
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
椿本産業は、賃金未払い等で裁判所に訴訟を起こされているらしい、俺の知合いのフリーライターが裁判の結果次第で新聞紙面に記事にするらしい来年早々みんな楽しみに、しかしこの会社最悪。
No.5
- 回答日時:
回答欄には椿本で失敗した人の体験談しか出てないですね。
佐川急便では椿本産業とは違いますが私も平井通商というところで働いていました。車も買わされることもないし手取りで34万から41万位戴いてましたよ。もしこの仕事したいなら平井さんところで聞いてみたらどうですか。吹田市内の佐川の車見つけたら聞いてみれば。きちんとした人ですからアドバイスしてくれますよ。ちなみに私は足の持病が出て退職したのですが。No.4
- 回答日時:
椿本産業はまったく話になりません。
軽貨、赤帽はある程度は日給です(仕事があればの話です)宅配はほぼ歩合です。地域により日給のところもあります。宅配の仕事をするのに登録料35万、看板代7万8千円、出すのは無謀です、車がなければ買うかリースってな感じになります。椿本がうまいこと言って車を買わせて2ヶ月間、仕事がない人も知っています。現在も仕事をもらえず車のローンだけ払っている状況でした。どこも一緒ですね。
No.2
- 回答日時:
軽四貨物を買って(200万ほどです)、仕事をもらえる仕組みです。
ただし、社員ではなく、自営業扱い(下請け扱い)ですね。仕事はきっちりもらえるようですが、佐川急便の宅配などの場合、一日100個ほど配って月収手取りは20万円くらいでしょうか。200個配り終える自信があれば40-50万くらいにはなりますが・・・朝7時から夜10時くらいまで仕事をしなければなりませんよ。
万一の事故や病気の時はどうなるのかな・・・。
No.1
- 回答日時:
大阪の会社ですか?
よくわかりませんが、次の事に注意して下さい
軽貨物の委託をされるのだと思われますが、仕事が継続的にあるのかどうか?私の知ってる業者だと、契約時に加盟金を払い、軽トラックを200万円ぐらいで買わされて、始めの3~4ヶ月仕事を斡旋するがその後はぜんぜん斡旋しないで・・・という業者があります。業者はそれだけで十分利益が出てるのです。
但し、いま軽貨物はものすごく厳しい状態です。自分で顧客を持ってないと生活出来ませんよ
ついでに、質問の中にありますが「軽貨急配」と「赤帽」とは見た目同じに見えますが、形態がぜんぜん違います。showkinsさんが軽貨物をやるのならその辺もよく検討したほうが良いと思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アラフィフです、パートの仕事...
-
5
事務パートで採用され3日目の主...
-
6
職場での可愛い子への男性たち...
-
7
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
8
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
9
「注意されるうちが華」って本...
-
10
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
11
職場で全然しゃべらない人
-
12
今日、職場で爆発してしまいま...
-
13
「半日」って何時間?
-
14
インスタのdmに美容関係の仕事...
-
15
長期欠勤後の出勤時のあいさつ
-
16
仕事ができない40代です。
-
17
契約社員は職業欄に会社員とか...
-
18
家の事情で仕事を休むというの...
-
19
有期契約社員で48歳女性です...
-
20
マクドナルドの二十四時間営業...
おすすめ情報