プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数ヶ月前、家族がドコモショップで携帯電話の新規契約(正確にはauから乗り換え)をしました。

先ほど何気なく契約時の申込書と月々の請求書を眺めていると、一点気になる点を見つけました。

携帯電話本体に対し、契約時と月々の請求書上で二重に消費税をとられているように思えるのです。

以下、詳細です。

【契約時の申込書】
•携帯電話本体 71,772
•ACアダプタ 1,500
•分割払い分 -70,560(-2,940 × 24回)
•消費税等相当額(5%) 3,663
----
合計 6,375

契約時に、この6,375を支払ったそうです。



【月々の明細書】
•基本使用料 743

•通話料 140

•パケット定額料 4,700

•付加機能使用料(spモード)300
•あんしんパック 300
•のりかえ割適用額 -743
•月々サポート適用額 -2,940
•ユニバーサルサービス料 3

•端末等代金分割支払金 2,940

•消費税(8%)435
---
合計 5,878




契約時の申込書にて「携帯電話本体の割引前の代金 71,772」+「ACアダプタ 1,500」の合計額に対する消費税が計上されています。

ここは本来、「携帯電話本体の割引前の代金 71,772」-「分割払い分 70,560」+「ACアダプタ 1,500」の合計額に対して課税されるべきではないのでしょうか。

月々の請求時にも課税されますので..


携帯の購入時の消費税計算について、この考え方で合っておりますでしょうか?
どなたかご教授頂けましたら大変助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

この支払いは、契約が2つあります。



一つ目は、携帯電話本体のローン契約です。
購入時に本体価格+消費税の契約を結び、頭金で6375円払いました。
これは月々支払いしています。

二つ目は、携帯電話の使用料です。
基本使用料~乗り換え割適用額までと、ユニバーサルサービス料の合計が5437円
これに8%の消費税がかかり435円。

サポート適用額は、本体部分のローンと同額になるように決められているのでしょう。
消費税がかかっていないか、ここだけ税込み金額で計算されています。
これは、端末代と同額を割り引いていますよって分かりやすくするために
このような表記になっているのだと推測します。

順番を変えると

  基本使用料など  5437
  消費税       435
          -------
  小計       5872
  サポート~   △2940 小計からの値引き額(税込or不課税)
          -------
  使用料計     2930 ここまでが月々の使用料

  端末代      2940 ローン支払い分(本体価格と税額を含んでいる)
          -------
  相殺後支払額   5872   

たぶん、こういうことだと思いますが、納得いかなければドコモにいって
詳しく教えてっていえば説明してもらえると思いますよ。
ただ、個人的にどうも丸め込まれている感じはしますが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがどうございます。

ご予想頂きました通り、請求書の税区分の欄に「月々サポート適用額 -2,940」は内税、「端末等代金分割支払金 2,940」は非対象等と記載されていました。

これでつじつまが合いましたので、スッキリしました!
ありがとうございます。

ただ、消費税より上の全項目を上から順に足し引きし、その合計額(A)に対して8%の消費税(B)を算出し、A+Bの計算式でも最終的な請求額は同じですので、ドコモ側に都合の良いように解釈をして請求されているような気になってしまいます。笑

まぁ、こちらはこちらで自分の都合の良いように解釈しようとしているのでお互い様ですが。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/05/23 14:32

携帯本体の消費税は、ACアダプタ等と一緒に契約時に支払います。


ですが、
•分割払い分 -70,560(-2,940 × 24回)
は、請求書での清算となります。

よって契約時の消費税は、

•携帯電話本体 71,772
•ACアダプタ 1,500
合計73272の5%
•消費税等相当額(5%) 3,663
と、なります。

【月々の明細書】の件ですが、
•月々サポート適用額 -2,940 これは、内税です。
•端末等代金分割支払金 2,940 これは、税区分非対象等です。

よって、

•基本使用料 743

•通話料 140

•パケット定額料 4,700

•付加機能使用料(spモード)300
•あんしんパック 300
•のりかえ割適用額 -743

•ユニバーサルサービス料 3

合計 5443
消費税 8% 435円となり

合計5443円+消費税435円-月々サポート適用額 2,940+
端末等代金分割支払金 2,940=支払額5878円

と、なります。

月々の請求時に携帯代は、課税されていません。

私も請求書解読するのに時間かかりました。
税区分が、「合算」だったり「内税」だったり「非対称等」って分かりにくいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます!

疑問点を直接解決できるご回答内容で助かりました。

税区分が異なること、気づくまではわかりにくいですね..

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/05/23 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!