
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勝手に張れば、所有権などの侵害になります。
損害賠償請求も可能な場合がありますよ。
(土地所有権の範囲)
民法 第207条
「土地の所有権は、法令の制限内において、その土地の上下に及ぶ」
相手は大手で取りはぐれのない相手です。
チャンスとおもってたっぷり搾り取ってやったら
どうですか。
誤って他人の土地に水道パイプを敷設してしまった
事例で、除去請求は認められなかったものの、
大きなお金をもらって弁償させた、という
実例があります。
No.3
- 回答日時:
>気づいた時にいわないと後から都合悪くなってからでも
>対応してくれるないということはないのですかね。
あとからでもOKですよ。
うちも新築時に既存の電線を移動してもらいましたから。
新築するまでは使っていない場所だったんでよかったのですが。
空中権は大気圏までOKです。
飛行機やヘリコプターの運航は差止できます。
人工衛星までは権利がありませんが。
No.2
- 回答日時:
空中権という権利がありますので
ある程度の高さまではその土地の所有者にその権利があります
過去同様の 質問がありましたので
参考までに・・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5723671.html
そうですよね、NTTか東電のどちらかわかりませんけど
何考えているのでしょうかね
他人の敷地の上に無断で電線通しても、知らん顔なのかな
うられた喧嘩をおとなしく泣き寝入りなんて思っているの
でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 隣人が私の敷地内に勝手に侵入したら、警察は捕まえてくれますか 4 2022/05/09 10:47
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 知人・隣人 隣人の我が敷地内のへの無断侵入について 3 2022/05/09 10:42
- 引越し・部屋探し 新卒でまだ入社すらしてませんが、社宅として用意されたアパートが飛行機や自衛隊の音でとてもうるさいです 1 2022/03/23 14:46
- その他(住宅・住まい) 隣地とのトラブルがあったらどうされますか?隣人の不法侵入について 4 2022/05/09 10:39
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- 電車・路線・地下鉄 この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から 3 2023/03/23 13:16
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
電線や電話線が隣家の敷地上空を通過するのは違法?
一戸建て
-
使用料請求の可否:無断で張られている自宅敷地上(家屋上)の高圧電線(配
その他(法律)
-
敷地上空を少し横切る電線でも排除できるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
自宅の敷地内に隣家の電線が・・・
その他(住宅・住まい)
-
5
家の敷地を電線が通したいと申し出がありましたが・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
自宅の上に電線が通ってます。
その他(住宅・住まい)
-
7
私の土地の上空に裏の家のケーブルテレビの線が通っています。(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
8
私有地上空の無断架設かつ危険な電線を撤去したい
その他(法律)
-
9
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
10
電線の越境についての補償
その他(法律)
-
11
ケーブルの道路横断について
環境・エネルギー資源
-
12
電線、電話線の帰属について
その他(住宅・住まい)
-
13
光回線の工事について(光回線を引き込む時)
FTTH・光回線
-
14
隣地をまたいだ電線の引き込み方法
一戸建て
-
15
電線についてです。
その他(法律)
-
16
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
17
ベランダに出た時に電線が目の前にあるのは体に良く無いというか危ないですよね?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
家の敷地内の電線・NTT線・CATV線に木が接触、剪定の責任は誰にありますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電圧が不安定
-
電気容量について
-
高圧受電設備CT容量選定
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
三相200vから単相200v取...
-
自作ゲーミングpcです。 タスク...
-
500mAって何ワットですか?
-
IgとIoの違いについて
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
電源ユニットの寿命って2年~5...
-
電気(交流)で動く製品は電圧...
-
リビングキッチンで、電気ポッ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
電線から異音がします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相200vから単相200v取...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
KwをAに変換
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
タイトランスとは
-
電気容量について
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
変圧器のバンクについて
おすすめ情報