アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クラスメートの女の子(16歳)について質問します。

見た目もしゃべり方も皆とかわりない。でも、
(1) 人の話に関心がない。
(2) 話している内容を理解していない。
(3) 自分が話した内容を忘れている。(同じ話が何日か続く)
(4) さっき、YESだった事がいきなりNOに変わる。逆のパターンもある。
(5) 忘れ物をよくする。だから家を出る直前にメールをして持ってこさせる。
(6) 字が小学校低学年レベル。大きさも最初は普通だが進んでいくうちに大きくなる。最後は倍になっている。
(7) 書くスピードも遅く、時間内に書き終わらない。

小さい頃にしたイタズラは何?と聞くと
(8) 着ている服を脱いではベランダから捨てた。
(9) 使い終わった天ぷら油を頭から被った。※冷めていた
(10) 急にムシャクシャしてきて窓ガラスを割った。
などと話します。

最初に書いた通り、見た目もしゃべり方も普通なのにこんな行動をされると「やっぱ病気なのかな」と言う目で見てしまいます。
この子は“自閉症”なのか、それとも“天然なコ”なんでしょうか?誰か教えてください。先生や昔からの友達にはどうしても聞けません。もし、私だけがこう思っていたら嫌だからです。それで私が変に思われるのが恐くて。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

すでにいい回答が出ているのですが。。。

うちにも高機能自閉??の子がいます.
が、ご質問の様子とは、かなり違います.

診断は、機関によって毎回違う診断名を頂いていますし、
親類などからは、
普通に見えるのに なぜそういう診断(レッテル)をつけるの?といわれることもあります.

が。一番困ってるのは本人なので、診断をつけることによって、援助の方法が開けていくのだから、診断してもらって、自閉やADHDが何であるかを知っていけば、
自分がどうすれば社会になじんでいけるか、
その方法がわかっていくと思うんです.

高機能自閉だから、変な行動をするのは仕方がないわ、大目に見てやろう.
と納得するためではないんです.

ただ、本人は、自分の人生しか知らないので、
いくら周りから、違ってるよ、といわれても、耳に入らないというか、

私の身内にも、数人、とても悩んでる人(大人です.)がいて、その根っこが、社会性がないことではないかな、生まれつきじゃないかな??と思う人がいるので、
自閉症であるかないかに関わらず、
自閉関係のほんをよんだら、きっとためになると思うよ、と勧めても、
皆、自分には関係がないからいい、といいます.

脱線してしまいましたが.ご友人として何をしたらいいか、、、ということですので、

「十人十色のカエルの子(東京書籍) 」という本をお奨めします.
本屋さんでは、教育か、保育、障害のコーナーにあるかもしれないです.
ADHD、学習障害、高機能自閉など、ぱっと見はわからないけど、
援助が必要な子供がいるということ、
友人、親、本人がどうすれば、いいか…たくさんヒントが出ています.
専門的な部分は飛ばして、絵本のような部分だけでも さっと立ち読みされてはいかがでしょうか?

ご質問に、忘れ物をしないように電話をかけてあげる、とありますが、
そういう、配慮をしてもらえる友達がいらっしゃってうらやましいです.

彼女が、「わたしは忘れっぽいから、友達が電話をかけてくれたんだな.
かけてもらわなくても、次から自分で思い出して持っていけるにはどうしたらいいかな…?」
という方向に、考えをもっていけて、周りもそれを援助できれば、

いろんな仕事が 段階的に できていくと思うのですが..

たとえば、この部屋片付けておいて!といってもできないのに、
まずは 本を本棚に戻して、
できたら、次に掃除機をかけて、
つぎに、床をふいて、なら、結果的に できていますよね.

それって普通言わなくてもわかるでしょ!という部分を丁寧に援助していければ、
くり返していけばできるようになると思います.

ただ、その援助を、ご友人ができる(しなくてはならない)というわけではないので、
それはなんともいえないのですが…

彼女や、お母さまが、何とかしたいけど、どうすればいいと思う?
といわれたら、本を薦めたり、電話相談を受けられるらしいよ、、、
と情報提供するくらいしか思いつかないです.

子供の電話そうだん等も、電話帳などに結構たくさん、出ています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が助けられる範囲でこれからも彼女を見守っていくつもりです。

「十人十色のカエルの子」、早速読んで見たいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/24 15:48

自閉症児の母です。


お友達の場合、もちろん会ったことがないし行動を見たこともないので文面だけでは判断できませんが、自閉症というよりもADHD(行為欠陥多動性障害)の方があてはまるような気がします。でももちろん判定のできる方が見たら、また違った結果があるのでしょうが・・・

お友達として心配だということですが、やさしい方ですね。ただ「なにか病気なんじゃないか?」と思うよりも先に、それも一つの個性なのだと思ってあげて欲しいのです。太ってる、背が高い、のんびりしてる、おっちょこちょい、記憶力がいい・・・世の中いろんな人がいるじゃないですか?わが子は知能的にも低い自閉症なのですが、これも一つの個性だな、と思っています。

これからバイトを探したり、就職活動を始めたり・・・でお友達のことが心配になるのでしょうが、案外そのお友達は何も気にしてないかもしれません。もし気にするようになったら、そのときに1人の友達として相談にのってあげたり、何かアドバイス(誰か相談に乗ってもらおうよ、とか)してあげたらいいと思うんですが。

この回答への補足

今から書く内容を見てどう思われますか?

彼女から話すことが多いのですが、話になっていない事ばかりで、
ほとんど聞き流している状態です。
たまに私から話をして、「今日は何時に起きた?」と尋ねても、
「えっとね、何時だったかな?7時半か10時!?やっぱわからない」と答え
そしてすぐ、自分の話に切り換えます。

彼女の妹と3人で居た時も、妹に、「これ何?」と質問され、
「わからん、そんなんほっとき」とごまかしてました。
それはスボンジでした。彼女はもちろんスポンジを知っています。
でも、突然聞かれるとパニックになるみたいで答えられなくなっていました。

電車で10分ほどかかる距離へ行くにも電車の乗り方がわからない、でも行き道は知っていからといって、歩きで一時間以上かけて行ったりするみたいです(自転車が乗れない)

補足日時:2004/05/24 15:43
    • good
    • 0

#2で回答したものです。



そうですか、彼女も彼女のお母さんも実は困っておられるのですね。彼女がクールにさらっと口にしているから深刻ではないと言い切れません。彼女はとってもショックを受けられていると思います。

さて、どう問題に取り組むべきかはお友達の立場のあなたにはちょっと荷が重たいですね。とても繊細な対応が必要な問題ですから。
本当はご本人かご家族が相談に行かれるべきです。

今、全国の限られた所には、自閉傾向を疑われる方の相談にのって頂ける「自閉症支援センター」が開設されています。こちらだったら、まだ診断されていない方の相談に積極的にかかわっています。だた、まだほんの20箇所しかないのが残念なんです。お近くにあるかどうか・・・。
たとえあったとしても、お友達のあなたが相談するわけにいきませんよね。

そこで、ここは思い切って、一番信頼できる先生に打ち明けてみたらどうでしょう?スクールカウンセラーの先生などいらっしゃいませんか?

もしも、信頼できる大人の方がいて、この方から彼女のお母さんに相談にいくように言っていただくのがいいと思いますが。

前に回答したように本人には言ってはいけません。彼女はそれでなくてもとても傷つきやすいはずですから。

あなたが信頼できる方がいないようなら、とりあえず見守ってあげるしか方法はありません。

だからといって、自分を責めたりしないでくださいね。私も、自分の子供が自閉症なので、近所の気になるお子さんを良く見ますが、とてもそのお母さんに直接忠告することは出来ません。
本当に変な目で見られたくないって私も思いますもの。

大人の私でも大変な問題ですから、気にかけてくれるお友達がいただけでも彼女は良かったと思いますよ。

この回答への補足

思い切って相談…。
私たちは定時制高校へ通っているのでスクールカウンセラーや信頼できる先生がいません。
それに先生なんて、彼女の事情が分かっていないから今回の進級だって危うく出来ない羽目にするところだったんです。
「このままだと○○はもう少し頑張らないと3年生になれないよ」「今回だってギリギリで上がれたんだからね」って言ってました。
成績は欠点ばかりです。(定時なんで欠点があっても進級出来るんですが、あまりにも貯まると卒業が延びます。追試が無いところなんで)
でも、彼女なりにこれ以上出来ないってとこまで頑張っての結果なんです…。

そりゃ、先生は悪くないです。わかってます…。親からなんの情報も入ってきてないから。
だから一番悪いのは親なんです!どうして医師の診断を受けないのか。
なんらかの障害があるとわかっていたら、今まで彼女が辛い思いをしなくて済んだはずの出来事がいっぱいあるんです。
いじめ。先生からの体罰。色々聞かせれ、私も心を痛めています。

補足日時:2004/05/24 15:27
    • good
    • 0

>”自閉症”なのか”天然なコ”なんでしょうか?



これはきちんと検査を受けていただいて判断を仰ぐしかありません。専門家でも検査結果がないと何ともいえないと思います。

今、ドラマなどで自閉症が取り上げられて、すぐに結びついてしまうことが多いですが、かなり微妙な部分があります。
特に知的に遅れのないアスペルガーや高機能広汎性発達障害(高機能自閉症)の方は、自分自身で他の人とは違うと思いながら、告知を受けていない場合が多く、知った時にものすごくショックを受けることがあります。
だから、決して本人には言わないでくださいね。(もちろんされないとは思いますが)

さて、実際お友達が何であるか判ることは、あまり重要ではないと思いますけど。自閉症スペクトラム障害というのがあって、いろいろなタイプの方がいます。ほとんど普通の方から重度の重複障害を持っている方まで。でも、本質的には脳の機能障害って所は同じです。LD・ADHDなんかもこの仲間に入ります。
私の知っている子供さんは、行くたびに新しい障害名を頂いていましたよ。

お友達本人やご家族がそんなに深刻でないのなら、そっと見守ってあげてください。

この回答への補足

前、親にこう言われたそうです。
「あなたは“おかしい”から、仕事に行くなら掃除の仕事ぐらいしか行けないよ」「お母さんが死んだらあなたはどうなるのかな」と言われたと。
このような話は初めて聞かさせたらしくショックを受けたと言ってました。
でも、深刻そうな態度ではなく、普通の話のように話してくれました。なので、ショックだったけど、重大な話だったとは理解していないように見えました。
なぜなら、前からなんですが、バイトに行きたいと言っているからです。でも私は、親の話を聞いていることもあるし、私自身も彼女が社会に出て働けるなんて思いません。

家事を手伝っているらしいけど、洗濯の取りこみとたたむことしか出来ないようです。
弟と妹がいるんですが、弟とは仲が悪いらしく、妹も彼女と同じような感じです(妹とは何度か会ってる)

将来の彼女が心配です。

ホント私、どうすればいいんでしょうか?そっと見守っていくべきなのか?
でも、ほぼ毎日学校で顔を合わせることだし…。
そもそも、私が悩む事ではないのかな…。

補足日時:2004/05/24 01:21
    • good
    • 0

実際にその人を見てみないと、判断は難しいです。

たとえ、見たとしても、すぐに判断できません。アスペルガーのような高機能自閉症でなくとも、おっしゃられているような行動をとる人はいます。ただ、自閉症は男子に多く見られ、女子は比較的少ないですね。何らかの情緒障害を持っていることは確かだと思います。ADHDということもあります。鉄道の駅名をすべて覚えている、味覚に鋭いなど、何か人より卓越したことがあるとしたら、自閉傾向かもしれないですね。

この回答への補足

No.2の補足を見てください。
もし、なにかあれば回答してください。
卓越したことは私の知る限りないです。

補足日時:2004/05/24 01:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!