プロが教えるわが家の防犯対策術!

The New York Times Jan. 24, 2014の記事で Cris Cristie の"A Bridge To Scandal"があります。
このなかで 次の記載があるのですがここで"RadioSilence"の正しい訳が解りません。電波沈黙時間ではおかしいのでどなたか正しい意味を教えていただけませんか?
Mr. S called Mr. B, and told an aide that he faced an “urgent safety matter.” That message was conveyed to Mr. W, who sent it to Ms. K. She asked Mr. W if Mr. B returned the mayor’s call. “Radio silence,” Mr. W responded.

A 回答 (5件)

Radio SilienceとはNo4さんが仰るように、戦場で電波を発すると居所が相手に分かり、一斉砲撃等を受けるので、居場所が分からないように「電波発信を意図的に止める。

」または、「止めた状態を示す。」と言う事のようです。

Mr. S called Mr. B, and told an aide that he faced an “.” urgent safety matter”

S氏(市長)がB氏(NY側の橋の責任者)に電話をした。(電話をしたとは言っているが、電話が繋がって会話をしたとは言っていない。)そしてB氏の部下に「安全に関わる緊急な事態」に直面していると言った(=S氏はB氏と話すことができなかったのでB氏の部下に伝える意外に方法はなかった。多分、部下もB氏に連絡を取ることができなかったので)B氏の上司にあたるW氏にその旨を伝えた。W氏は、渋滞を引き起こす悪巧みの首謀者でもあるK女史にそのことを報告をすると、K女史は(B氏が口を滑らしてはいやしまいか心配して)、それでB氏は市長に折り返しの電話をしたの?と聞いたので、W氏はRadio SilenceですとK女史に答えた。

が会話の内容となる。

電波発信を意図的に止めると⇒受信も止まり、その状態が続いている⇒Radio Silience
現代の出来事ですから、Radio Silenceとは携帯電話の電波発信になり、それが意図的に止められるはoffにされていて圏外状態のままであるが故に連絡がとれない。 

ダサく言えば音信不通であるという意味となる。B氏の役割は、渋滞を引き起こす実行犯で、実行したあとは、爆れる。爆れるためにも連絡を取れないように電源をoffしている。すれば、「ご心配には及びません爆れちゃってるようですよ。」とW氏は答えた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ここでB氏はこの橋の港湾管理組合のBill Baroni副重役です。.N.Y. 市側ではなくFort Lee 市側の人物と思います。S氏はFort Lee 市のMark Sokolich市長(民主党員)です。
S女史は Cris Cristie(共和党員)知事事務所のBridget Anne Kelly副主任です。W氏はCris Cristie知事の高校時代の友人で、この橋の港湾管理組合の支援者であるDavid Wildstein氏です。
意味が大分すっきりしました。お礼申し上げます。

お礼日時:2014/05/22 17:15

    radio silence というのは、ズバリ戦争の語彙です。

大日本帝国海軍が真珠湾攻撃の前に日本を出てから敵地に到達するまで行なったのがこれで、外部からの探知を防ぐための行為ですから、入るというか受信する方はいいのですが、出す方、送信をとめる事です、ですから「発信封止」とか「送信管制」という意味です。
    http://eow.alc.co.jp/search?q=radio+silence

    SさんはBさんの補佐官に「『緊急のやばいこと』に彼(Bさんでしょう)が直面してるよ」と電話します。このメッセージはWさんに伝えられ、Wさんは K 女史にそのメッセージを送ります。彼女はWさんに、Bさんは市長に返事の電話をしたか、と聞くととWさんは、「ラジオサイレンス(=軍事機密だからね、居場所がバレちゃあ困るんだよ、ウントモスントモ音沙汰無し)ってところさ、」と答えた。

    僕には正しい訳は分かりませんが、Wさんが戦争用語を使ったのにはそれなりの理由があるので、「もう平時では無い」という緊張感を伴う語彙だという事で原語そのまま、というのも一案かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。なるほどという印象です。お礼申し上げます。

お礼日時:2014/05/21 12:50

だからなに?たしかにですね。

これは失礼しました。

全体の訳を提示します。

S氏が、B氏に電話したところ、いま「さしせまった身の危険をかんじている」といわれた。このメッセージは、W氏につたえられ、W氏を経由してK嬢に伝えらた。K嬢は、W氏に対して、B氏が市長からの電話にでたかどうかをたずねたが、W氏によれば「連絡がとれない」とのことであった。

というような意味になるかとおもいます。身の危険をかんじるといったあと連絡をいれても応答がない、という状況で、最悪ですね。

大変懸念される緊迫した空気がつたわってきます。さきほどの回答では前の部分をーーー人間関係が複雑だったため面倒がってよまずに回答しましたが、市長が電話をいれたという文章と、身の危険がせまっているとの本人の話が直前にあったため、電話にでない状況を、Radio silenceのひとおとであらわているものとおもわれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。人物が多く出てくるので複雑でしたが、今度は意味が解りました。お礼申し上げます。

お礼日時:2014/05/21 12:46

音信不通というよりは、交信途絶、通信遮断などにちかいかとおもいます。

たとえばだれかを盗聴対象としてたのに、まったく交信が拾えなくなったなとの場合に、このようにいえます。

交信している形跡がない状態といえばよいでしょうか。Radioは無線などによる連絡を(当然今日ではメールを含む)さし、それが、sillenceであるということは、拾えないということです。

回答者1があげた用例のなかでは敵側の通信は夜間になりとだえた、という例文で、radio silenceがつかわせています。当然ながら夜はラジオ放送をきいていなかったという意味ではありません。

簡単にいったら通信がひろえないということです。

この回答への補足

回答ありがとうございました。でも文脈からは「だから何?」という疑問が残ります。
その後、何故 "Mr. W responded."したのでしょうか?
単なる音信不通や通信途絶では理解しにくいのですが。
宜しくお願い致します。

補足日時:2014/05/21 01:15
    • good
    • 0
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!