プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
出産間近なのですが、赤ちゃんの名前が決まっておらず困っております。
皆様、お力を貸していただけないでしょうか。

赤ちゃんが女の子だと分かってから、主人と「陽菜乃(ひなの)」にしたいと思っておりました。
しかし、苗字と字画を調べてみるとあまり良くないことがわかりました。
色々とほかの漢字を当てはめてみたのですが、どうもしっくり来ず…
たまひよの名前辞典で「陽菜」と書いて「ひなの」と読めることが書いてあり、
この二文字だと字画がいいことがわかりました。

ただ、「菜」を「なの」と読めることが漢和辞典にはなく、字画がいいから、
当て字のような名前にしてしまっていいのか悩んでおります。

字画を全て良くするのは難しいため、名前部分(地格)だけ大吉なら大丈夫!
(女の子だから結婚で苗字が変わるので)というような気軽な気持ちで考えていいのでしょうか。
色々調べすぎて分からくなってしまっています。

身近に「陽菜」で「ひなの」と読むお子さんはいらっしゃいますか?
赤ちゃんの名付けの際に、字画はどうした等経験談やアドバイスなど頂ければ幸いです。
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

「陽菜」でひなのは聞いた事ないですし、逆にひなが当たり前すぎてひなのと読む人はほとんどいないと思います。


名付け本に記載されてる名前には当て字もあります。漢字辞典に載っていないのであれば当て字の可能性大です。

ウチは一人目が男の子で、字画や意味合いをとても重要視した名前をつけました。結局ちゃんと読める名前にしましたが、字画の関係で当て字の名前も候補に入れてました。
逆に二人目は女の子だったので、字画は重要視せずに自分たちの願いを込めた名前をちゃんと読める漢字で名付けました。

あと、これは個人的な意見なのですが、当て字と言うより読み間違いのしやすい名前はご遠慮願いたいです。
もし子供が通う保育園でそんな名前の子ばかりだったら覚えるのが大変だし、間違うと失礼だし、周りにとってはいい事などありませんから。

ひなのちゃん、とっても可愛いお名前です。
私はそのまま「陽菜乃」と付けてあげた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々考え過ぎていたようです。自分たちの願いを込めた名前って大切なことですよね。うちも女の子なので、字画より夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:43

 陽菜で「ひなの」ですか・・・。



 仕事柄、子どもさんの名前に多く接するのですが、それでも一回でひなのとは読めないですね。やっぱり「ひなちゃんですか?」「いいえ、ひなのです」という一段階を踏まなくてはいけないですよね。

 字画、気にされるんですね。私は、夫も周囲の友人たちも気にする人がいなかったので、字画を調べることなく名づけをしました。

 こればかりはご両親が決めることですから周囲が何を言っても仕方ないのですが、「陽菜乃」ちゃんが読めるし可愛いし、良いと思うんですが(#^.^#)

 ちなみに、うちは長女に完全に当て字の名前を付けてしまいました。「しまいました」というのは、やっぱり不便なんですよね、絶対一回じゃ読んでもらえなくて。長女が成長した時、文句言われるかな~なんて思ってます(^_^;)

 もちろん、親としては長女の幸せを願って、意味を持って付けた名前ですので、そこに後悔はありません。が、やっぱり読みやすさって、重視した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご自身のご経験談も参考になりました。読みやすさも大切ですね。字画より夫婦で気に入った名前を付けてあげようと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:39

 NGではないでしょうか。

生まれる前に、字画を考えて付ける。「陽菜」で「ひなのちゃん」ですか。名前と裏腹に暗雲立ち込めていますね。やっぱり

 他の回答者の方の回答も読ませていただきましたが、最終的に質問者様とパパのお二人が決めることですが。


 一度白紙の戻して、出産後、再考されることを私はおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様のご意見を読んで、私も無理やり読ますのはダメだなと感じました。夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:30

「ひなちゃんですか?」


「いいえ。ひなのです」

という訂正が一生ついて回る名前(漢字)ですね。

ひらがなの「ひなの」ちゃん。可愛いと思いました。
私なら初見でちゃんと読んでもらえる「陽菜乃」ですね。

字画も参考程度でいいんじゃないかと思います。
画数・大吉ネームでもさんざんな人生の人、けっこういますから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々考え過ぎていました。字画は参考程度にしたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:25

すみません、私は字画とか全く気にしない人間なので、申し上げにくいのですが・・・



お子さんの名前はご両親様からの最初のプレゼントです。
お子さんの名前に、ご両親さまの願いを込めて、そうしてお子さんが一生背負っていくものです。
字画も大切だと思いますが、名前というのは本人が日常で使う「日用品」であるとも言えます。
読みにくい名前、書きにくい、間違いがしょっちゅうで、不便するのは本人ですよね。
そんな不便さに対して、字画の本が責任を持ってくれるわけではありません。

それよりも、「自分の名前にはお父さんとお母さんの思いがこもっている」と誇りを持って、その名前で生きていける方が、ご本人にとってどれだけ幸せなことでしょうか!

ひなのちゃん、とても素敵な名前だと思いますよ!

ご両親さまが一番すてきだと思う名前と漢字を選んであげてくださいね。

無事のご出産をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
読みやすさはやはり大切ですね。人生で最初のプレゼントと言葉にハッとさせられました。字画より夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:37

爺ちゃんですが、私は娘に子供の顔を見てから名前を決めるように言いました。


いろいろ迷っていたようですが、子供の顔を見て決めたようです。
 アドバイスとしては学校の先生が困らない名前が良いと思います。
 そんな意味ではひらがなかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
赤ちゃんの対面してからというのもアリですね!
やはり読みやすさは大切ですよね。字画より夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:32

それだと確実に最初は『ひな』と言われるでしょうねぇ。


訂正すればいいだけですが…。


うちは主人が多少字画を気にしてましたけど、流派?本によって良かったり悪かったりするし、結局は子供をどう育てるか?が大事であって、それには字画は関係ないじゃんってことで、付けたい名前(漢字)を付けました。


夫婦で考えて思いも込めているのならいいと思いますけどね。


ってことで私なら陽菜乃にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり読みやすさは大切ですね。毎回毎回訂正するのは可愛そうだなと感じました。字画より夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:33

>「陽菜」と書いて「ひなの」と読めることが書いてあり



読めるのではなく無理矢理読ませる系だと思います

おそらくこれだと「ひなちゃん」と間違えられて
いいえ、ヒナノです、と言うことがたびたびあることになると思います。

字画、信じますか。

私は流派によっても違うし、本当は旧字でないと、とか結婚して変わるとか
まあアテにはならないなと思いました。
「字画が悪い」って感じたり気づくよりも
呼ばれる音の響きが悪いとか、書いた字面がいまいちとか、頻繁に間違えられる
っていうほうがよほど影響ありそうだったので。
気にしないことにしました。

今時は読めないけど読ませる、というのも多いので
質問者さんがつけたければそうすればいい。
間違いではない。
でも「読みに本当にあるのかな」と読めない字を無理矢理つけるのがいやなら
やめた方がいい。
名乗りというのは確かにいくらでも好きに読ませられるものではある
ただこれが一般化して皆が読めるから「名乗り読み」が成り立ってる部分がある。

「本に載ってたからハテ?」と調べて調べて見つからないか、やっともし
その読みが存在するということが出てきたとしても
親ですらその程度しか知らない名前、それほど探してやっと見つかる名前。
他の人に読めると思いますか?
(そして実際に菜はなの、とは読まないはずです)
実例があれば大手を振って名付けできるということでしょうか。
それとも読めない文字を当てることに抵抗があるのでしょうか。
その辺の親御さんの気持ちによっても違ってくると思います

今まで生きてきた中でもし「陽菜」ちゃん、という名前を見せられたら
「ひなちゃん」か「はるなちゃん」ぐらいじゃないですか?

陽菜乃、と乃がついてるから「ひなの」と間違えずに読める名前だと思います。

既存の読みから逸脱する名付けを嫌う人たちには
たまひよは評判悪いですよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

確かに子供の世代には自由に読ませる名前も多いですが・・・
通わせた幼稚園には少なかったです
習い事、住んでいる住宅地にもいません。世帯の考えが出る場には
やはり似たような考えの人が集まるなぁと思いました。
逆に公立小学校に入ると本当に多くてびっくりしました
今までは世間で言うほどいないじゃないか、って思ってたので…
だからまあ個人の考えで好きにしたらいいでしょう。考えをまずはっきりさせないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
読みやすさって大切ですよね。字画を考え過ぎていたようです。
夫婦で気に入った名前を付けてあげたいと思います。

お礼日時:2014/05/27 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!