アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車で、
合流地点で合流する側と合流される側(私)とで横並びになってしまい、
合流する側の車がなかなかウィンカーを出さず、
私とほぼ横並びになりながら、直前にウィンカーを出しました。
私としては、合流ゾーンはまだ先の方まであった点と
なかなかウィンカーでの「行きます」というアクションを
起こしてこない為、行って良いのかと思い、
先に行こうと思いスピードを落としませんでした。

しかし、結果としては結局、
私が若干急ブレーキをするような具合で
私が譲りました。

上記の場合、私がもっと始めから譲るべきだったのでしょうか?

A 回答 (6件)

交通法では合流する側(付加車線側)が入るタイミングを計らなければいけません。



でも・・・合流される方(走行車線の車)は合流する車が入りやすいようにする必要があります。

ともすると、交通法だけで、合流する方が悪いと言う事になりますが・・・
そこは譲り合いの心で迎え入れると安全です。

今回は合流する方が、何処で合流するかの意思表示をしなかったので・・・
そういう時は、合流される方が「自分の前に入れ」もしくは「自分が先に行く」と言った速度調整で物を言うと良いです。

>私がもっと始めから譲るべきだったのでしょうか?
と言う気持ちがあるなら・・・横並びになったら少し速度を落としてやると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございました。
見直して、気をつけます。

お礼日時:2014/07/09 19:13

譲るのが嫌なら、横並びになった時に加速すべきです。


相手が譲るだろうなどと勝手に思い込んだのが間違いでしょう。
    • good
    • 0

譲る譲らないではなく、無条件にスペースを空けて自分の前に入らせる方が安全ですよ。


状況を自分でコントロールすれば慌てなくて済みますし、腹も立ちません。
    • good
    • 0

文章がおかしかったので修正します。



【誤】そんな場合、本線側の車両が加速し、合流側車両が車両後方のスペースに合流しやすいように作ってあげるべきです。

【正】そんな場合、本線側の車両が加速し、合流側車両が車両後方に合流しやすいようにスペースを作ってあげるべきです。
    • good
    • 0

その通り。



法律上は、本線が優先です。
ただ、本線車両には、加速する。減速する。進路変更するといった選択肢がありますが、加速車線にはなかなか選択肢はありません。

私の場合、減速してパッシングして入らせます。
相手の車を自分がコントロールすれば良いんです。
ならば、お互いに安全でしょ。
お互いの意思の疎通を図れば良いんです。
法律は、事故を起こしてからの話
    • good
    • 0

結論から言わせてもらうと、両方NGです。



理由は、本線車道を走行しているから、何もしなくていい、ワケではありません。
そんな場合、本線側の車両が加速し、合流側車両が車両後方のスペースに合流しやすいように作ってあげるべきです。

それと、合流側が本線側の車両の速度上昇を待っているケースが多いです。
本来ならば、合流側が、速度調節を行い、あなたの後方に進路変更するのが筋です。
但し、あなたが「横並び」と認識した上で、加速を行わないのならば、合流側が多少強引な幅寄せをする可能性も出てきます。

つまり双方とも「加速する」、「速度調節をおこなう」などの相手側への配慮が欠けているために起こった、ヒヤリハットです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!