アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCをスリープ状態にしても、モニターの接続は切れて画面は落ちるのですが、
PCの電源が切れずにファンやHDDがそのまま稼働している状態になることがあります。

つまりモニターの信号だけが切れて、PCは起動したままの状態になります(電源ランプは付いたまま)
こうなると何も操作を受け付けず、
電源長押しの強制シャットダウンでしか電源を切ることができなくなります。

また、電源がついたままほっておくと数分後にモニターの電源が
突然付いてブルースクリーンになります。

いろいろ調べて、マウスやキーボードをデバイスマネージャから
[電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]
のチェックを外したり、BIOS画面でサスペンドモードをAUTOまたはS3にしても解決しませんでした。

ネットに載ってるエラー情報とは違い、こちらのエラーは発生するときとしない時があります。
発生率は5割ほどで、発生しない時は正常なスリープモードになります。

正常にスリープになるときとならない時との状態の違いが分からず困っております。
なにか知ってる方いらっしゃいますでしょうか?

OS windows7、
ビデオカードはRadeon6800、
マザーボー ドはASUS P6X58D-Eを使っています。

A 回答 (2件)

私の場合は初期にはそんなことがよくありましたが、


最近は少ないです。

自動更新にしていると更新が終わるまで切れないことがあります。
またエラーもあるのでしょう。

モニターは切れないよ、待機状態のままです。

これはXPの時から今のWIN8同じ傾向です。
    • good
    • 0

>正常にスリープになるときとならない時との状態の違い



6時間放置しているとスリープ状態からサスペンド状態に入ります。(「電源オプション」「プラン設定の変更」「詳細な電源設定の変更」「スリープ」の前+をクリックして展開「次の時間が経過後休止状態にする」項目「休止状態」がサスペンドで既定では360分)6時間経過していませんか?

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

そこの設定は「なし」になっています

補足日時:2014/06/23 15:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!