プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ年少の子供の親同伴の遠足があります。
先日、妊娠判定薬で陽性の反応がでました。前回の生理日から数えると、5週目と0日が遠足の日になります。
妊娠初期は無理をしてはいけないと聞きますが、年少の子供の遠足ぐらいならば大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。

一人一人妊娠中の体調には違いがあるので、一概には大丈夫とか無理だとかはいえないと思います。私は一人目のときは(2842さんと同じく現在年少です)本当になんともなく、妊娠初期から何時間も歩いたり、車に乗ったり、重いものでもなんともなく運んでいました。しかし、今回第2子を妊娠中ですが(現在12週)、今回もつわりもなく快適な妊婦生活を送っていますが、4~5週目のころは、お腹がなんとなく違和感がありました。そのため、仕事を早退したり、短い時間(10分)くらい布団に横になったりと、していました。やはり妊娠の状態って先にも書きましたが、一人一人、1回1回違うもののようです。もし、2842さんが体調が優れないというようであれば、遠足を欠席するとか、現地に直行してなるべく歩く距離を少なくするなど(これは担任の先生にお話すれば許可がでるはずです)工夫をしてみてください。でも、あくまでも無理はなさらないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私もyukiti12さんと一緒で、一人目の時は何の問題もありませんでした。
二人目も今の所は本当に妊娠してるのという位何もないのですが、日頃から超運動不足という事があり不安になってしまいました。
当日、体調が悪いようでしたら先生に話してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 20:46

初期に限らず、妊娠中に無理は禁物です。



妊娠初期の場合、大丈夫な時は、年少の子供の遠足どころか「妊娠に気づかず、海外旅行に行ってしまった」なんて場合でも大丈夫です。
駄目な時は、家で絶対安静にしていても、残念な結果になります。
だから、子供の親同伴の遠足が大丈夫なのかどうかは、分かりません……まあ、妊娠検査薬なんて便利な道具がなかった昔なら、最終月経を0週0日として「妊娠5週0日」の頃は妊娠に気づいていない可能性のある時期。知らずに遠足に付添い、無事に出産まで至った人も多かったのではないかと思います。

遠足といっても、どれくらい歩き回ったりするかにもよりますが、自分の体調とよく相談してください。
幼稚園児という年齢層からして、母親が妊娠中・出産直後の可能性が充分にあることは、先生も了承していると思いますし、今までも似たようなケースはあったと思います。
先生にも、相談してみてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
hironaさんのおっしゃる通り、昔は5週0日なんて頃は妊娠に気付いていなかったですよね。
幼稚園児の年齢層からして・・・というのもその通りだと思います。
ちょっと慎重になりすぎていたかもと恥ずかしくなってきました。
幸い今は体調に問題はないので、あまり無理をしないようにして、ちょっとでもおかしいと感じたら先生に話してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/24 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!