プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同じ職場にいる、50代女性の言動に違和感があります。みなさんはどう思うか知りたくて質問をします。

1)不定愁訴、体調不良の訴えが多い。自分でも更年期だと主張していますが、毎日「熱っぽい・腰が痛い・風邪気味」等々…体調が良いときはないの?と言いたくなります。

2)キャラクターものばかりを身につける。今までにスヌーピーやミッフィー等、彼女の中で流行があるのか…1年ごとに収集するキャラクターが変化するようです。マグカップから筆箱・身につけるエプロン・ボールペン・その他身の回りの物をそのキャラクターで統一しています。高校生を相手にする職業なので…小さい子向けにあえてキャラクターものを選んでいる、とかそういうわけではないと思います。

3)何でも自分の名前を書く。上に書いたような持ち物には、とにかく記名しています。しかも、下の名前をひらがなで書きます。幼稚園・保育園児がお母さんから書いてもらうようなイメージです。

4)常にバタバタと走り回る、独り言を言う、舌打ちをする等、とにかく落ち着きがない。私に対して話す時も攻撃的で、話をする時もとても鋭い口調です。「は?」とか「あっそ」とか、吐き捨てるように言います。

5)物の配置にこだわりがある、物を捨てられない、何でも取っておきたがる。壁にはその女性が貼った紙がびっしり敷き詰められています。どうしても必要で貼っているわけではなく、社内のちょっとした連絡の紙や電車の時刻表、何かの宣伝のポスター、自分で書いた決まり事等…見ているだけで具合が悪くなってしまいそうです。


このほかにも色々あるのですが…。

仕事上、緊急時にその女性がパニックに陥ること以外は、特に私に支障が出ることはありません。勤務8時間はずっと同じ部屋で2人でいなければならないので、女性のこのような状況を間近で受け止めなければならず、精神衛生上はかなり悪影響を受けていますが…。

正直、何か器質的なものか?と疑ってしまいます。キャラクターもののくだりは、本人が好きで集めているので私がとやかく言う問題ではないと思っていますが、あまりに年相応でなく違和感がああり、それをお伝えしたくあえて書きました。

みなさんから見て、このような言動はどう見えますか。正直一緒にいても辛い毎日です。何かのご病気とか、器質的に何かありそう…等であれば、私もそれを念頭において耐えることができるかもしれないと思い、質問をさせていただきました。ただの愚痴も含まれているのですが、お答えいただければありがたいです。

A 回答 (7件)

軽度のADHDの方だと思われます。

50代というと、まだADHDという病名がなかったと思うので、ちょっと変わった普通児として育ち、本人にも自覚がないかもしれません。なので、あまり諸所の違和感に神経質になるのはお互いに不幸かと。

また、更年期障害は、人によって症状の度合いが違うようですので、ひと時たりとも気分がよくならない人もあり得るのではないかと思います。

四六時中一緒にいると気になるかもしれませんが、仕事に迷惑をかけるわけではないなら、あたたかい心でスルーするのが得策かと。
    • good
    • 0

> 1)


50代なら、というよりも、その方のもつ性質だと思いますね。
若い方でもそういう人はよくいます。

>2)
それは別に個人の自由ですし、それを貴女のように他人から違和感あるといわれるのは可哀想ですね。
私も子どもがいますけど子供が持っていると平気というのがあると思います。

>3)
別に良いのでは?私も本とかに印鑑押してますよ、勝手に持っていく人が多いですから。特に会社にいるとなくなることもあるからでしょうし、個人的に名前を書くのが好きという人もいるでしょう、逆に嫌いという人も居るでしょう。
個人の自由かなと。

>4)常にバタバタと走り回る、独り言を言う、舌打ちをする等、とにかく落ち着きがない。私に対して話す時も攻撃的で、話をする時もとても鋭い口調です。「は?」とか「あっそ」とか、吐き捨てるように言います。

病気でなくてともそういう人はいますけどね。
違和感があるというほど特異だとは思いません。
それに病名をわざわざつけようとも思いません。
恐らく、行動が雑で、乱暴。
舌打ちや独り言の癖がある。
ririri0112さんに攻撃的なのは単にririri0112さんが嫌いという可能性もあるしririri0112さんも相手を嫌いだというのが質問文から見える。


>5)
これも別に病的には見えません。
物の配置に拘る、は使い易さの象徴ですし、物を捨てない、取っておくは性格です。



>あまりに年相応でなく違和感がああり、それをお伝えしたくあえて書きました。
ではグッチやヴィトンならいいのですか?
私には貴女のほうが人を気にしすぎていると思いますね。

>みているだけで気分が悪い、
精神衛生上はかなり悪影響を受けていますが…。
とあるので、この方がなにかしても結局は見て気分を害し、イライラするようにお見受けしますけども。
異動などが出来ればそのほうが良いのでは?
貴女にあわないだけで、器質的だとまで言われるこの方がかわいそうです。

私からみれば貴女のほうが人を気にしすぎるという面では普通以上に気にする。
ましてその方を見てない回答者に回答を求めるのも無意味。
ここではそもそも、診断をしてはいけないことになっているし、勝手に思い込んで診断したとしても、我慢が出来る要因になるだけで、単なる自己満足ともいえます。

要するに、相手を病人だと想定し、この人は異常なんだと位置付けた上で、自分の精神を安定するための質問にみえます。

それはとても失礼なことかなと。
なので気になるなら部署異動を願い出たりしてはどうですか。
    • good
    • 3

この文章で、彼女が何らかの疾患を持っているか否かは、医者にしか判定できないことですし、相手のことは相手にしか分かりません。


従って、質問者が必要以上に気をもむことで、変化が起きることもありません。

仕事上、質問者がその女性から被害を被っている等の事実がないようなので、その女性との関わり方についてのアドバイスはありませんが、その女性のキチガイ認定には大して意味がなく、彼女の言動が気にならなくなることが最重要と考えます。
    • good
    • 0

質問内容を拝見し


日本で実施されている「誰でも平等」を打ち出す教育の弊害か、と言う感想を持ちました。

日本人は(自分も日本人ですが・・海外居住が長いので)、
他人との同質性を重視する傾向が強いように思います。

日本人は、自分の持つ能力や行動・風貌が、
他人と同質であることを、強く希求するように見えます。

「他人と少し違う」という自身の部分を怖れ、表に出さず周囲をうかがう。
一方で、
他人の異質である「幅の大きさ」には
過敏に「拒否反応」を示す傾向が有ります。

他人の、
「自分の概念とは異なる異質さ」を
さらに、さらに、受け入れにくい日本人が
増えているように感じます。

仮に(まったく仮定のハナシとして)
日本語を理解しにくく、肌の色が浅黒く、風貌が明らかに日本人でない人が
同僚であった場合、どのように感じますか。

「あの人はxx(外国)の人だから、容認してあげなさい」と
他人から言われないと、納得できない人ですか?質問主様は。

あるいは、
発声が、他人より不明瞭で、身動きが緩慢な人(年齢に関わらず)
どのように感じる人ですか?質問主様は。
「あの人はxxxの障がいを持っている人だから、容認してあげなさい」と他人から言われないと、納得できない人ですか。

もしそうなら、質問主様は、失礼ながら
視野が狭い。

人間の個性という幅の広さを、どのように認めるのか。
それは同時に
「自分という人間の視野の広さ」を、知る機会だろうと思います。
    • good
    • 0

何らかのパーソナリティ障害的な精神疾患であろうことが想像されます。


誰もが個性を持っていますが、一般とかけ離れた個性は、病的とか異常な個性であり、精神疾患を疑わざるを得ません。

但し、それが器質的(先天的)か機能的(後天的)かは、臨床判断の領域ですから、安易に「器質的なものか?」などと定義付けしない方が良いですよ。
まあ年齢が50歳と言うことであれば、器質的であろうが機能的であろうが、いずれも治療の難易度は高く、またパフォーマンスも大差はありませんが・・。

精神疾患などと言っても、身体に精神と言う器官は無いので脳の病気で、簡単に言ってしまうと、脳内分泌や脳内伝達などが、普通とは違うのです。

分泌系の障害ですと、たとえば普通の人が嬉しい時には、ドーパミンとかエンドルフィンなどが脳内分泌されるのですが、その量が著しく少ないとか、逆に不安などを覚えるノルアドレナリンが分泌されてしまうなど、言わば「脳内分泌の蛇口の故障」です。

一方、伝達系の障害は、「普通の人とは思考回路が違う」と考えて下さい。
たとえば、普通の人は、「こういうことをすれば、他人はどう思うか?」みたいなことを、瞬間的に考えるのですが、人目を気にせず異常行動などをする人は、思考がそう言う経路を通っていないワケです。

言い換えますと、脳内の微弱な電流を拾えば、一つをことを考えても、何か所,何十か所がチカチカ光るのですが、精神疾患者は、ある部位だけが強く光ったり、普通の人は光る部位が光らなかったりして、普通の人との「違い」を生じてしまうのです。

どこかまでは「個性」ですが、どこかからは「異常」でなのですが、それも受け手側の個性により、受け止め方が違うので、難しい話しなのですが。
少なくとも質問者さんの主観的に受け入れられなければ、質問者さんにとっては「異常」に分類せざるを得ません。
さらに周囲が質問者さんと同様の受け止め方であれば、治療の必要性がある可能性が高まりますので、そう言う場合は部署とか会社として、「然るべき対処」を考慮すべきと言えます。

パーソナリティ障害といっても、「〇〇性パーソナリティ障害」などと名付けられ、多くの種類があるのですが、病気を言いたがるとか、独り言が多いとか、ゴミが捨てられないなどは、異なるパーソナリティ障害の兆候である可能性もあり、周囲や本人が思っている以上に重篤かも知れませんので・・。
出来れば、なるべく早急に心療内科医の受診が好ましいとは思います。
    • good
    • 2

あなたはおいくつですか?


あなたがもしお若くて独身、または子育て真っ最中くらいの
元気がある女性なら
この女性の様子を見て怪訝に思うでしょう。
でも私のようなおばさん世代から見れば
ああ、いるねそういう人って感じで
まさに「THEおばさん」です。

鬱々として人の気持ちとか人からどう見られてるとか
そんなことどうでもいいし構っちゃいられない。
自分しか見えない人です。
もしかしたら自分も見えてないかも。

女性がおばさんになるかならないかの瀬戸際は
周りの人や自分も含めていろんなことに気を使えるかどうか、なんです。
自分のことも人のこともどうでもよくなったら
終わりなんですよ。
この女性みたいになる。
男性だって同じです。
更年期の影響もあるかもしれないけど。

私は自分の経験から決めたことがあるのですが
自分がおかしな人だな、変な人だなって思うなら
人もそう思ってるってことです。
40年以上生きてきて
何度も確認してきた経験です。
あなたもおかしいと思いながら2人しかいない職場では
あなたしか見てない部分があり、状況をわかちあえる人がいなくて
共感してくれる人がいなくて混乱するでしょうけど
おかしな人、もしくはおかしくなってる人
であることは間違いないです。
そしてそういう人って変にパワフルなので
こっちがおかしくなってきます。
ですから、そのパワーをうまくかわさないと
あなたが精神的に参ってしまいますよ。
変なことをしたり言ったりしたら
心の中で「また始まったわ」といなすことです。

ただ、キャラクターグッズはいくつになっても
そういうかわいいものが好きな女性はいますし
そこは個人の勝手かなとは思いますが。
    • good
    • 0

大人のADHDと診断されていて、それの対策法として「なんでも忘れないようにメモをする」というクセを、ずいぶん前から身につけさせてもらっている、という方ではないでしょうか。



器質(臓器の物理的状態)ではなく気質(性格)でもなく、そういう注意やコミュニケーションに留意が必要な方、というわけです。

ADHD - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=ADHD

一番の対策は、そういう人もいる、と認識して対応するということでしょう。そうわかって応対していれば、わだかまりもないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!