
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Wikiによると、
「素晴らしき円谷英二の世界」出典で
三角形を組み合わせたシャープな印象の MJ のマークは、光学撮影技師の中野稔の手によるもので、これは「ツブラヤ」の「ツ」を右肩上がりのイメージを込めて意匠化したもの。本来は円谷特技プロの社章用に中野がデザインしたものである
そうです。
本来、社章用にデザインしたものが、正式に企業のシンボルとなった形で、
マイティジャックのほうが流用なんですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/11 21:34
回答ありがとうございます。
逆だったんですか。Wikiの注までは気がつきませんでした。言われてみれば「ツ」または「つ」にも見えますね。マイティジャック的には「J」と解釈していたということなのでしょうね。面白い話です。
No.1
- 回答日時:
私は、長いこと、科学特捜隊の流星バッジマークの星を除いた部分を傾けたのだと思っていました。
http://www.rocketcompany.co.jp/ultra/popup.html
今、見直してみたら微妙に違いますね
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/23 15:41
なるほど似てます。
でも、科学特捜隊のバッジのは「マークは流星」っていうくらいですから、星の光跡なんでしょうから、MJのとは違うんでしょうね。
私は今まで円谷プロのマークとMJのマークが同じというのに気がつかなかったのです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 円谷英明 と 円谷一夫 の後は 何故 円谷家以外の者が 社長になったの? また、息子いなかったの?
- 2 昔の円谷と今の円谷はどっちが好きですか?
- 3 昔の円谷と今の円谷はどっちが好きですか?
- 4 頭文字 D を知っている方に質問です。 頭文字 D を実写化したら • • •
- 5 昭和のウルトラシリーズの光の国のウルトラマン達の小学館の雑誌の家族の設定は今も円谷の公式設定ですか?
- 6 昭和のウルトラシリーズの光の国のウルトラマン達の小学館の雑誌の家族の設定は今も円谷の公式設定ですか?
- 7 仮面ライダーゴーストが駄作だと言われている理由は何だと思いますか?
- 8 ガオレンジャーの12話の一部を合成したものです。 どっちが可愛くて本物だと思いましたか?
- 9 みんながワンパンマンとかドラゴンボールとかの方が強いって言うけど ウルトラマンが最強だと思います だ
- 10 アニメ特撮界で最強はイフだと思います みんなはワンパンマンとか殺せんせーとか 全王だとか言うけど i
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
オリンピック なぜ中止できない...
-
5
東京オリンピックが一年程度の...
-
6
五輪担当大臣より、組織委員会...
-
7
平和の祭典オリンピックですが...
-
8
二〇二一五輪に付いて
-
9
東京オリンピックでは、観客が...
-
10
リアルガチで海外の五輪寄付金...
-
11
タマランチ会長
-
12
今ノルディック世界選手権やっ...
-
13
平和の祭典なのにヒトラーが考...
-
14
オリンピック開催反対だったけ...
-
15
≫増え続ける五輪ボランティア辞...
-
16
コロナワクチン接種出来て無く...
-
17
オリンピックまであと5か月です...
-
18
オリンピックやって、変なウィ...
-
19
ちょっと違和感がありました。 ...
-
20
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
おすすめ情報