プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、4人目を妊娠したのですが、経済的理由で中絶手術をしたのですが、その後の水子供養をどうしたらいいのかわからないので、教えてください。

A 回答 (3件)

複数の霊能者の見解を自分なりにまとめると、水子は親に寄り添って成長するようです 不思議なんですが、忘れてほしくない感情があると思われますから、心の一生の子供として思いだし続けることが大事かもしれません あくまで推察ですが、参考になれば幸いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
寄り添ってというのは、知りませんでした。
参考にしてみます。

お礼日時:2014/06/17 17:41

日本における死生観の基本は輪廻転生です。

中国では魂魄と言って心と体の両方に霊が宿るとされていましたが、日本では心、つまり本体の魂だけを重視していました。だからエジプトのように体を保存するという考えはなかったんです。
魂は死後、無に帰し、再び体を得て生まれ変わる。なので死者は出来るだけ早く手元から離さねばならない。そして生まれ変わった先の幸せまでも願う訳です。この「無」というのは消滅ではなく、蛹の中で昆虫が一旦溶けてしまうのに似ています。魂そのものは不変なので再生した後も自分と縁を持った魂として幸せを願うわけです。

仏教では転生によってこの世で修行を繰り返し、やがて解脱できるという説があります。
つまりいつまでも自分のところにおいておいては解脱できないわけです。だから早く送り出さねばなりません。
これでこの世の修行を終えて仏の世界に入りなさいよ・・というのが法要です。

昔は「三歳までは神の内」と言って、亡くなれば即、神仏です(神仏習合ですから)
水子が浮かばれないとか、ナンタラの供養をしなければならないなんていったのは怪談話で金儲けしている連中の宣伝でしかありません。

ということで、大人と同じように普通に供養を行い、普通にしてればいいんです。即成仏していますから本来は年忌法要もしませんでした。また家系にも入れないのでミズコだけで集めて葬ったのです。
但しこれは金儲け専門家が言っているような「入れてもらえない不幸な魂」ではなく、上に書いたように「三歳までは神様だから家系になど入らないでイイ」ということです。
昔は供養もされなかったのではなく、神様だから供養など不要ということです。今ではご遺族の、特にお母さんの気持ちを汲んで供養したり墓に入れたりするようになりました。なのでどうぞ成仏を願ってあげてください。
    • good
    • 0

まず地域で水子の供養をして頂ける御寺を探しましょう。



水子専用供養の御寺もありますが、あなたの菩提寺に相談されれば
水子供養はして頂けるはずです。

このように生を受けられずに命を絶たれたのですから、やはり供養だ
けはキチンと行ってあげましょう。
ただし水子の場合は通常の御墓には入れません。通常の御墓の傍
に水子地蔵を建立して供養する事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
水子供養をしてもらえるお寺一度探してみます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2014/06/17 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!