
現在2つのネット銀行にそれぞれ約1千万ずつ定期預金をしており、給与振込みや引き落としに新生銀行を利用しています。ネット銀行は利率が良く、新生銀行はコンビニで手数料0で引き出せるためです。
ただ、ネット銀行の不正送金などのニュースが相次ぎ、ある掲示板で「ネット銀行を使うのは、自分の財産をインターネット上に公開してるようなものだ。」という書き込みを見て、ネット銀行やネットバンキングの利用をやめようと思っています。
ゆうちょ銀行やメガバンクにそれぞれ1千万ずつ預け、新生銀行には必要最小限の預け入れにしようかと思います。
質問としては、
1.安全性の理由から、ネット銀行やネットバンキングの利用をやめた方はいますか?
2.安全面を考えると、利率や利便性はあきらめざるを得ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう、一昔前にネットバンキングのシステム開発に携わったことあります。
普通の銀行のオンラインシステムに比べて、随分とチャチ(脆弱)に感じました。
ですから、私はネットバンキングを使ったことありません。
最近の事故や事件の報道には、起こるべくして起こったなと、思っています。
No.6
- 回答日時:
ゆうちょ銀行やメガバンクに預け入れしたとしても、たとえばキャッシュカードが盗まれたり、銀行印が盗まれたりしたら、そっちのほうがよほど怖いと思います。
ネットバンクのセキュリティ対策は、公になっている対策が取れますが、盗難リスクは完璧に自己責任ですから、どちらがリスキーなのかは考えるまでもありません。
普通の銀行員ですら日常的にネットバンキングを使っているのですから、過度に心配することはないと思います。
なお、参考までに。
http://ameblo.jp/aklove5/entry-11859949643.html
参考URL:http://ameblo.jp/aklove5/entry-11859949643.html
No.5
- 回答日時:
貴方の利用の仕方が間違っているだけですよ
ネットが安全な場所であるなんて誰も信じて
いませんよ、
大金は目の届く場所に預金するのですよ
ネットなんて停電なれば使い物にならない
ですよね。
No.4
- 回答日時:
>1.安全性の理由から、ネット銀行やネットバンキングの利用をやめた方はいますか?
日本において、過去一人もいないという事はないでしょうから、います。
>2.安全面を考えると、利率や利便性はあきらめざるを得ないのでしょうか?
ローリスク・ローリターン
ハイリスク・ハイリターン
が常識です。
No.3
- 回答日時:
ネット不正送金に関しては、個人口座の場合は補償すると全銀協が発表してますね。
貴方が使用しているID、パスワード等を定期的に変更し、他人に盗用されないよう留意していた場合は被害にあっても補償されるのですから、特段問題あるとは思えませんが。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3 …
No.1
- 回答日時:
どこの銀行でも、本支店同士のやり取り等でネットを利用しています。
その時点でリスクがあると思わないですか?
「○○年○月に新規登録したデータが流出」
なんてニュースを見た事はありませんか?
これはネットバンキングの利用に関係無く流出しているのですよ?
今の世の中、あなた一人のネットの利用有無は関係無いのです。
世の中のほぼ全てがネット利用を前提とした情報共有になっているのです。
その中で安全を確保しようと思えばアナログしかありません。(キャッシュカードすら作らない・銀行印は特殊な手彫り等)
当然不自由になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 イーバンク銀行→ジャパンネット銀行への振込み
- 2 ネットバンキングでの振込みと銀行窓口等からの振込みの違い
- 3 ゆうちょ銀行のことについてコンビニのATMでゆうちょ銀行の通帳だけで、振込みや、預金ができますか
- 4 先日、ネット銀行から郵貯銀行へ振込みをしました。
- 5 組み戻し a銀行のキャッシュカードでb銀行のATMで振込みをし、誤って第三者口座に振込みをして
- 6 りそな銀行か京都銀行か南都銀行でコンビニATMで振込みできる銀行はありますか!?
- 7 【銀行預金の話】当時の初任給が7000円だった時代に銀行に7000円を預金してずっと忘れていて今の初
- 8 ジャパンネット銀行からゆうちょ銀行への振込みについて教えてください
- 9 三井住友銀行からジャパンネット銀行に振込について 三井住友銀行ATMでジャパンネット銀行に振込が即時
- 10 みずほ銀行とジャパンネット銀行、200万円を普通預金に預けるのはどちらがいいですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小銭をお札に替えてくれる所
-
5
銀行窓口業務経験者にお聞きし...
-
6
銀行通帳の記録を削除
-
7
郵便局ATMでゆうちょの通帳...
-
8
銀行名と口座番号が知られたら...
-
9
ロト6、二等当選しました
-
10
集約とはなんですか!?!?
-
11
ネットバンクパソコンメールの...
-
12
ソニー銀行へ現金振込をしたい...
-
13
銀行振込の利用明細書とはATMで...
-
14
通帳の印字って、砂消しで綺麗...
-
15
振込手数料は弊社で負担。 ど...
-
16
○○銀行のATMに入金したので...
-
17
コンビニのATMからみずほや三井...
-
18
電信扱いの振込みとは?
-
19
銀行振込手数料を相手負担だけ...
-
20
土日に現金を自分の銀行口座に...
おすすめ情報