
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2014/06/19 12:01
>訪問掃除サービスってご存知ですか
知ってます。
>どれが一番いいですか
どこかが優れたサービスをしていれば、ヨソも真似をするでしょうし料金もサービス内容も同じくらいのところに落ち着くのではないでしょうか。
>使ったことありますか
ないです。
>サービスの見込客の意見をどうやって調査すればいいでしょうか
どこにターゲティングするかでしょうね。自分で掃除するなら人を雇った方が安上がりだというお金持ちと、独居老人では求めるサービスが違うでしょう。そこらへんの一般家庭であれば、「それでなくても生活に余裕がないのにたかが掃除くらい自分でやれば金もかからない」となると思います。時々家の中がしっちゃかめっちゃかな人がいますけど、ああいう人たちはそもそも部屋がそうなっていることに無頓着だからそうなっているわけで、お金を払って綺麗にしてもらうくらいなら別のものを買ったほうがいいと思うでしょう。
一番の見込み客はなんといっても老人だと思いますよ。独居老人あるは老夫婦のみの世帯ですね。ただ、数百円の電球を交換してもらうだけで2000円の出費といったら「もうちょっと安いなら利用するけど・・・」となると思います。
じゃあ、電球交換なら500円でやりますとなったら、500円でペイできるかというと、人件費やらなにやらでペイするのは無理でしょう。つまり効率があまりに悪くてビジネスとして成立しないってことなんだと思います。IT技術を導入すればコストは下げられるけど、そしたら「そもそもそういうのが苦手な人たちを相手にする商売でしょ?」と主客が転倒しちゃう。ニーズは非効率なところにあるけど、見合う収入は得られないということだと思います。
だから大手企業が参入してこないのだと思います。儲かるなら、商社が放っておかないですよ。ダスキンは元々法人向けサービスで儲けが出ている会社だから、そのスタッフと機材とノウハウが使い回せるので単体としてはたいした儲けにならなくてもやっている意味はあるのでしょうね。
No.2
- 回答日時:2014/06/18 10:35
訪問掃除サービスを使う人って、「ある程度の収入があるけど忙しく、部屋にもほとんどなにもため込まない人」だと思っています。
そうじゃないと、たとえば部屋にいろいろため込んでしまったり、買った本を積んである人などは、それを移動されることを非常に嫌がる傾向にあるからです。
換気扇やクーラーの掃除なども、それができる作業スペースが要るので、ある程度収納ができていることが大前提になっていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
OB訪問をしない理由
-
5
支店訪問について
-
6
OB訪問~返信待ちについて~
-
7
支店訪問のお礼状について※至急
-
8
会社訪問で質問する内容(採用...
-
9
就職活動のOB訪問の日時、時間...
-
10
OBがいない会社へのOB訪問
-
11
会社訪問を当日キャンセルする...
-
12
就活についてです。 企業に電話...
-
13
企業訪問とは何をするのですか?
-
14
就活について質問です。会社説...
-
15
【OB・OG訪問】企業がOB・OGを...
-
16
職業の選択について
-
17
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
18
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
19
内定辞退できますか?教授推薦...
-
20
退職届の封筒は? 郵便番号がは...