
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今 歌詞を検索してみてきました。
これ、「願いを」を「言葉にすれば」に頭に付けたら分かりやすくならないかな?
そうすると、別れた人への歌っぽい。
でも、一見、別れた恋人へのみたいだけど、なんかおかしい。
孤独の部屋を~から、更に解釈。
未来に出会う人への言葉 そうなると、「願いを」じゃなくて、『未来を』が頭に付くのかな。
あえて「仲間」と解釈 青春ぽく (恋人なら これから出会う運命の恋の歌ですよね)
そうすると、旅立ちの歌
今までの小さな世界から、怯えながらも旅立つ人々へのエール
これから僕たちは未来へと一歩踏み出す。心を通させる大切な人と巡り合えると解釈しました。
No.1
- 回答日時:
この何回も繰り返される題名の「言葉にすれば」が曲者と思う
前後の詩と繋がってるようで繋がってないのが性悪ですね
「すれば」⇒「結果こうなる」じゃないもんね正直意味不明だ
解釈しやすいように弄ってみた。
あの頃、僕達はめぐり逢い、數えきれない未來を語り合った
いつまでも果てしなく夢を見ていたいと願っていた
僕は震える声で別れの時を告げ、あなたは孤独の部屋を出てゆく
遠くへ遠くへ
まるで砂の城のように儚く、時の波にさらわれても
最愛の友は世界のどこかできっと、終わらない夢を運びゆく
かつて僕達はめぐり逢い、語り尽くせぬ想いを分かち合った
けれども誰もみな地図なき旅に飛び立ってゆく
手にした言葉集め新たな出会いを求め、ただ当て所もなく
耳を澄ませば思い出がよみがえる
見知らぬ街で、あの頃のあなたと擦れ違った僕だったけど
今振り返ることはしない、ひたすら進むんだ明日へ明日へと
心に一つ約束があればいい
小さな願いを叶えたあなたの話を聞かせて、いつか僕に聞かせて
もしもあなたが空を渡る星のように、永い旅を続けるというなら
見上げていた光がまた生まれ変るまで
あの頃僕達はめぐり逢い、夢を語り合った
一人じゃないと確かめ合える時を共に過ごした
あの頃僕達はめぐり逢い、数え切れない未来を語った
互いに見つめ合った日の高鳴る喜びは、やがてあなたと僕との
重なり合うだろう夢が、未だ見ぬ未来の扉の向うに映ったから
互いの瞳にあの頃の願いが具現化されたから
あの頃僕達はめぐり逢い、夢を語り合った
さあ聞こえる、今すぐ新たな未來がめぐり逢う(果)
夢を見ていたい、果てしなく
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
良い夢や悪い夢は人に話すべきか
-
5
昔見た夢の風景が突然頭に蘇る...
-
6
夢もヘチマもないの語源
-
7
夢でない と 夢ではない 同...
-
8
子供の頃描いた将来の夢
-
9
「夢」の続きを見ることはあり...
-
10
ユメクイ
-
11
あなたの見る夢は、どんな視点?
-
12
あなたにとって、「世界」とは...
-
13
いままでで一番幸せだった瞬間
-
14
寝ているときに見る「夢」と将...
-
15
頭から離れない 頭の中の 変...
-
16
子どもの頃の夢か現実か曖昧な記憶
-
17
『キムタクの夢を見ると、好き...
-
18
ある夢を見たんですけど、何故...
-
19
あなたのくだらない夢を教えて...
-
20
枕の下に好きな人の写真を置い...
おすすめ情報