アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Jimdoを使って会社のホームページを作っていますが、検索結果に反映させるために、
ページが出来上がる前に、ウェブツールマスターなどで登録したほうがいいのでしょうか。
登録後、一か月くらいは反映に時間がかかると聞いたので早めに対策したほうがいいのか考えました。
しかし、まだ半分くらいしかできておらず、ページ内の言葉もまだ少ないので、完成してから登録したほうがいいのかとも思いました。
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「SEO対策」?



単純に検索結果に反映させるだけですよね。
途中でも公開できる状態になってるのであればいいのでは?

中途半端なまま公開すること、
「ぬけページ、準備中ばっかり」だと意味無いでしょう。

一番検索エンジンに気に入っていただくには
良質のコンテンツを作ることです。

小細工してもしょうがないっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良質のコンテンツですね。

お礼日時:2014/05/21 08:56

「SEO対策」?



そんなことばは捨てましょう。
無意味です。

被リンクということばも忘れましょう。
価値がありません。

Googleはおそらく被リンクのカウントや計測をやめています。
多数が参照していたら人気があるのだという判断をしたことが一時あって、そのためにSEOだとかSEO業者というのが発生したのです。
皆が無駄なサテライトサイトを大量につくって被リンクを飛ばすようになったのです。
そんなものは無駄な情報とも呼べないごみです。
だから深い反省で、今後はそんなもんは見ないという意思を感じます。

そういうくだらないことを考えず、

自分のサイト内の情報が有機的に構成されているか。
(インデックスと詳細の関係が見やすく整理されているか)
HTMLがきっちり設定されているか。
(どの版数のHTMLで書かれているかの宣言が明確か、
 タイトルがまともにはいっているか
 詳細をdescriptionできっちり設定しているか
 <div><span>で構造化されたページになっているか)
人が検索しそうなキーワードがはいっているか。

に注意して丁寧につくってください。

周知をしたければ、グローバルブックマークに登録しておけばよろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に作るのが大事なんですねえ。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/21 08:57

SEOとJimbo・・・ものすごく矛盾しているようです。


 以下をしっかり読んで理解しないと、ならないです。(リンク先も)
SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジン最適化という意味が本来の意味です。
すなわち、
検索エンジンにページの内容が正確に理解できるようにマークアップする
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
=最適化
ということです。
 これは、以前からHTMLでの問題点
 ⇒HTML5“とか”アプリ開発入門(1):Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか (2/2) - @IT( http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/30/n … )
 の中ほどあたり・・「文書内に埋め込まれた「意味」が不明確」を読まれると良くわかります。
 本来は、HTMLには、下記のように文書構造を示す方法が示されていました。
『DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )』
 すなわち、見出しはそのレベルによって<h1>~<h6>で、段落は<p>で括り、それで足りないので、<div class="header">ここはこの文書のヘッダ</div>、<div class="section">ここは本文<div class="aside">ここは本文とは無関係な文</div></div>のように!!
 この点については、googleのメンバーが強く主張してきた経緯もありHTML5では、『文書をよりよく構造化するために、要素が新しく追加されました。( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/h … )』

 これが、本来のSEOです。それによってそのページの内容を正確に把握できた検索エンジンが、その内容に合致する検索の時にそのページを上位に表示する。
★これは結果であって目的ではありません!!!---ここを誤解している人が多い。

 すなわちSEOは製作の段階から始まっているのです。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ところが、Jimboに限らず、ウェブを知らずにWebオーサリングツールを使用すると、SEOよりはデザインを基準にページが作成されてしまいます。
『HTMLエディタで作成するシンプルなコードはSEO(検索エンジン最適化)にも効果的であることから、一部のウェブデザイナーには見直されつつあり、( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83% … )』と書かれているようにね。

 ウェブマスターツールなどはあせる必要はありません。単に巡回してくれるだけです。それよりは内容の充実を
 ⇒ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン) - ウェブマスター ツール ヘルプ( https://support.google.com/webmasters/answer/357 … )
 は読んでおく事。

 まあそれ以前に
 ⇒Another HTML Lint - Gateway( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html )
 でチェックしてみること。構造はチェックできませんが文法はチェックしてくれる。
  例えばjimboのサイトをチェックしてみるとか・・・。業者を選ぶときその業者の製品を最初にチェックするでしょ。まあ80点以上なら合格かな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にわたるご説明ありがとうございます。
早速勉強します。

お礼日時:2014/05/21 08:56

ウェブマスターツールにデータが表示されるまで数日掛かりますので、早い方がいいと思います。



どんな業種のどんな地域の会社さんか判りませんが、ページ作成は早ければ早いほどいいですよ。


あと、リンクに効果ありますよ。マークアップも、効果は薄れるかもしれませんが、失敗してても、グーグル先生は、ちゃんと判断してくれます。

グーグル先生は、マークアップできない人のページも評価しようという努力はされてます。


リンクや、マークアップがんばるより、他の人が見て役に立つ内容をホームページに記載することを心がけると良いと思います。


一番良いのは、ホームページ見てくれたお客さんが、御社サイトをネットで紹介してくれることです。

そうすれば自ずから売上は上がっていくかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
参考に致します

お礼日時:2014/05/26 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!