は水使います
紙は水分吸うとのびます
重ね刷りすると紙が伸びた分見当が合いません
多色機で一気にすればそうなりにくいのですがスミベタはそう簡単に行きません
実施に印刷するところと相談した方が良いよ

この回答への補足

>ファンシーペーパーですって

ファンシーペーパーで驚かれているのはどういう意味でなのでしょうか?
塗工紙でないので、水を吸いやすいということでしょうか。

補足日時:2014/05/09 20:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>重ね刷りすると紙が伸びた分見当が合いません
多色機で一気にすればそうなりにくいのですがスミベタはそう簡単に行きません

重ね刷りは、時間差があるので、版ズレを生じさせやすいということですよね。
それで、スミベタが版ズレしやすいというのは、重ね刷り前提でというと、ということでしょうか。

それで、その法則でいくと、
黒の紙の上に、白→金だと、黒と白に色の差があり目立ちやすいので、版ズレしたら嫌ですね…。

お礼日時:2014/05/09 20:11

以前そういう印刷を行っていた印刷屋にいましたけど


オフセットですよね風合いの有る紙というのがまず問題です
スミベタは他の方の回答通りとてもデリケートです
以前の会社では重ね刷りをしていました上質や和紙等の場合のびやすいのでロスがかなり出ます
一番きれいに出せるのは美術印刷を行っている印刷屋ですが印刷会社が決まっているとなるとかなり難しいでしょうね
黒紙に金の箔押しかシルクスクリ-ンで印刷というのが一番良さそうですね
用途がわからないので何とも言えませんが摩擦による色写りはさけられませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スミベタは他の方の回答通りとてもデリケートです

そうだったんですね…。

>オフセットですよね風合いの有る紙というのがまず問題です

風合いのある紙だと伸びやすが問題になるんですね。
今回は上質や和紙ではありません。ファンシーペーパーです。それでも問題あるでしょうか?

>のびやすいのでロスがかなり出ます

すみません、紙の風合いがあると伸びやすいようですが、重ね刷りすることでも伸びてしまうのですか?
ロスというのは、紙が伸びて面積が大きくなるということでしょうか?

>摩擦による色写りはさけられませんよ

ということは、黒に金で刷っても、ニスなどを施した方がいいのでしょうか。
銀は色写りしやすいと聞いたことがあります。

お礼日時:2014/05/09 18:35

黒インクの印刷について、しっかりとしたデータをもっているのは、本格的な美術印刷を手がけている印刷会社だけでしょう。


日本国内には、10社もないと思います.

同じスミベタ印刷でも、狙っている黒色の度合いによっては、使うインク量が10倍くらい違います.

そのインク量の加減の分かる印刷会社は、極少ないし、大手の印刷会社の営業と相談しても、全く分からない人もいるでしょう.

ですから、黒い紙を使った方が無難ですが、黒い紙は溶かし込んである黒インクの量が非常に多いので、用紙代が高くなります.

ですが、黒い用紙を使う場合は、金色印刷と同じ版で白や黄色の色で一度仕上げておき、そのインクが乾いたらその上に金色のインクで印刷すれば、そこそこの発色は期待できます.

また、「風合いのある」用紙と言っても用紙の種類によって、作業が困難な場合も考えられますから、用紙会社の研究所と連絡できる印刷会社に絞り込むか、この疑問を用紙会社.インク会社に連絡して、どの印刷会社のどこの工場が良いなどの意見を聞いてみると良いと思います、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>黒インクの印刷について、しっかりとしたデータをもっているのは、本格的な美術印刷を手がけている印刷会社だけでしょう。

黒インクの情報は、常識的なことではなかったんですね…。
けっこうポピュラーなことかと思っていました。

>黒い紙を使った方が無難ですが、

やはり、黒い紙でいく方が、というかんじなんですね。

>黒い用紙を使う場合は、金色印刷と同じ版で白や黄色の色で一度仕上げておき

「黄色」を使うのは、金と重ねて色味が変ってしまわない色だからとか、より鮮やかに見えるということだからでしょうか?
(ブロンズ系だったら、黄色ではなくMにするとか?)

>用紙会社の研究所と連絡できる印刷会社に絞り込むか、
この疑問を用紙会社.インク会社に連絡して、どの印刷会社のどこの工場が良いなどの意見を聞いてみると良い

それができたらとてもいいですね。
印刷会社は通常私が決めれることではありません。既にクライアントが決めています。おそらく普段発注していて頼みやすいとか、コストの関係から来ているのだと思いますが。

お礼日時:2014/05/09 11:58

>風合いのある白い紙に、スミベタの色面を刷ったもの


ニス引きも駄目ですか?

>刷った金などの発色が、白い紙で刷った場合に比べ落ちてしまい
金が乗る部分をいったんオペークで伏せるなどしては?

>こすれた場合に他のものに色が付いたり

印刷物の用途次第でしょう。
買い物袋などは、洋服にインクが移ったりする可能性があるので、やりたい気持ちは分かるけれど辞めておくべきです。
どうしてもと言うならPP加工等は必須。
ポストカードやパンフ等は問題ないと思いますが、どちらかというと印刷物のスミべた面への汚れや傷を心配すべき。
PPやニスはそもそも、印刷面の保護が目的なんですけどね。

なお、この手の質問は、印刷会社にされたほうが1,000倍速いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ニス引きも駄目ですか?

同じ紙で、(スミではありませんが)色のべたを刷った時に、けっこう色が周囲についているのを見ました。
加工はしなかったせいもありますが。ニス引きで心配はだいぶ解消しますかね?

>金が乗る部分をいったんオペークで伏せるなどしては?

その方法は考えつきませんでした。(色数が1つ増えてしまうのが心配ですが。)
ただ、結果がどうなるのかがちょっと心配です。
オペークなしとありで、色校を出してもらえるのですかね?

>印刷物の用途次第でしょう。

書籍の外側です。重ねた時に他の本につかないかとか、折った部分が中の紙に付着しないかとかが心配です。

>どうしてもと言うならPP加工等は必須。

ニスは抵抗がありません。
でも紙の風合いを損ないたくないので、PPはやりたくありません。
PPをするなら、しない方法で考えます。

>どちらかというと印刷物のスミべた面への汚れや傷を心配すべき。

発色より、スミべたをした場合の汚れリスクを考えるべき、ということですね?
ということなら、ともかくスミべたは避け、
白の紙にスミべたより、黒の紙に金を刷るのを選択した方がいいということですね?

>なお、この手の質問は、印刷会社にされたほうが1,000倍速いと思います。

そうなんですよね。
しかし、クライアントを通してでないと質問ができず、クライアントに遠慮してしまいます。
先日も気兼ねしつつ別件で問い合わせをしてもらったばかりで、事あるごとに聞くのが気を使ってしまいできないのです。
直でやりとりできたら、どんなにいいか…。

お礼日時:2014/05/09 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!