アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外付けHDDやパソコン用スピーカー等に使うACアダプタの、二次側機器のスイッチを切った状態で、交流コンセントに挿したままの状態の場合、電力消費は結構あるのでしょうか?
理科の教科書なんかに載っている図等をみると、一次側のどこかにスイッチを付けないと電流は流れっ放しのようなイメージがあります。
ACアダプタは鉄芯にコイルをぐるぐる巻いた昔のトランスとは構造も違うとは思いますが、何分理科系に疎いものでお伺いする次第です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スイッチング電源の場合、整流直後、スイッチング前のフィルタ回路に平滑コンデンサが入っていますが、通常、コンセントから抜いた時にコンデンサを放電するための抵抗が並列に入っているため、待機電力は0ではありません。


しかし、シリーズ式のACアダプタに比べると、非常に待機電力がすくないのは確かです。小さなLEDを1個点灯する程度だと思います。
さらに省電力を追求した製品もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むつかしいことは分かりませんが、「小さなLEDを1個点灯する程度」の消費電力ですか。
そんなに気にすることもなさそうで、安心しました。

お礼日時:2014/06/24 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはこれは、まともに数値が出てますね。
よく分かりました、有難うございました。

お礼日時:2014/06/24 10:50

>一次側のどこかにスイッチを付けないと電流は流れっ放しのようなイメージ…



確かにいくらかは流れます。
専門用語では「励磁電流」といいます。

そのアダプタを握ってみてください。
夏場は感じにくいかもしれませんが、ほんのり暖かいでしょう。
熱を発している、すなわち電力を消費しているのです。
この熱は「鉄損」および「銅損」です。

使用中でなくてもメモリ保持のためにコンセントを抜かないほうが良い機器は別にして、アダプタごと抜いてしまうのが節電のこつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>確かにいくらかは流れます
>アダプタごと抜いてしまうのが節電のこつです

気にする程の消費電力でもないが、食うかと言われたら食いますよと言うことですか。
節電を考えるか、使い易さを考えるかということですね。

お礼日時:2014/06/24 10:59

外付けHDDやパソコン用スピーカー等に使うACアダプタの、二次側機器のスイッチを切った状態で、交流コンセントに挿したままの状態の場合、電力消費はほとんどありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単明瞭な回答有難うございます。気にするほどの消費電力でもないと言うことですか。

お礼日時:2014/06/24 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!