アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

筋トレをして筋肉痛が翌々日に出る場合は超回復も遅れているのでしょうか?その場合はプロテインはどのタイミングで飲めば効果的なのでしょうか?
素人丸出しの質問ですみませんが詳しい方いらっしゃったら教えて下さいm(._.)m

A 回答 (2件)

既に回答にありますが、超回復はさほど気にする必要はないと思いますよ。


実際に「超回復」と言うものが存在するとしても、ごくごくわずかな効果でしょうし、特にトレーニング初心者の場合はそんなことを気にするよりもトレーニング自体の質とボリュームを見直すべきです。
筋肉痛で本来のパフォーマンスが出せないならトレーニングは休み、そうでない程度ならできるだけ短いスパンで継続すべき。

プロテインに関しては、「意味のない事」とは言いません。
実際に、特に日本人の場合、一般的な食事で摂取しているタンパク質の量が筋肥大には極端に不足している事がほとんどです。
ですから、「食事で不足しているタンパク質の量を補う」と言う意味では、無意味なことだとは言いません。

が「まずは食事でタンパク質摂取を増やす努力をすべき」です。
それでも足りない場合の補助と考えるべき。
当然「トレーニングでしっかり追い込めている事」の方が大前提です。

摂取タイミングに関しても、メーカーや業界では「トレーニング後30分以内のゴールデンタイムに」とか何とか眉唾なことを言ってますが、これだって真偽は怪しい事です。
仮にゴールデンタイムと言うものがあったとしても、効果は目に見えるほどのものではないです。

結論・・・
これからトレーニングを始めるなら、この様な枝葉の事にこだわるより、
トレーニングの質と食事量にこだわるべき。
それを継続することにより、何が足りないか、何が余分かがおのずとわかってくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゴールデンタイムもさほど気にする必要が無いとは、、、。
プロテインは単純に空腹が満たされるしイッチョマエな気分になれるのでトレーニング後の摂取は続けてみます。

お礼日時:2014/05/21 20:04

超回復などと言う言葉をまともに鵜呑みにしてはいけないことは、実際に、一度でも、自重筋トレレベルで良いから、それをしたことのある人なら分かる。



腕立て伏せ、数日前より回数が出来ないこと、当たり前にあるでしょう。

そういう現実を経験すれば、超回復などと言うもの、信じてはいけないこと分かるでしょう。それより、ある時期、あるセッションで、偶然に、筋以外の部位にも何らかの刺激が加わって、で、何らかのスイッチが入って、筋力が上がると考えた方が自然。スイッチとは、筋肥大を促すホルモンスイッチかも知れないし、神経系(力発揮)の脳内学習機能強化スイッチかも知れない。

そして、プロテインは、その摂取でモチベーションが上がるというのなら、まあ、止めておけとも言い難い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直『超回復』を疑った事が無かったので『この人は何を言ってるのだろう?』とおもったのですが(スミマセン)調べてみたら元々大した根拠も無い話だったようですね。

自分でもトレーニングの成果が単純に右肩上がりにならない事は体験していますが特に疑問にも感じていませんでした。

厚かましくて恐縮ですがプロテインの事ももう少し教えて頂けませんか?相当追い込まない限りは通常の食事から摂取するタンパク質で充分という意味でしょうか?

お礼日時:2014/05/20 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!