プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事でやることのない時間が多く、つらいです。

こんにちは。関西に住む22歳の女子、4月に入社したばかりの新入社員です。
貿易関係の経理関係の事務の部署に配属され、OJTがあり、学生のときに関連資格をとっていたのも幸いして先月半ばからようやくひとりで仕事を進められるようになりました。

そこで、1日の中でやることのない時間があまりにも多く、悩んでいます。
アドバイスをくださいませんか?

毎日やる仕事、月に1度やる仕事が幾つかあり、それを組み合わせて仕事を進めていますが、月末期間を除いて、やることのない時間が午前中で、1時間半、午後で2時間半あります。
毎日やる仕事もありますが、日によって量も変わるため、このような日が1週間の内で3日あります。

空いた時間に前に処理した仕事の確認をしたり、書類のファイリングをしたり、仕事関連の本を読んだり、教わった仕事の復習をしたり、空いてる分電話をたくさんでたりその他のことをしていますが、そろそろ限界がきてしまいました。

直属の先輩にも相談しましたが、「いまはこれしかないかなあ…もう全部教えたからないんだ」とのことでした…
あまりやることがないのは、私が入社する3年前に電子化が大幅に進んだからだそうです。

いまやっていることの精度を高めてこう、少なくてもきちんとやれば、きっともっと多くの仕事を任せてもらえるよ!と前向きに考えて自分を奮い立たせていましたが、月が明けてからあまりにもすることのない日が続き、気持ちも滅入ってきました。

同期は10数人いるのですが、6月に入って担当の会社が増えた、仕事が増えた、営業の人は外回りデビューしたとの話を聞いて、うらやましく思います。

まだ2ヶ月ですので、きっともっとやるべきことはあると思います
仕事の背景などを勉強したり。
贅沢な悩みであると思いますが、私にとってはいまつらい悩みであるので、なにか、アドバイスをくださいませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の部署にいきお声かからないのですか、他の職場にいってふらふらとしていれば


これをこうしたいのだけどとか、これ頼むよとか頼りにされないのですか、のんびりと
暇そうに歩いているだけでもお声かかりそうですけどね。

自分の仕事なんてできて当たり前で、他の職場にいって役に立てるようでないと
駄目なんですよね、なぜなら忙しいと他の職場に応援にいって残業とかで活躍
できるのではありませんか。

会社は忙しそうな他の職場にいって、頼りにされ仕事ができる人にならないと評価は
あがっていきませんよ。
    • good
    • 1

目の前の仕事だけでなく、あなたが行う仕事の前後の仕事を学んでみては、どうでしょうか?



そうすることで、視野が広がり、仕事に対する対応も変わり、仕事に対する興味も人がり、学びたいと思う事も多くなるのではないでしょうか?


今の時間を利用して、いろいろな仕事に対する視野を広げて、学びたいものを学び、知識を増やしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

 新人には、そのような状況(状態)があってもおかしくはありません。

上司は、あなたの能力を見極めようとしているのですよ。

 こういうことはよくやることです。現状を打破していくタイプか、言われた事しかやらないタイプか、リーダーを発掘するのに使う方法の一つです。
 そのうち「もう、いい加減にしてよ!」と言いたくなるくらい仕事が回ってきます。さて、その時あなたはどうするか・・・。試練はこれからです。
    • good
    • 3

教わった仕事の復習は、今後の後輩のためにマニュアル化してみる、という形で、自分のため&今後の会社のため、という仕事にできるかもしれませんね。



そういう中で、なにか無駄な作業が挟まっているとか、実はマニュアル的には対応できない=先輩からノウハウをまだ学ばないといけない事柄が見つかるかもしれませんし。

あとは、月末・月初の〆などの作業で、末日・1日じゃなくてもできる分は、あらかじめ「下ごしらえ」しておくと、末日・1日の作業量が減らせないか、とか見直すこともできます。

その他は、なんか先輩がまだ自分の見たことが無い書類や画面、取引先ごとのややこしいノウハウなどを対応しているんじゃないか、と書類をファイルしながら、ぺらぺらと眺めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

>仕事でやることのない時間が多く、つらいです。



仕事も環境も変化していくものですよ。経験では、数年単位でステップアップのチャンスが巡ってきます。

1、一体、どのように仕事環境は変化してくのか?
2、数年後に巡り来るチャンスを掴むには何をなすべきか?

現状を愚痴るよりも先に備えて自らの将来に変化を起こすこと。そっちの方が大事ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!