プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は偏差値が40しかありません。
ですが関関同立という名前だけで、就職に有利かと思い、関大の経済に行きたいなと思ってます。
関大のカリキュラムに魅力を感じて志望している気持ちは一切ないです。

評定の基準的には超えているので競争が無ければ行けます。
ですがやはり自分の実力に見合った大学にすべきですか?

僕の大学のイメージはテスト前には先輩から過去問を貰ってそれをしっかりして、
他のテストじゃない期間はあまり家では勉強しないイメージなのですが、偏差値40の僕が行くと他の時間も全て勉強に注がないと厳しくなるのですか?

指定校で行けば、大学の講義中もめっちゃしんどい思いしますか?

勉強も軽くしてバイトもしてサークルも入って楽しいキャンパスライフしかイメージないのですが、指定校で無理に入ればもう勉強三昧かと思うと少しレベルを落とそうかとも考えています。

クズなんは理解しています、、

A 回答 (4件)

偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えてください。


駿台の東大模試の偏差値40と進研模試の偏差値40を一緒には扱えません。
以下、後者か、それに近い物と解釈して話を進めます。

とりあえず、英語はどこの大学でも必修なんですが、英語の学力はどうなってますか?
クルクルパー大学ならどいつもこいつもクルクルパーでしょうから、余程留年率が高いところで無い限り、それなりの難易度の講義になっていると思います。
ところが、腐っても関関同立。
周りの連中の英語力にほぼあった試験がなされるはずです。さて、卒業できるのやら。

英語、先輩から過去問貰って、訳を貰って、それで、どうにかできますか?
そんなの覚えられれば、少なくとも英語に関しては、偏差値40なんて取れないでしょう。

> 勉強も軽くしてバイトもしてサークルも入って楽しいキャンパスライフしかイメージない

良くは知らないのだけど、最近どうなんでしょうね。
それはあなたの親の時代のイメージでしょう。
出席もうるさくなく、一年次以外は週に二回も大学に行けばそれで済んだかもしれない。
でも、最近、出席出席うるさいらしいですから。
そうでなくても、学業が偏差値40分で、その他の高校ライフがあった人の描くキャンパスライフと、偏差値55の人が描くキャンパスライフは、違うことがあるだろうと思います。
あなたは楽しいことばっかりやっていたから、キャンパスライフも楽しいのだろうと思うのかもしれませんが。

> 名前だけで、就職に有利

特に関大はどうにも怪しいですね。現にあなたが入れそうなわけ。
そんなことは会社側はとっくに知っているでしょう。
私が会社の人事なら、関西の私立では同志社以外はネームバリューを信じません。
同志社なら信じて良いかどうかまでは判りませんが、たぶんそれ以外は信じられないでしょう。
近年、就職に於いて大学名は大事じゃ無いよ、とよく言われますが、少子化により看板と中身の学生のレベルに大きなギャップが生じていて、しかもインチキ推薦の連中がゴロゴロ居るんでしょうから、特に私大の看板があてにならない、という意味だろうと思っています。
勿論国公立も、少子化の影響を受けていますが。
当たり前ですが、真っ当に入った連中との学力ギャップは2歳分ですよね。
どうにか単位(各授業の合格点)が取れたとしても、同じ点数が取れると思いますか?
大学の評定を見れば、面接するか履歴書をゴミ箱に捨てるか、すぐに判りそうなものです。

あなたの親の時代の指定校推薦は、学力的には一般入試にはちょっと届かないが、真面目で優秀な人が対象でした。
だからおそらく、英語や、高校の続きとなるような講義については、周囲の連中のような点数は取れなかったろうと思います。
しかし、元来真面目であるため、大学で1から始めましょう、というような講義に関しては、良い点を取っていたと思います。
そういう優秀な学生が欲しくて、指定校推薦をしていました。
ところが、昨今はインチキ推薦の一環と成り果てたケースが多いんでしょう。
その目的は、優秀な学生の確保では無く、学費の確保と(中堅大学なら)ランク表上の偏差値の維持です。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

なるほど。
ご回答ありがとうございました。

大学についてはもう少し検討してみます。

お礼日時:2014/05/27 22:36

そもそも、偏差値が40といっても、


学内の偏差値なのか、どの模試の偏差値なのか、どの科目なのかさえ書かれていないので、
質問として体をなしていない状態で、まともに回答が付けられないと思いますが・・・

>関関同立という名前だけで、就職に有利
一部の企業の書類選考段階で考慮される場合もありますが、
採用選考する立場から言えば、大学名のみで採用するなどあり得ません。
質問者様の場合は当てはまらないと思います。
この質問文を読んだだけで、関大でも早慶でも3秒程度で不採用を決定します。

>関大のカリキュラムに魅力を感じて志望している気持ちは一切ない
>僕の大学のイメージはテスト前には先輩から過去問を貰ってそれをしっかりして、
>他のテストじゃない期間はあまり家では勉強しないイメージ
大学へ進学すること自体をやめたらどうでしょうか。
・向上心がない
・目先のテストだけ何とかなればよい
(=与えられた課題をこなすばかりで、課題を自力で考え抜いて解決する能力を磨こうとしない)

>勉強も軽くしてバイトもしてサークルも入って楽しいキャンパスライフしかイメージ
本当に大学に行くのをやめたら・・としか言いようがありません。
今のままではお金を捨てるだけと思います。
専門学校でも、高卒就職でも、とりあえず職に就いて、
その後で、もし大学に行きたくなったときには、大学に行けばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね。その考えも頭に入れておきます。

お礼日時:2014/05/27 22:37

あまりに実力が乖離した大学を選ぶと、苦労するのは目に見えてますよね。


そこが指定校推薦の危うさ。AOの人も結構苦労する様です。
なのに、あなたは大学で何を学ぶか、というビジョンさえない。

晴れて入学を果たし、希望通りのキャンパスライフが送れたとして、じゃあ就職はどうするのか。
仮に、大学のネームバリューで就職試験が受けられる企業があったとして、面接を受けたら必ずボロが出ます。
必要な努力を怠るような薄っぺらい人間など、社会で通用しません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね、、、考えが甘かったです。

お礼日時:2014/05/27 22:37

まずは取らぬ狸の皮算用なんですが



仮に入れたとしてそういう人ってみんな中退していくんですよね。

多くが留年するパターンなんですが、勉強する意味がわからないとか、専門科目に興味が持てないだとか何だかんだ理由をつけて去っていきます。

中身が中身だけに卒業したところで頭の回転は悪いですから、社会でも結果は・・・
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

少しでも社会でも通用できるようになります。

お礼日時:2014/05/27 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A