
No.3
- 回答日時:
そういう加工をしておりました。
御質問の主旨がわかりませんが回答してみます。
φ30のドリルは既成品があります、その他の工具を使う方法もあります。町工場で普通にやっている程度の加工だと思います。
穴径が細くて深い穴開けは難しいのですが、大きな穴は比較的簡単です。
工作機械も種々あり、大きさもさまざまです。大工場ですと住宅より大きいような機械もあります。
こういう加工をする場合、穴位置・穴径・穴内面仕上げ・基準面との直角度または平行度などの寸法公差などを検討して加工方法を決めます。
規格品のシャフトに嵌めるということでしたら、嵌め合い交差も検討しなければなりませんし、既成品でないシャフトに嵌める場合はシャフトを持ってきてもらいます。
条件により、使用する刃物や機械も変わります。
比較的小さな工場で、それなりの仕上げを望むなら、旋盤を使うでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/13 19:55
どうもありがとうございました。まったくの、趣味の領域で、手持ちがボール盤しかないので、どうしようかと思っていました。ボール盤でやってみます。
No.2
- 回答日時:
恐らく、質問者さんが想像してるボール盤とは違うでしょうが
ラジアルボール盤
http://www.ohtori-kiko.co.jp/machinetool/page_5. …
http://azuma-tekko.com/ard-2500b.html
http://www.yoshio.co.jp/INFORMATION/information. …
尚、これらは絶滅危惧種
現代ではマシニングセンタだろうね
http://www.mazak.jp/cgi-bin/itemreg/itemreg.cgi
http://www.okuma.co.jp/product/new/mu_5000v/inde …
とっても高価ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 【昭和30年の団地】昭和30年と言えば今から60年前の話です。昭和30年に建てられた60年前の鉄
- 2 機械工作系の質問です。 ボルトナット加工についてです。 ボルトナット加工では、材料やねじ切り方法によ
- 3 直径30センチ以上の丸太をチップにする機械
- 4 段付穴加工をできるだけ少ない工程で加工したい
- 5 穴開けできない重要書類と、穴開けしたりどうにでも加工可能な書類の一括ファイリング化について
- 6 アルミと鋼材の強さについて教えて欲しいです。 例えば、同じ50角ぐらいのサイズで、鉄とアルミでサイ
- 7 鉄やステンレスを加工する仕事の危険や大変さについて
- 8 機械加工で失敗が多い 助けて
- 9 大至急!オークマ機械加工NCマシンニングに詳しい方!
- 10 マシニングを使って精密部品加工してます。オオクマのミラック1000VHという機械です。XYのキャリフ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
筒入りポテトチップスはどうし...
-
5
ウッドチップの作り方
-
6
指定機械と主要機械の違いついて
-
7
機械のトラブル
-
8
飲みかけのビールを
-
9
SDカードの音楽をパソコンなし...
-
10
スチーム洗車機の減価償却期間...
-
11
医学部と工学部を生かす
-
12
NCの機械を使えるようになる...
-
13
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
14
耐用年数
-
15
機械部品のカラーやブッシュや...
-
16
年賀状仕分けの区分機のバイト...
-
17
仮想マックアドレスってどうい...
-
18
土木工事の積算
-
19
「~にくい」と「~づらい」は...
-
20
OP対応とは?
おすすめ情報