アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

呉服小間物問屋とは何ですか?
ただの呉服屋と何が違うんですか?

A 回答 (4件)

ただの [呉服屋] は、衣類(帯・組紐類なども)だけと思いますが。


[呉服小間物問屋] は、二通りが考えられます。衣と小間物の両方か、
小間物だけの取扱いか、どちらなのかはお店の意向によるのでは?
  
問屋と、問屋名がないoo屋は、卸売りの専門店か小売店の違いで、
店の性格の相違が明瞭です。 しかし、実際の営業でどの筋の客に
売るかは、店の方針と営業許可申請の関係もあり、別問題でしょう。
小間物は、御承知と思いますが糸・和はさみ・針坊主などの小道具でしょう。
    • good
    • 0

先の回答者様方の回答に加えまして、「問屋」というなら本来は小売りをしない店になります。



実際には「問屋」と言いつつも小売りもしているお店も多いですが、呉服屋さんへ卸す中間が「問屋」です。
    • good
    • 0

本当は 呉服屋 だけで十分だと思われますが、それを文字通りに取ると 呉服 だけを扱っている店であるということになります。

呉服しか扱っていないというわけではなくて、呉服と組み合わせで用いられるアクセサリーの類も販売している、ということをはっきりさせているのではないでしょうか。呉服店と銘打つと、呉服を誂える時にしか足を運ばない場所であるかのようなイメージを抱かせてしまうので、もっと手軽に買えるものもあるから気軽にのぞいて見て欲しい、という気持ちが入っているように思えます。

魚屋さんでも、普通は 鮮魚店 でしょうけれども、中には 鮮魚乾物店 という形で名前を出している魚屋さんもあるようですが、ちょっと似ているかもしれません。
    • good
    • 0

小間物ですので


裏地とか着物以外に必要な物だと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!