
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヨソ者が回答するのもなんですが。
。。幼稚園児の集団を連れて、人通りの多い駅の北側に行くのは避けたいですよね。
八条口を出て、まっすぐ西へ。
堀川通りを、横断せずに、右折。
JRのガードをくぐったところで、堀川通りを横断する歩道橋があるので、そこを登って堀川通りを渡る。
ここがちょっと難所かな。
そのまま線路沿いを道なりにすすむと、梅小路公園に行き当たる。
というのがいいように思います。
線路沿いの道は歩道部分がラインで仕切られていますが、縁石はないので、歩道部分に駐車してるバカがいるかもしれません。
線路沿いを歩くのは結構テンションあがるかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/20 16:02
八条口から出られないかと考えていました
そのルート、とてもよさそうですね
安全で、電車も見れて子供も飽きなさそう
第一候補に検討させていただきます
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
土日祝日なら「水族館シャトル」と
「水族館・東山ライン」「東寺・水族館・西本願寺EXPRESS」
「岡崎・東山・梅小路Express」があるのですが、
遠足ということは平日ですよね?
となると205.206.208系統。
近鉄(京都駅の南側)からだと、反対側(京都駅の北側)
にバス乗り場がありますから、改札出て、
すぐの階段を左手に上がってひたすら歩いて、
右手の階段を降りていって左に曲がるとバス停のある
JRの中央出口になります。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000012352 …
そこから歩いたら子供の足でも20-25分くらいかな。
大人なら15分ほどです。バスは平日でも行楽シーズンなら
混雑していることもありますので、団体さんなら歩いたほうが
いいかもしれませんね。
近鉄の改札から経路を描くとこんな感じになります。
http://www.mapion.co.jp/m/route/34.9848344797599 …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/20 11:08
ありがとうございます
平日に行かせてもらいます
団体で電車からバスに乗り換えもなかなか大変だなとは感じていました
やはり歩いた方が賢明ですかね
待ち時間などを考慮すると、到着時間にあまり差がないような感じますね
No.2
- 回答日時:
バスは京都タワーがある側にバス乗り場があります。
水族館の正面にではないので、到着後少し歩く事になります。徒歩の場合は私は中央郵便局側へ線路沿いや住宅地などを通るルートをつかって居ます。京都駅から大阪方面へただ歩くだけです。20分から30分は掛かるかな。
幼稚園ということであれば、線路沿いの道を歩くのが安全かな。ビッグカメラ、タキイの前を通り、大通りはガードの上になるので問題はないです。後は公園に入ってでしょうか。
バスは結構休日だったのとオープンしたてだったこともあり満員状態でした。
参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/20 11:04
ありがとうございます
そうなんですよね、バスだと待ち時間+降りても少し歩きそうということで、歩きかなと感じてはいました。
公園を通るルートは目から鱗です
安全を考えると公園内を歩かせるのは、とても安心ですね
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 京都市内で京都駅と名古屋駅にアクセスのよい地域
- 2 07時49分に新横浜発の新幹線で、 09時48分に京都到着した場合、 京都発の嵯峨野線10時10分で
- 3 京阪線 淀屋橋駅から 京都の知恩院へのアクセス
- 4 京都駅から京都家庭裁判所までのアクセス方法
- 5 京都駅での乗り換え(新幹線→近鉄特急)
- 6 近鉄の奈良世界遺産フリーきっぷ1日券の購入を検討しています。京都発のものです。自分の予定は近鉄の往復
- 7 ホテル近鉄京都駅について
- 8 近鉄京都駅からブルディガラまで
- 9 京都大学の入試に京都駅からバスで行きたいのですが入試当日のバス利用は?
- 10 近鉄の伊勢中川から鳥羽までは近鉄なに線ですか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
京都市内で本田味噌本店の一わ...
-
5
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
6
お札の処分の仕方…
-
7
二条城の観光所要時間は?
-
8
錦市場から清水五条駅までは歩...
-
9
妊婦でも無理なく観光できる京...
-
10
清水寺から京都水族館って遠い...
-
11
明石試験場への行き方
-
12
銀閣寺→南禅寺→清水寺→八坂神社
-
13
金閣寺の3階建、銀閣の2階建て...
-
14
4泊5日京都観光のおすすめルート
-
15
知恩院から高台寺、清水寺、三...
-
16
【京都観光】 錦市場、清水寺...
-
17
京都観光 1日に何か所まわる...
-
18
金閣寺周辺で、修学旅行生向け...
-
19
頭の神様
-
20
体力の負担が少ない京都観光の...
おすすめ情報