
庭に植栽をした一昨年くらいからトカゲや害虫(だんご虫、ナメクジ、蚊、毛虫)が増えてきました。
害虫に関しては目撃しても平穏でいれるし、
殺虫剤でなんとかなりますが、
トカゲだけは我慢できません。
気分よくお花いじりをしていてもトカゲに遭遇すると心臓が止まるくらいショックで、夏だけは庭にでるのがイヤになります。
近隣とは柵が低いので
トカゲもいったりきたりするようですが、うちの木陰に休みにくることが多いようです。
主人に相談したら何も攻撃してくる類じゃないんだから見なかったフリをしろ、よく見るとかわいいもんだと言います。
そんなことありえません!!!
折角、植栽してもらったのに庭に出られないなんて・・・困ってます。
何か対策はないものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
害虫の発生を抑えるには害虫の好む環境を作らないのも重要かと思います。
たとえば・・・トカゲ系は日陰の湿気の多い場所を好みます。したがって、庭の雑草は大きく伸びる前に摘み取ってしまうとか、庭に何でもかんでも物を置いておかない。(たとえおくようなことになっても、地べたに直接は置かないようにすのこ等を用いて通気をよくする)殺虫剤も大量に散布すれば散布したなりの効果はあると思いますが、害虫の住みづらい環境作りもいかがでしょうか?
ちなみに・・・私の家にはカマドウマ(うちでは便所コウロギとよんでます^^;)が頻繁に出てくるので去年から家の裏の空き地の雑草を全部引っこ抜きましたところ全く出てこなくなりました。
害虫はやっぱり不愉快ですので気持ちは十分にわかります。がんばってください。
ご回答ありがとうございます。
雑草や物などは全くないのですが、近所に緑が少ないのでよってくるのだと思います。
奴は木が10本ほど植わってるんですがその下の花壇に身を潜めてます。
コオロギとか乾燥系の虫は全く平気です。余談でした・・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
庭のトカゲに困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
トカゲの駆除
その他(家事・生活情報)
-
トカゲの退治方法を教えて下さい!
ガーデニング・家庭菜園
-
4
家に来るトカゲ、どうしたらいいですか??
その他(家事・生活情報)
-
5
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
庭にいるトカゲは害があるのですか
その他(家事・生活情報)
-
7
庭からカナヘビが消えた
爬虫類・両生類・昆虫
-
8
庭にトカゲが増えて困っています
ガーデニング・家庭菜園
-
9
トカゲ撃退法
ガーデニング・家庭菜園
-
10
家にトカゲが潜入
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣に一人暮らししているジジイ...
-
5
きゅうりの実が枯れます
-
6
深く根をはる植物
-
7
日本語の「~では」「~には」...
-
8
ネットで購入して3年ほどたった...
-
9
なんか、隣の人が人の家の木を...
-
10
この観葉植物の水やりは何を目...
-
11
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
12
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
13
真砂土と芝生
-
14
タラの木の移植時期・移植方法...
-
15
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
16
寒波で取り込んでいたクリスマ...
-
17
低い位置の水を高い位置に移動...
-
18
セロームの茎が垂れてしまう
-
19
縁起の悪い植木
-
20
湿気の多い土を好む植物を教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter