
8月上旬から3ヶ月間LAのKingsCollegesという語学学校に語学留学をします。
今は大学4年生で就職活動やら、研究、論文といってとても忙しい期間がやっと終わろうとしています。
大変言い訳がましいのですがそんな時期もあり、英語の勉強をほぼしていない状態です。単語や高校生のときの文法は一応一通りやりましたが向こうで授業中もずっと英語となると不安で仕方ありません。
文法ばかり気にするのではなくスピーキング力やリスニング力のほうが大事なのかなと思っています・・・
出発までの残り時間も少なく効率よく勉強したいと考えています。このKingsCollegesという語学学校はレベルはどうなんでしょうか・・・?
不安でしょうがないです。授業中に先生がよく話すこんな言葉があるよ、これはおさえていたほうがいいなど、勉強方法やアドバイスがありましたら是非宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
LAの大学に在学中のものです。
質問者様はおそらく8月後半から始まる秋学期よりこちらの語学学校に通われるとうことですね。
Kings College綺麗なところですよね。Hollywoodにも近く、LAには車で15分そこらで行けるはずです。もしも授業の合間に観光などされるのでしたら便利なところだと思います。
3ヶ月間の短期留学ということで、英語力を心配されているようですね。
自分は語学学校に通ったことがないので一概には言えませんが、経験上申し上げますと、語学学校のレベルは低いです。
語学学校にはもちろんネイティブの学生はいません。カレッジ内にはたくさんいますが。
語学学校のクラスにはレベルがいくつかあって、多くの場合、最初のプレスメントテストで学生のレベルにあったクラスに振り分けられます。ですので、あまりナーバスにならなくても大丈夫だと思います。
Kings Collegeの語学学校に通ったことがないので、分かりませんが、カリフォルニア州内の語学学校には短期留学でたくさん日本人がいます。もしも「英語を上達したい」という意思の元での留学であれば、あまり日本人と関わらないことをお勧めします。3ヶ月という短期なので尚更です。
カレッジのESL(English Second Language)や語学学校のクラスではEssayを書く場合が多いです。Essayの書き方を少し勉強しておくと授業が楽に受けられるかもしれません。日本語で「アメリカ エッセイ 書き方」と検索するといくつかページがヒットすると思います。
乱文ですが参考になれば幸いです。
質問者様の留学がいい思い出になることを祈っています。
No.3
- 回答日時:
『文法ばかり気にするのではなくスピーキング力やリスニング力のほうが大事なのかなと思っています・・・』
日本の英語教育は文法重視で日本人は読み書きは出来るけれど会話はダメと良く言う人がいますが、本当に読み書きできますか?研究テーマに関する英語の論文を読みこなして、自分の研究テーマの要旨くらい英語で書けるのなら立派ですが、どうですか?もし、英語を読む時、“読んで理解して(訳している)”のではなく“読んで訳して理解している”のならそれは読んでいることにはなりませんよ。
文法や構文を理解していなければ、大人として英語でコミュニケーション(読み書きや会話)を取るのは無理です。文法や構文を理解して英語を使う時は英語で理解する頭が出来ていれば会話については音声の問題があるのでそれをアメリカやイギリスに勉強しに行くというのは良いと思います。
『出発までの残り時間も少なく効率よく勉強したいと考えています。』
中学3年生用の教科書に準拠した基本英文型の例文集みたいなのが三省堂書店?から出ていたと思います。それを全部覚えたらだいぶ違うと思います。
会話集を覚える必要はありません。あまり意味ないです。
授業が英語といってもまともに喋れるのは先生だけです。
8月は遊びです。9月10月が本番です。
No.2
- 回答日時:
英語が全くしゃべれない状態で三ヶ月語学留学しても英語はしゃべれるようにはならないかもしれないです(思った以上に上達しないかも)。
。。この場合は、海外に行って新しい価値観にふれるという事を主題として、
勉強はそこまで力を入れる必要がないかとも思います。
とにかく遊ぶ!それが一番良い経験になるのではないでしょうか。
また、文法や基礎単語力は勿論必要ですが、日本のそこそこの大学まで行っていれば
問題はほとんどないと思います。
もし、授業が不安ならしゃべる&聞くトレーニングを日本にいる間から始めたほうが良いですね。
時間はないといっても一日1時間ほどあれば、カフェトークなどのオンライン英会話サービスを
使って毎日練習できます。(安いですし)
また、個人的なアドバイスですが、語学学校では日本人とからむのは必要最低限にしたほうが良いですね。
LAであれば、多分中国人、台湾人、韓国人、サウジアラビア人あたりが語学学校の生徒として多いと思いますが、
彼らとつるむほうが良いでしょう。
※アメリカ人と遊ぶのは英語がしゃべれないときついですね。あなたが女性なら別ですが。
No.1
- 回答日時:
多分、初日にはレベルチェックテストが行われて、あなたのレベルにあったクラスに振り分けられることになるのではないかと思います。
私が通った語学学校はそうでした。だから、学校全体のレベルというのは、全く重要ではないです。どの学校も、いろんなレベルの生徒に合わせたクラスがちゃんと用意されているはずです。
レベルが下の方のクラスだと、特に経験豊富な先生がついて、簡単な言葉を選んでわかりやすく説明してくれますから大丈夫ですよ。
私のときは、「文法やスピーキングを学びに行くのだから」と思っていたので、そのへんは事前に何もせず、リスニングだけ鍛えていきました。授業中何を説明されているのかを聞き取れて理解できないとお話しにならないと思ったからです。
今からではちょっと遅い気もしますが、アメリカの日常生活が題材のドラマのDVDを、最初1回だけはストーリーを把握するために日本語字幕で、以降は英語音声と英語字幕だけで繰り返し見ることをオススメします。私が主に使ったのは「フレンズ」でした。
普通の日常会話が、(話せはしなくても)聞き取れるようになってから行ったら、授業中の言葉も全く難しくは感じませんでした。
3ヶ月間のみということだと、語学はそれほど身をもって感じるほどは上達しないのが現実です。ここを見誤ると最初から最後までつらい日々になってしまいますので、まずは自分自身にあまり期待しすぎないようにしてください。
なによりもLAでの生活、体験できることひとつひとつすべてを貴重な経験ととらえ、存分に楽しんできてください。
必ずその後の人生に良い影響を与えるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 アメリカ留学に8ヶ月間行きます。 大学ではなく語学学校で、語学学校サイドは授業が教科書なのでPCは必
- 2 アイルランド 語学学校 出席率 アイルランド に8ヶ月間、語学留学をしているのですが、最後の2週間学
- 3 中国に半年間、語学留学していました。 日本にいたときから、勉強してはいましたが、語学とは全く関係のな
- 4 語学留学についてです。 130万程でアメリカに1年間語学留学できますかね?エージェントは使いません。
- 5 半年の語学留学先で迷っています。 ①アメリカ、ニューヨークで半年語学留学に通う。 学生ビザの為働くこ
- 6 留学には ・語学学校で勉強する ・教師宅ホームステイレッスン のスタイルがあります。 留学するなら語
- 7 アメリカの語学学校に6ヶ月行きたいです。 しかしうちは母子家庭。。。。。 語学学校だけで200万円し
- 8 留学、語学学校について 高校を卒業して例えばオーストラリアの語学学校に入学して英語を学ぶことは可能で
- 9 アメリカ 語学学校 トランスファー グレイスピリオド 留学
- 10 今年10月~11月の2ヶ月間スペイン・サラマンカに語学留学を予定してい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
神田外語、昭和女子、玉川 選...
-
5
フランス語の書類記入で困って...
-
6
語学学校と語学留学は何が違う...
-
7
中学3年生になる不登校児です。...
-
8
英語文
-
9
モルモン教に詳しい方へ質問です。
-
10
留学中に出会った人とは将来関...
-
11
留学の時は服とかは自分で洗濯...
-
12
英語での数学や物理の解答の書き方
-
13
ホームシックで死にそう。母に...
-
14
森川夕貴さんの英語動画
-
15
語学留学を途中でやめて帰国す...
-
16
大学休学→上海交通大学留学につ...
-
17
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
18
日本人は性格悪い?
-
19
ホームステイ先の宛名の書き方
-
20
アメリカ人が嫌いになってしま...
おすすめ情報