
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面談と言う事は、書類審査はもう通っていると言う事でいいのでしょうか?だったら、あなたはお客さんなのですから、そんなにビビる必要はありません。
普通にしていたらいいですよ。審査といっても実際は申込人の年収などで、ローンの返済が可能かどうかを判断するので、その人の風貌や人間性で判断する事は何もありません。書類審査が通っているのに面談したら否決にされた、なんて話しは聞いた事がありません。
但し、相手も人間ですのであんまり横柄な態度を取ったりすると印象を悪くするでしょうし、言葉使いなどには気を付けたらいいでしょう。その程度で十分です。「ローンを通してくれて有難う!」と言う気持ちが伝われば、銀行側としてもとってもうれしいものです。
実際私も「何やコイツ。えらそうな態度でしやがって。一体何様のつもりや!」と思った客を何人も面談しましたが、それが原因でローンがアウトになった人は一人もいませんのでどうぞご安心を!
マイホーム購入おめでとうございます!
こんにちは。本当に今回はどうもありがとうございました。融資ご担当者様の生の声をお聞かせいただき、大変嬉しかったです。おかげさまで昨日融資OKとのお返事をいただきました。本当にどうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
正直に話すことです。
病気とかも。
私は、奥さんが「ああしたい、こうしたい」とのはなしをするたびに建築費用の増加を心配し、とうとう胃潰瘍になりましたが、正直に申告しました。
不治の病でなければ、心配はないようです。
嘘をいうと保険の支払いのときに困ることがあるようです(具体的にはわかりません。)。
こんにちは。ご親切なご回答をどうもありがとうございあした。奥様の胃の おかげんはいかがでしょうか。どうぞお大事になさってくださいね。良くなられますように。
No.3
- 回答日時:
何も心配することはないですよ^^
もし既に書面審査が終わっているのであれば、面談で何をするかというと「本人確認&借入意思・保証意思の確認」をするだけです。
これは何かというと、つまりは「貴方はXX万円を借りる意思がありますね、そして貴方はその本人ですね」というのを銀行が確認するだけです。
(つまりは本人に借入意思がないまま、貸出をして、あとから借入意思がなかった等を根拠に裁判にでもなれば大変ということです。)
で、次のケース。つまりまだ審査途中で、なにか疑義があって直接銀行が面談したいといったケースです。
この場合は、事実をありのままに伝えるしかないです。ただ、別にそれ以上もそれ以下もないですから、ごく普通に話していただければOK。
もし貴方にやましいところ(隠していること)がなければ何も心配せず堂々としてましょう^^
とにかく相手も普通の人間です、そして貴方はお客さんなんですから。どうかご心配なく^^
No.2
- 回答日時:
一般的な銀行ローンであれば、銀行窓口でローン申し込みを受ける「営業」と営業からの書類を審査する本部の「ローン担当」があります。
「営業」はとにかく、ローンの件数を取りたいために必要種類がしっかり揃い、ローン条件さえクリアできれば本部に申込書に記入し本部へ回します。ここまでは半ば機械的に行われるためにある意味、よほどのことがない限りクリアできます。問題は本部の審査です。本部はローンを通した人が万一、事故(返済不能等)になるとその回収に入るわけですが、必ずしも100%回収できるとは限りません。よってかなり慎重になるようです。
審査の基準は年間返済率ですね。クレジットカードが多かったり、キャッシングを頻繁にしている場合、キャッシング残高がある場合はすぐにでも清算しないとそれだけでNGとなることがあります。
私はクレジットカードの解約、キャッシングできるカードの解約を条件とされました。私の場合は解約した証明書でOKでしたが厳しいところはクレジットカードのキャッシング機能だけでNGとされてしまいます。
ちなみに私は営業の段階で都市銀行はすべてNGでした。
態度うんぬんよりもしっかりお金を返せるのか・・・が審査されます。
こんにちは。ご回答をどうもありがとうございました。面談はとても緊張しましたが、誠意と熱意を見ていただきました。昨日嬉しいニュースがあり、いよいよ引越しに向けて準備ができそうです。本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
本審査に落ちました
カードローン・キャッシング
-
住宅ローンの審査中、面談時に妻に過去の借金が発覚するか教えてください。
その他(住宅・住まい)
-
住宅ローン本審査に落ちました………。
家賃・住宅ローン
-
4
労金の住宅ローン審査に落ちてしまいました。
相続・譲渡・売却
-
5
CICに傷だらけだけど、住宅ローンに通ったことある人っていますか?
家賃・住宅ローン
-
6
住宅ローン審査の際に通帳コピーを…
カードローン・キャッシング
-
7
審査に落ちました
家賃・住宅ローン
-
8
労金の住宅ローンの仮審査が通り、現在本審査に入っています。労金の個信と、労金の本審査の保証会社の
家賃・住宅ローン
-
9
住宅ローン 本審査落ちました
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
住宅ローンの仮審査で、妻の結構高額なリボ払い(毎月一括)が問題になりますか?
その他(家計・生活費)
-
11
住宅ローンの本審査に落ちました。
家賃・住宅ローン
-
12
ろうきん住宅ローンを利用した方教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
ろうきんでの住宅ローン仮審査通りましたが、本審査は通るでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
14
住宅ローン:2件審査落ち:労金とJAで悩んでます。
カードローン・キャッシング
-
15
住宅ローンの質問です!JA本審査の結果待ちです!年収360万車のローン月15000円ボーナス払い85
家賃・住宅ローン
-
16
住宅ローンについて JA住宅ローンの事前審査は通り今度は本審査を行います! JA住宅ローンの前に地銀
家賃・住宅ローン
-
17
お世話になった不動産の担当の方へのお礼は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
金消契約時の服装
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
国民健康保険料分納中の場合の住宅ローン審査について
その他(家計・生活費)
-
20
住宅ローンの事前審査と本審査について
カードローン・キャッシング
関連するQ&A
- 1 住宅ローン債務者の名義変更と、住宅ローン控除について
- 2 住宅ローンの審査中、面談時に妻に過去の借金が発覚するか教えてください。
- 3 住宅ローン控除における適用住宅ローンの期間について
- 4 自分名義の家の住宅ローンがありますがもう一軒住宅ローンを組む事は出来ますか?
- 5 住宅ローンと住宅ローン控除について
- 6 住宅ローン控除、住宅ローン完済どっちが得か?
- 7 住宅ローン本審査後の転職について 住宅ローン本審査後、3回に分けて融資が行われると言われ、今2回目の
- 8 住宅ローンで関西アーバンの癌保険付ローンと三井住友銀行の普通ローンどちらがいい?
- 9 住宅ローン ローン遅滞 フラット35
- 10 住宅ローンについて 公庫買取型と銀行ローン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住宅ローン本審査が通った後に...
-
5
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
6
住宅ローンの面談に詳しい方教...
-
7
先日一条工務店でフラット35の...
-
8
住宅ローンの審査
-
9
フラット35留保について
-
10
住宅ローンの審査ってこんなに...
-
11
どうして一括は良くないの?
-
12
購入した住居に住まない場合
-
13
50代(子一人)母子家庭住宅ロ...
-
14
県外に一戸建てを建てたい
-
15
定年まで後8年。 住宅ローンの...
-
16
25平米でも可能な住宅ローン
-
17
団信不承認の場合の契約解除に...
-
18
マンションの共同購入について
-
19
住宅ローン 団体信用生命保険...
-
20
住宅ローンの審査について
おすすめ情報