
No.7
- 回答日時:
http://kokura-th.fku.ed.jp/bunsho/pub/List.aspx? …
三年間で国公立三名
北九州公立大 2名
センター試験60から75%くらい
佐賀大 1名
センター試験60から70%くらい
※ 医学系を除く
九州工業大学
センター試験70%くらい
数字を見るだけで明確だと思うが。
通常、工業高校枠ってのがあるが、それも使えないようだ
http://fths.fku.ed.jp/html/fukukou/pdf/H25singak …
http://fths.fku.ed.jp/html/fukukou/course_situat …
ここでは、「進学については推薦入試やAO入試で、国立大学10名をはじめ難関私立大学にも数多くの生徒が現役で合格しています。」と、ちゃんとうたっている。
三年間で国公立三名
北九州公立大 2名
センター試験60から75%くらい
佐賀大 1名
センター試験60から70%くらい
※ 医学系を除く
九州工業大学
センター試験70%くらい
数字を見るだけで明確だと思うが。
通常、工業高校枠ってのがあるが、それも使えないようだ
http://fths.fku.ed.jp/html/fukukou/pdf/H25singak …
http://fths.fku.ed.jp/html/fukukou/course_situat …
ここでは、「進学については推薦入試やAO入試で、国立大学10名をはじめ難関私立大学にも数多くの生徒が現役で合格しています。」と、ちゃんとうたっている。

No.5
- 回答日時:
工業高校からの大学進学は、不可能ではないにしても、少々ハードルは高いです。
大学進学者が増えて来たとはいえ、商業にしても工業にしても、もともとが就職を前提にしていますから、一般教科の授業時数は普通科よりもかなり少ないです。
という訳で、一般受験はまず無理なので、大学進学は主に私大の指定校推薦またはAO入試、それか一般推薦頼みとなります。指定校推薦は大学側が提示した基準以上の成績を修めるのが前提で、お子さんの希望大学学部に他の希望者がいれば校内選考があります。
また、希望の学部に指定校推薦枠が必ずあるとも限りません。
で、九州工業大学は国立ですよね。
だとすれば、なるべく偏差値の高い普通科へ行くのが、1番の近道かと…。
大学に行ければどこでも構わない、私大で良いなら工業高校でも大丈夫です。
ただ、最初から指定校推薦狙いなら、あまり羽目を外した学校生活は送れません。遅刻早退欠席はとにかく少ないほうが良いですからね。
という訳で、高卒で働く気がない、まだ方向性が定まらない状態なら、工業高校はあまりオススメしません。
とまあ、色々と書きましたが、疑問に思う事は学校説明会等で高校に直接聞くのが1番です。

No.2
- 回答日時:
車関係の未来 全般的に暗いと思いますよ。
夢をつぶすようで申し訳ありませんが将来を見据えるためにこの本 ぜひ読んでください。(宣伝じゃありません中古でもよいですよ。)
目からうろこでした。(買うのが嫌なら本屋でちょっと立ち読みしてみてください。)
お子さんに回り道させてはいけません。
お子さんが安定しなければあなたの年金が食いつぶされるかもしれません。
親は子より先に死にます。
お子さんが一生困らない職に就くことがあなたの安心につながります。
10年後に食える仕事、食えない仕事
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9 …
日本人の給料大百科
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA …
日本は世界に飲み込まれていきます。
単純な仕事は海外に流れるか、海外から安い労働力が入ってきます。
車産業 都市部では車離れが進んでいます。少子高齢化が進んで行きます。
日本の車メーカーで生き残れるとすればトヨタとホンダだけではないかと感じています。
日本人でなければできない仕事に特化する道を選ぶのが楽だと思いますよ。
工業高校からインフラ関係の安定企業に入るのが給与は高くなくても得な生き方だと思います。
管理職になるとストレスでつぶされますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進学校で落ちこぼれました。新...
-
5
高校生の娘が友達できずに不登...
-
6
無理して入った高校は苦労しま...
-
7
高校に入学してから疲れがとれ...
-
8
倫理って何を勉強するのですか。
-
9
生徒会文化委員長演説 採点お願...
-
10
どんな事を書けば良いのかわか...
-
11
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
12
学校を頻繁に休む
-
13
高校生です。友達出来ない
-
14
FaceBookで高校名が入力できない
-
15
公立高校から公立高校への転校...
-
16
高校よりも中学が・・・
-
17
友達がいない…。
-
18
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
19
急ぎで聞きたいことがあるので...
-
20
高1生、留年決定。親としてど...
おすすめ情報