アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医学部再受験生です。
一度目の受験で相当やり込みました。
今でも700選を開けば内容を暗記と迄は行かないものの相当頭に残ってます。
此れを使わ無い手は無いとは思うのですが、どの医学部受験本でも相当叩かれてます。
どうしましょ?

A 回答 (3件)

こんにちは。



『基本英文700選』(駿台文庫)
東大受験向けということで、ずいぶんもてはやされた時期もあったようで、その頃は、あまり700選を叩く人が少なかったのですが、だいぶ変わりましたね。私は、受験の神様といわれる和田秀樹さんも推薦するので、新と旧を手に入れて、その変遷を比較しながら調べてみました。

この本の驚くことは、初版は、1968年ともう50年間近く、多少は単語などは直したものの、ずっと同じ内容を続けているということです。ところが、他の方の調査だと、元の引用された文章は、1952年にもあったというのだから、いったい、どのように使い続けているのだろうか、不思議に感じます。少なくとも、私には、内容的にも語彙的にも、奇妙な英文で、いつの時代であっても、通じないだろうなって思うものが数多く目立ちます。特に、句動詞が的確ではないように思われます。基本動詞の使い方すら変な所もあります。おそらく、著者は、ちゃんとした英語は出来ない人だろうということは想像つきます。

別にその例文を覚えたから、ダメだったとは言わないまでも、あの文章を暗記できる労力があるのなら、もう少し別な覚え方もあるだろうに、と思うのです。東大生に好まれた理由は、英作文が減点方式による採点だと、こういう書き方でもよいのかもしれません。でも、もうこの書籍は、辞めたほうがよいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変貴重な御意見誠に有難う御座居ます。
そうですね。
暗記としては使うのをよしましょ。
使い方としては、総合英語Forestを読み込みましたから、Forestの内容を700選から確認する程度にいたします。
本当に有難う御座居ます。

お礼日時:2014/06/09 10:27

残念ながら、あの本に含まれている英文には実際にはネイティブに通じないものがかなり含まれています。

私も高校生のころ基本英文700選を相当暗記して、その後社会人になってから、ネイティブ相手に覚えているものを実際に使ってみましたが、直されることも多いですね。

あの本の英文の何がいけないのか、を勉強するというアプローチなら、もしかすると役立つかもしれませんね。
てか、そんなことするくらいなら、最初から捨て去った方が手っ取り早いですけれど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答誠に有難う御座居ます。
僕は医学部医学科志望で、文学部英文科志望では有りません。
ネイティブに通じまいが、受験に通じれば其れで良いのです。
英語は飽くまでも僕にとっては、医学部合格の方便にしか過ぎません。

お礼日時:2014/06/09 10:20

此れを使わ無い手は無いとは思うのですが、どの医学部受験本でも相当叩かれてます。

どうしましょ?
→あんな、古生代の化石のようなものだけをつかっているから、浪人するんですよ。もっと、文章を読んで、本を英語で読んで、格闘しなくちゃ。今の入試では700選は合わないですから。私なら捨てますね。

理系の人なら、以下の英語参考書をやった上で、理系によい本や新聞記事をひたすら読むことをおすすめします。

英単語
南雲堂刊、宮岸羽合著、英単語レボリューションシリーズ
→人によっては目から鱗の単語集だと思います。

中経出版、横山 雅彦 著、 大学入試 横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本
→読解のための文法はこの本がいいはず。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答有難う御座居ます。
京大志望だったので、京大英作文対策として、700選を使ってました。
読解は、やはり京大の傾向にあわせ、英文解釈教室を使ってました。
落ちた理由としては、英語で無くて、数学が原因だったです。

お礼日時:2014/06/09 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!