アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギター初心者です。この度初めてアコギを買おうと思い、ギターショップに行きましたが家庭の事情もあり、静かに弾けるアコギが欲しくて店員さんに聞いたところヤマハのサイレントギターを勧められました。ところが見た目からして想像していたアコギと全く違いますので初心者の私が練習用として購入しても大丈夫でしょうか。エレアコの一種でしょうか、「良い音で鳴りますよ」と店員さんは言いますが、私には良く解りません。予算的にも少々オーバーですが買えない額ではありませんので迷っています。初心者でも購入して損はしないでしょうか、教えて下さい。宜しく御願いします。

A 回答 (5件)

量産品は、とりあえずヤマハを買っておけば、後悔はしない。

無名ブランドの安物とは品質が違う。
ただ、サイレントギターはボディ厚がないので、コードの押さえ方はギターの正しい構え方と手の角度でちゃんとした音が出るので、
サイレントギターで音が出せても、ドレッドノート(マーチンのD-45などの頭文字のD)など大きいボディのアコギを抱えた時に構え方が慣れていないので、音が出せない可能性はあります。
練習用ドラムパッドでドラムが叩けても、生ドラムでいい音出すにはポジションが全く違うようなもの。
あくまでサブギターであって、メインギターではない。

ま、ちゃんとギターが弾けるようになったら、1本じゃ済みませんので、初心者用を買ってさらにもう一本買い換えるより、目利きができるようになってから、2本目でまともなアコギを買えばいい。
サイレントギターはエレアコですので、ライブにも使えますし、ボディ外してコンパクトに運べますしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速有難う御座います。通常のアコギよりも音が出しやすいのであれば購入しても良さそうですね。ただ、ライブに使えるなんてのは夢の又夢ですので購入動機にはなりそうにありません。オーディオには結構お金を注ぎ込んでいると思いますので、そのうちには音の違いが解ってくるのでしょうか。要は今のところ、弾きやすければ良いのかも知れません。有難う御座いました。

お礼日時:2014/07/17 01:05

アコギ歴37年の経験から言えば、


1本目のギターにサイレントギターはおすすめできません。

自由に弾けない環境もあるとは思うのですが、
音はもちろん、持った感覚もアコギとは全然別モノです。

アコギは基本的に弦の振動を空洞のボディで増幅して音を出す楽器です。
ではボディのないサイレントギターで、なぜアコギの音が出るのでしょう?

それはプリアンプの中にアコギの音をシミュレートした
音源データがプリセットしてあるからです。

弦はどの弦のどの高さの音を鳴らしたかのトリガーで、
ピックアップでそれを拾って、プリセットされた音源データを
鳴らしているのです。

そういう意味ではアコギよりも、むしろエレキ…いや、ギターシンセや
サンプリングキーボードに近い存在だと思います・

また胴厚がないので、慣れてしまうといざアコギを持ったとき、
ボディはもちろん、フィンガーボードも自分から遠く感じてしまうでしょう。

と言って、別にサイレントギターがいけないわけではありませんヨ。
ただ1本目のギターではないかな…と私は思うだけです。

また、いくらサイレントと言っても全く音が出ないわけではありません。
エレキよりも太いアコギのスチール弦が鳴るわけですから、
お店では雑音があってそれほどとも感じませんが、
自宅の部屋でストロークとかだと、結構大きな音がします。

どちらにせよ「静かに弾けるアコースティックなギター」はありません(笑)
どうせ音がするのなら、周囲に気を遣って弾くことになっても
普通のアコギの購入をおすすめします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大ベテランの言葉には重みがあります。胴厚は確かにありませんね、ペラペラで最初に見たとき驚いて笑えた位ですから。これに慣れてしまうと普通のアコギに相当違和感が出てくるのも解る気がします。そもそもサイレントギターとは何のために作られたのでしょうか、私のような環境に置かれた者の為に開発されたのではないかなと思っていた次第です。只、やはり通常のアコギでは深夜には弾けないので難しいところですが、普通のアコギから入って行った方が良いように思えてきました。貴重なご意見有難う御座います。

お礼日時:2014/07/17 21:32

私もNo.2の方と同様の理由で1本目としてサイレントギターはお勧めできません。


普通のアコギが弾けるようなったら、サイレントギターも弾けます。が、逆は必ずしもそうはなりません。形状が異なるからです。

家庭の事情で静かな方がいいというのであれば、下のようなミュートのためのグッズがあります。
ブリッジに付けるミュートとサウンドホールのカバーの両方を併用すれば、それなりの効果があると思いますよ。
さらに、それでも足りなければ、胴体の中にボロ布などを詰め込むという手もあります。ボロ布を出し入れするのに、いったん弦を外さないといけませんのでかなり面倒ですが…。
ミュート
  http://www.amazon.co.jp/PICK-BOY-MU-70G-EASY-%E3 …
サウンドホールのカバー
  http://www.amazon.co.jp/Planet-Waves-%E3%83%97%E …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

沢山の情報提供有難う御座いました。こんなにミュートグッズがあると知りませんでした。結構大勢の方が音量に悩んでいたんですね、非常に参考になりました。

お礼日時:2014/07/17 20:53

何か変な回答が多いみたいですが、音が出せない環境で練習するのであればサイレントギターでいいと思います。


普通のアコギと比べてボディの大きさの違いを指摘する人がいますが的外れです。
初心者で大事なのは、まずは左手の運指であったりとか、右手のさばき方だと思います。
それらがきちんと身に付けばボディの大きさなんて全然問題ありません。アコギだって大きさや厚さはバラバラですし、そんなものは慣れです。また手首の角度とかを重視するのであれば、ギターごとに持ち方を工夫すればいいことです。

また一本目のギターには向かないという意見も、練習環境から音の小さいギターを希望しているのに、音のでかいアコギを買ってどうやって練習するのでしょう。結果練習できないならギターを買う意味はありません。
またNo.3の回答にミュート用アクセサリーやサウンドホールカバーがあがっていますが、これも全然だめです。
ミュート用アクセサリーは弦を軽く押さえるので、音が伸びません。ブツブツ切れる音で練習してもうまくなるわけはありませんし、サイレントギターの方がよっぽど音楽的です。
サウンドホールカバーはアマゾンのレビューにもありますが、消音器にはなりません。ステージでのハウリングを防止するのが目的の機器なので、それを消音器として紹介するものどうかしています。ボロ布に至っては論外です。
別に弱音器というものありますがサイレントギターほど音も小さくなりませんし、なにより楽器というのは音を聞きながら練習するものなのに、何らかの機器で無理に音を抑えた状態で練習すれば上達なんかしません。

それから余談ですがサイレントギターは音源データがプリセットされているというのも出鱈目です。とんでもなく勘違いな回答です。
サイレントギターはブリッジにあるピックアップで音を拾ってDPSで処理して音を出すもので、ギター弦の振動そのものを利用してます。
エレアコも同じといえますが、エレアコはヘッドホンを直接接続することは出来ないので、別途アンプが必要となります。サイレントギターは最初からヘッドホン接続できるように設計されており、練習用には非常に使いやすと思います。

今現在最も「静かに弾けるアコースティックなギター」には間違いありませんし、練習用としてこのギターの代用になるものは無いと思います。

いいじゃなですか。一本目で。
    • good
    • 58
この回答へのお礼

有難う御座います。サイレントギターについて否定的な意見が多かったので、気持ちがグラグラしていました。将来的な違和感よりも今の練習環境の方が如何しても重要ですので無駄にならず、ヘッドフォンで聞くか若しくは休日に小さなアンプに繋げて遊べれば十分かなと思っておりました。「静かに弾ける練習用としてこのギターの代用になるものは無い」というご意見、非常に説得力があり感謝しております。いいですよね、1本目でも。有難う御座いました。

お礼日時:2014/07/17 23:20

こんばんは。



No.3さんの指摘により、あらためて調べてみましたが、
音源データ云々の話は確かに私の認識違いでした。
お詫びして訂正いたします。

確かにサイレントギターは直接ヘッドホンが使えたりと便利ですね。
でもあえて「私なら」と前置きして、1本目のサイレンとギターは
やはりおすすめしません。

それが何故かは多分言葉で説明してもうまく伝わらないのです。
と言って、andy8608さんがアコギを弾きこなすようになれば、
わかるでしょうというのは回答になりませんよね(笑)

アコギは右手の微妙なタッチで実に多彩な音を鳴らすことができます。
それはやはり練習できる時間を選んででも、実際に空気を伝わってきた
生音で練習することで養われるのだと思うのです。

もちろんいろいろな意見があっていいのだと思いますし、
1本目にサイレントギターを選ぶのが絶対にダメと
言っているわけでもありません。

ただ、長い間弾いてきた上で、どちらをすすめるかと聞かれたら、
自分ならプレーンなアコースティックギターだというだけなのです。

あとは本人の好みや、どんなに時間を選んでも生音は出せない
などの環境で決めればいいと思います。

ただ気になるのは、音が単調になりがちなことや、
ボリュームが上がっていれば小さく弾いても、ヘッドホンからそれなりな
音量で聞こえてしまうことに慣れてしまうのではないかということです。

ギターをすでに弾ける人ならそれを理解して弾けますが、
初心者がこれに慣れてしまい、それが当たり前になって
しまったらどうでしょう?

私の思うのはそれだけです。
何にせよお気に入りの1本が見つかって、
楽しく練習が始められるといいですね(^^)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

いろんな意見が聞けて皆さんに感謝しております。まだ時間はあるので此れからもう少し考えてみます。有難う御座いました。

お礼日時:2014/07/19 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!