プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

見ていただき、ありがとうございます。

現在、私は両親(故人)が建てた築40年の木造アパートの1階に住んでいます。アパートを建てた当初は1階も2階も2世帯分の間取りでしたが、途中から1階だけリフォームをして台所の境界壁を取り除き、1世帯で住めるようにして、両親と私、妹で住んでいました。
数年前からは2階の1世帯に妹が住むようになり、私は1階で母の介護をして看取りを終えました。

これから妹と相続の話し合いをするのですが、家を共同名義にすると、将来いろいろな問題が生じる可能性があるので、やめたほうがいいとアドバイスいただきました。
私も妹も40代独身で、もし将来それぞれが結婚して家庭を持った場合、年齢的に子供を産む可能性はないですが、配偶者がいると相続が複雑になるそうです。
この土地と建物を売って代金を分ける方法もありますが、できれば親が残してくれた土地を手放したくありません。私も妹も買い取る資金がありませんので、何かよい方法はないかと思案中です。

ところで、以前、テレビのリフォーム番組で、2階建てで同じような間取りの家が壁1枚で繋がっていてる2軒長屋を見たことがあります。 おそらく、土地と建物は繋がっていても、土地と建物の権利はAさん、Bさんそれぞれが持っていると思います。

そこでお聞きしたいのですが、今住んでいる1階をリフォームし直して2世帯に戻し、上記の長屋のように土地と建物を左右に2分割して相続することはできますか?
そうすれば、固定資産税や修繕費をそれぞれ別々に支払いながら住み続けて、どちらかが家を売りたくなったら、もめずに建物の2分の1を売ることができるかなと思ったのですが…このようなことは法律上可能でしょうか?

何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(長文になりすみません)

A 回答 (2件)

既存建物を、分譲マンションのように区分所有権建物として登記しなおすことはできます。



しかしお書きになられた文面からでは判断できません。土地家屋調査士といった専門家に現況を見せてご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
返信が遅れてすみません。

「区分所有建物」というのがあるんですね。
知りませんでした。早速調べてみます!

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 16:35

とりあえず、共同名義で良いと思いますよ。


お二人のうちどちらかが結婚という変化があったときに、改めて相談すれば良いだけで。
マンションを参考にすれば、1階と2階で、名義を分けるという選択肢もあるでしょう。

築40年なら、下手にリフォームするより、そのまま住み続けるか、取り壊して新築かの二択でしょう。
リフォーム代がもったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
こちらからの返信が遅れてすみません。
仰るように、2分の1ずつ相続して共同名義にすることも考えてみたのですが、
固定資産税の半分を妹が継続して支払ってくれるか心配なので、
リフォームして土地と建物を2分割にして、私と妹それぞれが責任をもって部屋を貸せば固定資産税を払っていけるかなと思い、質問させていただきました。

結論を急がず、もう少し考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!