

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>相対論と非相対論の違いは何ですか?
特殊相対論的な運動エネルギーを、光速度より圧倒的に遅いとして近似式で表示すると非相対論的(ニュートン力学的)な運動エネルギーになるということです。ちなみに運動量も同様。
特殊相対論的な力学は光速度に近いときに効果が顕わになる反面、光速度が問題にならないほど低速のときはニュートン力学に一致していなければなりません。こういうことを「速度ゼロの極限でニュートン力学を含む」と呼んでいて、必須事項です。
もし特殊相対論が低速でニュートン力学に一致しないなら、相対論は間違いということになるのです。
・ご参考「相対論的運動学」
http://atlas.shinshu-u.ac.jp/Relativistic-Kinema …
P.S.
この他に、重力方程式がある一般相対論では、重力が小さいときはニュートンの重力理論に一致することを示したりします。
No.5
- 回答日時:
非相対論ではなくニュートン力学でしょ?
ニュートン力学はガリレイの相対性原理の要請を満たす。
しかし電磁気学のマクスウェルの方程式は光速度をあらわに含むのでガリレイ変換に対して普遍ではない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA% …
相対論はローレンツ変換ね
だからニュートン力学は低速域において近似となる
が大きな違いだよ
No.4
- 回答日時:
最初の項でのvとcの関係から、vがcに近づくほど、エネルギー
が大きくなり、光速では無限大になるので、どんなに加速しても
光速には到達できない、という「光速限界」を表しています。
No.2
- 回答日時:
v^2/c^2の項が無視できるかどうかです。
10%の誤差が許されるのであれば、v^2/c^2<0.1は非相対論
0.1%の誤差が問題であれば、、v^2/c^2>0.001は相対論
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 相対論化の主目的はなんですか? 2 2023/03/26 05:57
- 物理学 観測者が運動している場合、相対論的質量は減りますか? 1 2022/03/25 18:50
- 物理学 相対性理論と量子論(素粒子論)は、相性が悪い。としか、説明されないのは、何故ですか? 9 2022/11/18 15:11
- 物理学 どうして相対論信者さんたちは、偉そうに知ったかぶって回答しますか? 5 2022/10/09 13:07
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 物理学 相対性理論を時空変換で縛るのが間違ってますよね? 4 2023/03/14 17:43
- 物理学 相対性理論は正しくないという人について。 2 2023/01/14 20:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位相速度がなぜ情報を伝えないか
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
光・音と慣性の法則
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
光速を超えたらどうなる?
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
星の対義語
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
軌道エレベータは往還以外でも...
-
大気圏について
-
重い元素は中性子星の合体で作...
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
打ち上げのシュミレーション、...
-
人類は月へ行っていないの新た...
-
速い 早い …どっち
-
重力波は、巨大質量をもつ天体...
-
アインシュタインのアッカンベ...
-
宇宙飛行士が、地球へ飛び降り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えたらどうなる?
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
光の速さで移動すると時間が止...
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
光と時間の関係について
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
超光速粒子は何故時間を遡行す...
-
サルでも解る一般相対性理論
-
光速の10分の1の速さで
-
なぜ光より速く運動するモノは...
-
質量がマイナスだとどうなりま...
-
特殊相対性理論の矛盾
-
光速で進むと、時間が止まるそ...
-
光子とは
おすすめ情報