アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9月で15歳になるノルウエージャンフォレストキャット雄、インシュリンを打ち始めて6年になります。朝ランタスを4単位打っています。一年近く前高熱のとき1か月ほど中止しましたら280位になりまた再開しました。検診にはいっていません。血管が細いとのことで朝夕2回の採血が大変なのです。

見たところ元気で異常はありませんし体重も変わらないように思います。
ランタスを止めたらどうなりますか。合併症が出てくるのは時間がかかるとすれば、老いていくのに任せてはダメでしょうか。注射が嫌いなのでかわいそうに思ってしまいます。

A 回答 (5件)

あなたも書かれている通り、糖尿病では死にません。

合併症を誘発し死に至ります。
ただ、そうなってもあなたが後悔しなければ、そうしたらいいと思います。

私の10歳になる猫ちゃんも2年くらい前に糖尿病を発症しインシュリン注射をしています。
主治医の先生は、年1回くらいしか、血糖値の測定はしていません。
私の場合は朝晩に、ご飯を上げる前に、自分で血糖値を測定しています。
その測定値によりインシュリンの量を調整しています。

参考までに
測定には人間用の測定器が使用できます。最初は、私もとまどって、猫ちゃんには痛い
思いをさしていましたが、今では簡単に測定できるようになりました。猫ちゃんもこれを
したらご飯とわかるのかゴロゴロと喉を鳴らすときがあります。
測定場所は、猫ちゃんの耳の縁からです。方法としては、

1.消毒する。
2.ワセリンを塗布する。
3.穿刺器具で耳の縁を刺し耳をもみ血を出す。
4.測定する。
5.消毒する。

で、比較的簡単に測定できます。
注意点としては、測定値は実測定値より、低くなります(50~100くらい)
目標値は200前後にする事です。

私が使っている道具を書いときます。

測定器 - ニプロフリースタイル フリーダムライト
http://sales.nipro.co.jp/freestyle/product/frees …

穿刺器具 - ニプロライトショット スリム
http://sales.nipro.co.jp/freestyle/product/cente …

血糖値測定動画(YOUTUBE)


動画は針で直接耳に刺していますが、私の場合は躊躇してしまい穿刺器具を使用しています。
その他にも「猫 血糖値測定」で検索するとたくさん出て来ます。

最初は難しく、くじける事もありますが(私も一度くじけました)何回かしていると、慣れてきて
どこに刺したら、血が出やすいかわかって来ます。
(最近では、病院の先生に測定方法を教えて欲しいといわれたくらいです)
あきらめずに頑張って見て下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

追補とも大変ご丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。6年前インシュリン注射をしなければならないと聞いたとき、注射をするのが怖くて10日ほど悩んだくらい気が小さいので、耳からの採血できるかまた悩んでおります。
器具や動画のリンクもお礼申し上げます。それをみてよく考えます。

お礼日時:2014/06/03 13:34

No.4です。

書き忘れましたが、測定器と穿刺器具の他に下記の消耗品が入ります。

・ニプロ FS 血糖センサー ライト(専用電極)
・ニプロランセット 25G or 30G(針)
    • good
    • 0

こんばんは。



本来猫に糖尿ってのは野性ならいないと思います。
単純に餌を見直すべきだと思います。

猫は肉食なので炭水化物は一切抜く事です。
おそらく米等を与えているのではないでしょうか。
他味付けもよくないです。糖質が含まれている可能性があります。

シンプルに魚、卵、肉でいいと思います。
外部から糖質を取らなければ血糖値の上昇はまず防げます。

但し放し飼いであれば人間の味に馴れた状態では猫自身、コントロールは無理だと思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。子猫のときからずーっと市販のキャットフード、糖尿が発覚してからは獣医師の指示通りphコントロール1というのを与えております。「餌を見直す」となると、質ではなく、量、かもしれませんね。参考にいたします。

お礼日時:2014/06/03 08:46

うちは3年打っていますが採血してないです。


え?採血ってするの?という感じでビックリしました。

ウリエースの尿ペーパーで日々尿糖を測り、たまに病院で血液検査。
で、朝晩ランタスのインシュリンを打っています。

糖尿は血糖コントロールさえできば長生き出来ます。
血糖コントロール出来ないということは…ですよね。

色々な闘病ブログなど読んで参考になさって下さい。
お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暖かいご回答ありがとうございます。ウリエースの尿ペーパーを知りませんでした。さっそくつかってみます。採血は獣医で血液検査をするときだけですが、ランタスの量を決めるとき朝晩2回採血し、しばらくしたらまたその量でよかったか検査のため朝晩採血、なのです。
獣医は3か月に1度くらいその検査をするように言いますが・・・

お礼日時:2014/06/03 08:55

いずれ、高血糖で意識を失うか、、、食事をしなければ、、、低血糖で、意識を失います、、、。



看取る、、、という言葉があります、、、人間も猫もとしとったら、、、何もせず、、、水分と、食物、、適度な、、、それで看取ってあげれば良いのでは、、、。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。なかなか決断が付きませんが、よく考えてみます。

お礼日時:2014/06/02 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!