アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミラーレス一眼デビューした者です。
説明書みたり、色々調べてみたのですが、イマイチ解りませんので
詳しい方お願いします。
本体PEN E-pl1sでレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6を使用していますが、
UNLOCKスイッチの意味がよく解りません。

説明書の通りですと、手でレンズを繰り出すと出ています。
コンデジの場合ですと、テレ・ワイド時にも自動でピントが合い
テレ・ワイドが自動ですよね?
この機種は、手で1~3倍まで回してピントは自動で合う?
こういうことでしょうか?
そういう使い方で良いのでしょうか?

デジタル一眼と言うと、全てが全自動で動くような思い込みを
してましたがどうなんでしょう?
それと、もこの機種とレンズではない他のパターンでは
そのような事が出来るのでしょうか?
CMなどでは、なんでもかんでも自動で撮影しているイメージです。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

このレンズは沈胴式といって、使わない時全長をコンパクトにできるタイプのレンズです。


沈胴した状態で固定(ロック)されるため、実際に使う場合は、アンロックスイッチでズームリングのロックを解除してレンズを繰り出し、焦点距離14~42mmで使います。


>この機種は、手で1~3倍まで回してピントは自動で合う?
>こういうことでしょうか?

そういうことです。このレンズは電動ズームではないので、手動でズームリングを回します。
一般的に、スチル撮影がメインのカメラでは、微調整がしやすい手動ズームがほとんどです。
ちなみに、あまり1~3倍という表現はしません。14~42mmなので、何mmという表現の仕方が適当です。


>デジタル一眼と言うと、全てが全自動で動くような思い込みをしてましたがどうなんでしょう?

逆ですね。この手の一眼カメラは、もちろん全自動でも撮れますが、絞りを自分で設定して被写界深度を調整する、シャッタースピードを調整して被写体の動きを表現してこそ、表現の幅が広がるというものです。
何でもカメラまかせでは、技術は上達しません。なぜそう撮れるのか、それが理解できなければ、写真は上達しません。


>CMなどでは、なんでもかんでも自動で撮影しているイメージです。

初心者にも入りやすいよう、敷居を低くしているのです。このクラスのカメラは初心者も多く使うので、そういった機能も強調されています。
そういう使いまたも出来ますし、自分で設定するマニュアルによる撮影も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私の知りたかったことを、解りやすく説明して頂き
疑問が解けました。

>14~42mmなので、何mmという表現の仕方が適当です。
>、絞りを自分で設定して被写界深度を調整する、シャッタースピードを調整して被写体の動きを表現してこそ、表現の幅が広がるというものです。

なるほどなるほど。
色々と勉強なりますね。
と言うより、益々楽しみが出てきました。
オールドレンズもありますし、やる気が倍増です。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/28 17:30

UNLOCKスイッチは、収納時(使わないとき)に勝手にレンズが伸びてしまわないようについているものです。



それで一眼の場合、ズーム操作については手動(マニュアル)がほとんどです。(ピント合わせはほとんどのレンズがAF対応。)
最近は電動ズームのレンズも出てきていますが、電動だと思ったところにピタッととまらずに行き過ぎてしまうことってありませんか?
マニュアルだと行き過ぎてもすぐに戻せるし微妙な調整もしやすいんです。

ただ動画だとマニュアルでのズームは不自然な感じになることもありますよね。そういうときには電動ズームを使うのもいいと思います。オリンパスもいくつかだしていますし、Lumix(Panasonic)のm4/3用レンズも使用可能です。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12- …
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14- …

ただせっかく一眼を使うのでしたら、なるべくシャッター速度や絞りというものを意識して撮影するようにしたほうがいいと思います。
カメラ任せのオートではなく意識的に設定を変えることで印象的な写真になることがあったりします。
そういうことがしやすいのが一眼なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

>電動だと思ったところにピタッととまらずに行き過ぎてしまうことってありませんか?
電動は使ったことないですが、そうなんですか?
電動だと完璧かと、勘違いしてましたね。
もちろん私の興味は手動なので、全く問題ありませんが、
レンズの仕組みが良く理解できてませんでした。

もっともっとチャレンジしてみたいと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/28 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!