
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者です。
業者としては、最も答えにくい、質問です。
もし、あなたが本当に売却をすると決めて業者に仲介を依頼した場合、「あの時、坪○○っていったじゃない」とトラブルになる可能性があるからです。
実際に取引される売買の価格相場は路線価や公示価格とは、全く違います。不動産業者の行う査定金額は地域の相場感というものはありますけれど、接道状況や地形、用途地域、高低差、建物の有無・築年数、取引事例、顧客の意向などなど、様々な要因で決定します。
かといって、それが実際に売却できる金額とは限りません。あくまで、買手がいての金額なのです。もちろん相場より高値でも買手がタイミングよくいれば売却できます。
たまに、こういった質問を初対面の方が来店されて聞かれますが、私の場合、近隣の売り出し中の物件があれば、それを「ご参考に」といって渡します。
大手の不動産業者でしたら、近年はコンプライアンスが厳しいので、無理な営業もしませんので、実際に査定してもらった方がいいかと思います。
そうすると、近隣の実際の成約事例を知ることができます。
ただし、あくまで、売却する予定ということで依頼してください。業者も先々の先行投資くらいに考えますので。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/16 11:22
様々な要因によっても土地の価格が違ってくるのですね。
不動産業界のことも知れて勉強になりました。
アドバイスいただいた事を頭に入れて、不動産屋に聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
土地の価格は道路等の条件を加味しなければ判断はできません。
まして、不動産屋に聞いても正確に回答できる人は非常にすくない。過去の売買事例から判断することが一番参考になります。不動産屋にはFRK(不動産流通機構)に加盟しているはずですので、過去の売買事例を照会していただく方が正確です。FRKは専任媒介契約をした場合には登録義務がありますので、加盟しなければなりません。パソコンで簡単に登録と過去の事例も検索できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/16 11:14
道路などの条件によって土地の価格も違ってくるのですね。
不動産屋に過去の売買事例を聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単に相場だけを訊くと嫌がられるだけですから次のように訊きます。
「●●町▲丁目辺りの土地を買いたいのですが」
または
「●●町▲丁目辺りの土地を売りたいのですが」
道路と土地の接道状況を正確に伝えないと正しい相場がでませんのでご注意ください。
ポイントは前者と後者の質問をそれぞれ別の不動産業者にすることです。念のために複数業者に訊きます。
業者は売りたい人には高めの相場を、買いたい人には安めの相場を言う傾向があります。理由はその土地を自分が扱いたいからです。
後はその金額を均してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 鳥取の土地を売りたいのですが、実際大阪に住んでいる為、土地の不動産屋に行く機会がなかなかすすめません
- 2 土地の売却について。地元不動産屋と、地元ではないが信用できる不動産屋とどちらが良いか
- 3 教えてください。 不動産屋さんから土地を売ってください。と言われた。 金額提示があったのですが、土地
- 4 現在借地に住んでいますが地主が土地を不動産屋に売却
- 5 中古マンション、複数の不動産屋と一件の不動産屋
- 6 良い不動産屋と悪い不動産屋との違いは?
- 7 動産、不動産の売却について。 売却するのに 大手の不動産屋さんと、中小の不動産屋さんと どちらが高く
- 8 不動産屋の極秘物件?を、他の不動産屋で仲介してもらうのはタブーでしょう
- 9 土地購入キャンセルについて 新築計画にあたり、土地を探してて不動産屋さんから紹介してもらった農地の
- 10 那須の土地の売買について 祖母から相談がありました。 那須の土地を保有しており、東京の不動産屋から
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
5
不動産について アプリでチャッ...
-
6
中古マンション購入後設備故障...
-
7
家を契約したいのですが不動産...
-
8
住宅ローンについて 欲しい土地...
-
9
お世話になった不動産の担当の...
-
10
中古物件の売主さんへ何かする...
-
11
Qoo10という通販なんであんなに...
-
12
悪徳不動産
-
13
家が揺れる(建て売り)
-
14
畳から水が染み出てきた!至急...
-
15
問い合わせている状態 断り方...
-
16
入居安心サービス料
-
17
井戸の上に建てる場合の注意点
-
18
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
19
お隣さんのイビキが…
-
20
シロアリ駆除の必要性
おすすめ情報