プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

キャブ調整中です。
プラグの焼け方についてなのですが、新品プラグで2度、ツーリングに行きました。
2回とも距離150キロで合計300キロ走ってみました。
2回とも行き先は同じ場所で標高1000メートルの峠に行きました。
2回とも快晴で峠の気温は12度程、気象条件はほぼ同じだと思われます。
1度目のツーリングでは、標高が高くなるにつれて7000回転からフルスロットルでもエンジンが回らなくなり非常に走りにくい状態でした。
少し、濃い目なのが原因なのかな?と思い、MJを薄い方向に変えて、2度目のツーリングに行きました。
2度目の時は、若干は改善されたかな?という感じですが、相変わらず、7000からエンジンが回りませんでした。
まだ、濃いということでしょうか?
MJが合ってないのか、それともJNの段数が合っていないのか、解りません。
平地ですと、そのような現象はなくなります。
またツーリングから帰ってきてから、プラグを見てみたら、半分は真っ黒、もう半分は薄い茶色でした。
やはり、峠道は気持ちよく走りたいので、この現象を改善したいです。
当方、バイク初心者ながら、2ストに乗りたく無謀かもですが20年前のバイクを購入した次第です。
アドバイス頂けませんか。
長文、失礼しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Vツインは面倒ですよねぇ


プラグの状態だけでは、どちらが悪いとは言えませんのでここで正確に回答する事は出来ませんが、予想の範囲で以下に

最初に、アクセルを開けた時に両方のピストンが同時に動くか確認
ズレがあるならアクセルワイヤーを調整する
アイドリング時に上下同じだけ燃えているか確認し調整する
排気音や白煙の量や排気量で予想して調整して下さい
これらは、同調の最初の一歩です

プラグの状態で予想されるのは
・黒い方の燃料過多
・茶色い方の燃料不足
フルスロットルのみでの症状ならMJですが、その手前から問題があるのなら他の調整も必要
この辺の判断は、実車の状態からの予想とプラグの状態で

*中心電極と碍子
 MJが大きく影響します(全開走行時)
*外側電極
 JNとSJ(パーシャル)
*外周電極(ここは真っ黒で当たり前)
 SJとAS(アイドリング)

基本的に全体の印象は黒
中心電極と碍子が濡れてる状態がカブりです
黒っぽいけど乾いている・・・これが街乗りでの理想(焼き付き防止のマージンが十分)

プラグの状態だけで正確に判断するには、症状が出た時点でのプラグを確認しないとなりません
つまり、高地でフケなくなった瞬間にエンジンをきる
症状だけで言えば、ガスが濃くても薄くても同じ症状が出ます
これはもう経験がモノをいうトコロ
経験が無い人は、何度でも手を入れなおして繰り返す
それしかありません

大変ですががんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と教えていただきありがとうございます。
自分には結構大変な作業ですが参考にし頑張ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/24 19:51

社外チャンバーのVガンマでしたよね?


もし私だったら、直キャブorパワフィルにしてみて乗りながら判断します。ついでにサイレンサーも取ったりして大音量を楽しんだり(笑)。
目の前に実車があればもうちょっとマシなアドバイスが出来そうだけど、バカ野郎なので文章の説明が苦手なんです・・・

私は友人にR1-Z(変な改造車)の修理とセッティングを頼まれて、標高1000ちょっとの道志を超えて富士吉田まで余裕で走れました。キャブセッティングなんて勘でテキトーにやってますよ!
「2スト プラグの焼け方、走行状態について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験不測で悪戦苦闘しています。
直キャブ、パワフィルは初心者には扱うのが危険かなと思い、デイトナのターボフィルターを試しましたが、効果があるのかどうかちょっと解らなかったです。
何度か新品プラグでプラグチョップをしてみたりと試しましたが、こんなにプラグの碍子部分の左右が真っ黒と白に近い茶色なんてことは今までなかったので、訳が解りません。
今までは、碍子部分は数百キロ走れば全体的に焼けていたのに…。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/18 20:35

20年前のバイクですか!?。


それで2ストということだと…走行距離にもよるでしょうけど、コンディション悪いと思いますけど?。

言うまでもなく、マフラーの詰まりがあるかもしれないですし。
マフラーの状態でガタッ、と調子が落ちます。
回らなくなりますね。
特に負荷がかかった状態なら尚更。

それとシリンダーのリングとか、シリンダーそのものとか。
圧縮が逃げてしまうと、やはりパワーは出ない。
あと、バルブ関係かな?…4ストとちがって単純だけど、やはりひどく汚れてるとか。

プラグの状態が違う(ツインエンジンということですよね?)のは、電装系もあるかもですね。
点火の火花の強さが違うとか。
シリンダーで温度差があるんじゃないでしょうか。

…いろいろあると思います。
ひとつひとつ確認していくしか無いと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
バイクはVガンマです。
排気バルブはマニュアルを見ながら自分で分解清掃調整をしています。
プラグですが、私の説明不足でしたが、1本のプラグで碍子の左右の焼け方が違うということです。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/18 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A