プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイト先にインスリンを打ってる人が居ますが、糖尿を患ってる人とは思えない食事の仕方なのでとても気になります。

置きてすぐに食事を取っているのにもかかわらず、出勤してすぐに11時頃にジュースと菓子パンを食べてます。
2時で店を締めて従業員の昼食ですが、普通にどんぶりものや麺類を食べています。
そしてその後はマックやサイゼリアでその人とお茶をするのですが、そこでも甘いジュースを飲んでいたりアップルパイやスイーツを頬張っています。


インスリンを打ってる時点で相当糖尿を患っていると思うんですがこれってどうなんでしょう?
私の父も糖尿ですが飲み薬のみですし、甘い物は滅多と食べないようにしています。
インスリンを打っていれば糖分どころか、炭水化物も控えなければいけない気もします。
だから糖分なんてもってのほか・・・・な気がします。
本人に尋ねた所のほほんと「大丈夫だよ、血糖値上がったらまた打てばいいんだし」なんていう始末。

糖尿はその気がある人は歳を取れば代謝が下がってかかりやすくなるもんですよね?
それが20代でインスリンを打つほどの糖尿って相当ヤバいと思うんですが、本人を見てるとどうしてもそんな危機感が感じられなくって・・・・。

A 回答 (7件)

既回答にあるけど20台でインスリンを打つということは1型、要するに体質的にインスリンが分泌されないタイプの人なんだと思うけどね。


そういう人は血糖値のコントロールが難しい。単にインスリンを打っただけで何もしないと、今度は低血糖症になってぶっ倒れて命の危険がある。そうならないように積極的に炭水化物を摂れと医者からは指導されているのかもしれないし。

糖尿病が全部同じだと思っちゃいけません。
    • good
    • 0

正直言って、素人の他人が口出す事ではないと思うのですが。


本人の食生活が悪くて糖尿病になった可能性はまず、ありません。
    • good
    • 1

“インスリンを打っていれば糖分どころか、炭水化物も控えなければならない気がします”


あなたの言う“糖分”と“炭水化物”の違いって何ですか?

インスリンを打っているからといって必ずしも糖尿病とは限りませんが、もしその人が糖尿病だとすれば、20代で糖尿病ということは若年型(生まれつき)ですよね。ですから、あなたのお父様の場合とではタイプが違うのでしょう(それともお父様も生まれつき糖尿病だったのでしょうか)。

彼の言う“血糖値が上がったらまた打てばいい”というのは一応理にかなっていますね(いいことではないですが)。でも、しっかりコントロールするのは難しいと思います。

“20代でインスリンを打つほどの糖尿って相当ヤバイと思うのですが、本人を見ているとどうしてもそんな危機感が感じられなくって”
現象としては同じ糖尿ですが、お父様の場合はお若い頃のいろいろなご無理がたたって糖尿病に、彼の場合は生まれた時から糖尿病(だから彼には危機感があまりない?)ですから、原因や仕組みが違うのです。

それに高血糖も良くないですが、低血糖の方が怖いですよ。インスリンの打ち方(タイミングや量)を間違えると朝眼が覚めないということもあります。
    • good
    • 1

お友達は1型糖尿病で、病院でカーボカウントを習っていると思います。

体重さえ増えなければ、血糖コントロールには良い方法です。糖尿病だからマックはダメとかジュースはダメとか明らかに偏見です。
2型糖尿病の場合、薬を飲んでいるから軽くて、インスリンだから重症というのも偏見です。肝心なのは、きちんと血糖コントロールができているかどうか? です。お父様にHbA1cはいくつ?って訪ねてみて下さい。7%未満ならまずまずです。
次に、お父様の糖質制限についてですが、あまり宜しくないと思います。最低でも40%、できれば50%程度の糖質が必要です。よく分からなければ、お父様と一緒に栄養士さんから栄養指導を受けるか、ネットで糖質制限食の功罪を調べてみて下さい。
    • good
    • 2

>20代でインスリンを打つほどの糖尿って相当ヤバいと思うんですが



20代じゃ1型の可能性が大きいね。
男なら珍しいけど。

>インスリンを打っていれば糖分どころか、炭水化物も控えなければいけない気もします

いやいや、1型がこれやったら意識を無くし絶命だよ。
俺も糖尿病(2型)だけど、1型を患っている若い女の子と知り合いになった。
そのうち何人かは20代で他界した。
    • good
    • 1

 糖尿でも食べることはしなければいけない。

君の論理は、氷砂糖はもってのほかになる。我慢しすぎるとこの前のクルマの事故のニュースのようになるから、その知り合いと君、どっちもどっちだね。要はコントロールなんだよ。
    • good
    • 1

別に質問者様が気にする必要はないでしょう、



1型なのか2型なのか知りませんが、

医師の説明が悪いのか、本人が理解していないかの問題。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!