
2DKのアパートに住んでいます。お隣は子供さんが二人いるご家庭で(大家の息子夫婦)小学生と幼稚園児の二人はドタバタドンドンと怪獣のように暴れています。「でも子供だし10時位までの事だから・・」と絶えられるのですが、奥さんは凄い勢いでドア&窓を開け閉めするし(家が揺れます)ドタバタ歩き回る、旦那さんは仕事柄?夜中に入浴し(これまたドタバタ)耐え切れず「夜中の入浴は控えてほしい。眠れません」と頼んだのですが・・・仲介業者にも話してみましたが「大家の身内ですからね・・一応話しては見ますが」とその後音沙汰なしです。
「子供のことだけでも迷惑なのに、親ぐらい静かにしろ」という気持ちが私にあるからムカついてしまっているのだろうと思っていますが、私が気にしすぎなのでしょうか?
みなさんは気になりませんか?また、むかつくことないですか?
早く引っ越したい(泣)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
きっと感覚の違う方なのだと思います(どちらが“普通”というわけではなく)。
たとえば、田舎の古い一戸建てにすんでいると
騒音なんて気にしないで生活しています。
かえって、扉が渋くて開閉に力を要することもあるでしょう。
平屋(1階)に暮らしていると、
階下に他人が住んでいて自分の足音が…と気にするという考えも必要ありません。
きっとそんな“田舎の平屋暮らし“と同じ感覚で暮らしているのでしょう。
まして、大家さんの息子夫婦とのことですから
「借りている」とか「共同生活」という感じがないのでしょうね。
そういう人たちに「うるさい」といっても
なにがうるさいのか理解できないと思いますよ。
自分の理解できないことを何度も言われると
相手が”おかしい”と思われかねません。
一度、話をしてみてダメだったのであれば
騒音の改善は期待できないでしょう。
そこまで気になるようでしたら引っ越した方がいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
<「借りている」とか「共同生活」という感じがないのでしょうね。
うんうんとうなずいてしまいました。感覚の違う人・・難しいですね。
隣家に改善は期待していません。諦めました。ただ自分の考え方が非常識なのかみなさんの意見を聞いてみたかったのです
hot springさんの意見を読んで悩んでも仕方ないのかな・・と。でもでもと未熟者ですみません
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も騒音に悩まされ、引越ししたいと思っているので5987さんのお気持ち、よくわかります。
>「私が気にしすぎなのでしょうか?
気にしすぎでありません。当事者でしたら当然そういう感情になると思います。
何度言っても改善されないようであれば、引越しされた方がいいと思います。
一日も早くこの精神的苦痛から開放される事を祈っております。
ありがとうございます。救われる気分です
noripenさんは引越しできるんですね!うらやましぃ
ご家族の方が理解してくれたのですか?それとも一人暮らしなのかな
思い切ってここへ投稿してみてよかったです
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>大家の身内ですからね・・・
これはちょっとひどいですね。
5987さんは家賃を払って借りているのだから。
もし、私なら
仲介業者に しつこいくらい言います。
1回であきらめては駄目ですよ!
それでも駄目なら 大家さんに、
最終手段で 隣の方に直訴かな・・・。
あまりしつこくクレームするのも
気が引けるかもしれませんが、
「駄目なら 引っ越してやるっ!」って
駄目元!?でどうでしょうか?
でも、5987さんが 「うるさい」と感じるなら
お隣さんも 同じように思っているかもしれませんね。
建物の構造とかもあるでしょうし。
私の家は 2階ですが
1階の足音聞こえるし
私たちの足音は下の人にはもっとうるさいと思います。
扉とか窓の開け閉めは
お互いの家で扉に緩衝材(?)
音をやわらげるのをつけてもらったりするのも
いいかもしれないですね。
それと 隣の方に直接クレームつけない方が良いですよね。
私の不動産屋さんが
何かあっても直接だと角が立つので
必ず自分たちを通すように言われました。
それに世の中物騒ですものね。
回答ありがとうございます。確かにお隣も「うるさい」と感じているかもしれません。気になりだして2年ほどになりますが、かなり音には気をつけて生活しているつもりです。仲介に話してから大家さん(アパートの向かいに住んでます)も冷たい態度です。
仲介業者ももう関わりたくないでしょう・・・
そうですね世の中物騒ですよねいろんな人がいるんだと勉強になりました
No.3
- 回答日時:
拝見致しました。
よしよし。。です。
騒音を立てるのが子供だけならまだしも、親もですか。
しかも、大家の身内というのがネックですよね。
大家の身内だからって、何してもいいと言うわけではないのに。
関係者って我が物顔する必要があんのかな、と私も思う事もあります。
強気に出られれば、更新の際にその事をそれとなく不動産屋とかに話して
家賃の交渉ネタにする人もいるのかもしれませんが
立場的に難しそうなので、他から苦情が出るまで我慢するか
引越しを検討するか、だと思います。
もしかしたら、引越しを考えたら気にしなくなるかもしれないですし。
しかし家が揺れるくらいですから、相当築年数があれば
他の人も被害があるかと思いますが。
回答ありがとうございます。なんだかわからないけど泣き出したい気分です始めて理解してもらえたようなそんな気分です(感謝)築年数は10年ほどなのですが外で人が走ってもテーブルのコップがカタカタします。仲介業者は「2×4だから」と言ってました(ホントかな?)隣はうちだけなんですよ。下の階の人は犬を飼ってるからか(想像)何も言ってないようです
うちよりも響いていると思うのですが・・
早く引っ越せるよう主人に相談してみます
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
それはもう、やめてもらえないと思いますので、悩むだけ精神的に疲れるだけの話ですから、さっさと諦めて、早く引っ越すことを考えたほうが良いですよ。
但し、次に借りるときは、充分そういう騒音がないのか、実地に調べてからにしたほうがいいですよね。
回答ありがとうございます。読んでいただけただけでも少し気持ちが軽くなりました。寝不足も重なりこのことばかり考えて暗い顔しています
やっぱりやめてはもらえないですよね主人もそういっています。でも「どこへ引っ越しても同じ」ともいいます(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸に住んでいます、先日隣の部屋に1歳ほどのお子さんと夫婦が引っ越してきました。 お子さんの動く音が 5 2023/04/27 18:51
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大東○託のアパート2階に彼氏と...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
元同僚が、4人の子連れで隣の部...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
集合住宅での音楽による重低音
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
ガソリンスタンドの近くの物件...
-
車の音で眠れません。
-
マンションでノコギリを使って...
-
賃貸でテラスハウスの(木造が...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
夜中になぞの音がします
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
防音や騒音にお詳しい方。 恐ら...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
マンションでノコギリを使って...
-
テラスハウスの横同士の騒音
おすすめ情報