
諸事情で一年のみ一人暮らしをしようと思っています。
実家から徒歩圏内ですが、区が違います。
できれば会社に報告したくありません。
住民税を払い、住民票を移すなら、会社に報告すべきですが…。
(1)郵便物等ある程度の不便は覚悟しています。
(2)交通費は今までと同じです。ですので、横領などは一切ありません。
(3)社会人一年目なので住民税は払いません、この場合、住民票を移動させる必要もないかと思うのですが。
(3)が疑問です。
一年しか一人暮らしするつもりはないので、社会人一年目の住民税を払わない間だけだと、会社に内緒で、更に住民票移さず居れるのかと思うのですが、どうでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なぜ会社に嘘をつく必要があるのか?
転居を届け出るのに何か不都合があるのか?
メリットが見いだせずデメリットしか無い事を選択する思考回路を説明して貰えれば、回答もし易い
No.3
- 回答日時:
単身赴任の時などは住民票を移さないので、税金などの事務手続き上の問題はありません。
その理由がわかりませんが、会社に身上届けを出すので嘘が発覚すると心証は良くありません。説明できない理由のために隠すのでしょうから、社会的信用を失います。そのようなことは告げ口をする者から発覚するものです。私が人事部長なら信用のいる仕事からは外します。No.2
- 回答日時:
質問者さんが望む回答に近いものが過去質にありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1277642.html
>生活の本拠地を実家と考えていて、セカンドハウスとして別の所にも借りている場合には、住民票の住所は実家のままでよく、住民税の支払いは住民票の住所となります。(セカンドハウスの住所に支払うことはありません)
ただ課税する市町村が何処になるのかについては、住民票の住所ではなく実態で行うことが出来るので、もしセカンドハウスの役所が、実態として自分の所に生活の本拠地があると認定した場合には課税してくることもあります。(非常にまれですが)
この場合には、両方から請求が来ることになり、自治体間の争いがおきて面倒なことになります。
郵便物は郵便局に届け出をすれば1年間旧住所への郵便は新住所に行くようですね。
http://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
会社に内緒で一人暮らしするのは可能でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパート契約 会社バレる?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
1年だけ一人暮らし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
同棲する時、会社へは何と報告する?
その他(結婚)
-
5
会社への報告時期は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
引越しにあたり住民票を移した場合、会社に報告せずとも引っ越したことはバレてしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
会社に内緒で部屋を借りたいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
勤め先へは引越しした旨通知しなければならないのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
実家から独立します。住民票を移さないと×?
引越し・部屋探し
-
10
交通費で家賃をまかなう?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
一年間だけ一人暮らしをする場所を探しています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
住民票を移さず引越ししたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
住宅手当・家賃補助がないので通勤費・交通費をそれにあててる人
その他(住宅・住まい)
-
14
一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます
引越し・部屋探し
-
15
引越しをすると勤務先の会社にバレますか?
住民税
-
16
実家と職場が近いのに、一人暮らしをされている方はいらっしゃいますか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
転居から10年以上経つが住民票を移していない
戸籍・住民票・身分証明書
-
18
実家に戻りたい・・・ 一人暮らし
片思い・告白
-
19
女は一人暮らしの経験必要?
失恋・別れ
-
20
一人暮らしをするかしないか
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
- 1 一人暮らしについてです 現在専門学生なのですが一人暮らしがしたいです 理由は実家からの通学がキツすぎ
- 2 一人暮らしと実家暮らし、どちらが?お金を多く使いますか?
- 3 20歳、女です。 実家で暮らしてる時は一人暮らしに憧れていましたが実際一人暮らしをしてみると親のあり
- 4 仕送りなしの大学生の一人暮らしについて 一人暮らしをしたいと思っている大学生の男です。 パチンコ屋で
- 5 今月から一人暮らしを始める社会人です。私の家は父子家庭です。親と話して一人暮らしを了承してもらったの
- 6 家族構成変更の報告義務について(事後報告)
- 7 一人暮らしが羨ましいです。 お金に余裕があり趣味も堪能できる一人暮らしが羨ましい例えば自分の好きな趣
- 8 仕送りなしの大学生の一人暮らしについて 一人暮らしをしたいと思っている大学生の男です。 パチンコ屋で
- 9 私は今年から一人暮らしを始めた大学一年のものです。今日生ごみを捨てよう
- 10 大学院生:一人暮らしか実家通いか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住民票を移さず引越ししたい
-
5
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
6
アパートの契約更新の書類に関...
-
7
実家から独立します。住民票を...
-
8
一人暮らしの住民票の変更につ...
-
9
住所変更を会社に報告するのが...
-
10
この場合、世帯主は誰になる?...
-
11
1年だけの一人暮らしは会社に報...
-
12
別居中の妻が住民票を移動して...
-
13
住民票と違うところに現住所
-
14
世帯主と賃貸の契約者は一致さ...
-
15
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
16
引渡し前に住民票異動等の手続...
-
17
持家がありながら他の家に住む場合
-
18
現在住所不定で、家を借りる方...
-
19
1Kの彼氏の家に住み始め転居届...
-
20
不動産購入*住民票*公立小学校
おすすめ情報