アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USBケーブルについて3つ教えてください。

(a) アップストリームケーブル、ダウントリームケーブルの2つがあるそうですが、構造が違うのでしょうか。

(b) モニタとパソコンをアップストリームケーブルで接続するとしているモニタの説明があるのですが、アップストリームケーブルはモニタからパソコンへデータを送るケーブルだと思います。パソコンからモニタへならデータはたくさん送ると思いますが、モニタからパソコンへはどんなデータを送るのでしょうか。

(c) モニタとパソコンを接続する場合、アップストリームケーブルはダウントリームケーブルを兼ねることはできないのでしょうか。逆に、ダウントリームケーブルはアップストリームケーブルを兼ねることはできないのでしょうか。

A 回答 (4件)

パソコンからモニターへはD-sub、DVI,HDMI,Displayport などを経由して映像、音声データなどを送ります。



USB経由の映像出力機器でもパソコンからはUSBでも映像データは上記の接続形式で映像が送られます。

質問文が曖昧ですがモニターにUSBハブ機能が付いているのではないでしょうか、この場合ハブ機能を持たせるためパソコンからアップストリーム(パソコンからモニターにUSB機能を持たせるデータを送る)でデータを送ります、そうすればモニター側のUSBがパソコンとおなじように(ダウンストリーム)使用できます。

USBケーブルはオス側かメス側かどちらに刺すだけのことで同じです。

>モニタからパソコンへはどんなデータを送るのでしょうか。
普通はこうゆうことを考える必要はありませんがDisplayPortなどは細かく情報をやり取していて違法著作権データをチェクしたり電源管理やケーブルの自動識別などやっていて逆に不便な時もあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 14:11

「モニタとパソコンをアップストリームケーブルで接続するとしているモニタの説明があるのですが、アップストリームケーブルはモニタからパソコンへデータを送るケーブルだと思います。

パソコンからモニタへならデータはたくさん送ると思いますが、モニタからパソコンへはどんなデータを送るのでしょうか。」
 USB2.0なら、信号線1組、電源1組の4本しかないので、信号自体は上りも下りもありませんが、制御の都合上、親子関係があり、それをアップストリームとかダウントリームと呼んでいるように思えます。
 そうだとすると、そのモニタにはUSBハブの機能があり、PCからモニタ経由でUSB機器を接続できて、その配線をPC側か機器側かでアップストリームケーブルとかダウントリームケーブルと区別しているだけだと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 14:11

(a) USBケーブルにアップもダウンもありません。



強いて言えば「USB-Aコネクタ<-->USB-Bコネクタ」がダウンに当たるのかな?


[PC]→[USB機器]:ダウンストリーム
[PC]←[USB機器]:アップストリーム
[PC]→[サーバ機器]:アップストリーム
[PC]←[サーバ機器]:ダウンストリーム


(b) USBとディスプレイに何の関係があるのか、謎?

>モニタからパソコンへはどんなデータを送るのでしょうか。

対応解像度とか。
厳密にはパソコンではなく、パソコンに搭載されているグラフィックチップ(GPU)に送るのだけど。


(c) ディスプレイケーブルにもアップ・ダウンはありませんが・・・内部に全部入ってるし。


そもそも、その「ケーブル」って何のケーブルなんでしょう?

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 14:10

usbケーブルそのものに、アップもダウンも無いと思います。


通常、モニタをusbケーブルで接続するのは、モニタにハブなどが付いていてそこへusb機器を繋げられるようになっているか、サブモニタのようなごく特殊な物に限られると思います。
製品リンクぐらい載せて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/14 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!