No.7ベストアンサー
- 回答日時:
発音は わ
書くときは は
挨拶って、元は長い文の頭を取ったものだそうです。つまり省略文
今日は、お暑うございますね。とか、今日は、お会いできてうれしく思います。とか の、後ろの文章を略したものだとか。
おはよう も、おはようございます、御精が出ますねなどの後ろの文章、さようなら も、左様なら、本日はこれにて退出させていただきます。等を略したものだと聞いてます。
後ろの文章は、その場と相手、天候、自分や相手の行ってる事などで、変えないとならない部分ですよね~。はっきり言ってここまでを挨拶にしたら面倒そうな気がします。
これを聞いた時は、省略できる世の中で良かったなぁと思いました。
No.8
- 回答日時:
元々、 昔は
http://www10.plala.or.jp/koin/koinhentaigana.html
これだけ平仮名がありましたが、どの「わ」若しくは「は」が質問文の平仮名に当たるのでしょうかね
No.5
- 回答日時:
元々は『こんにち(今日)は』が正しいです。
日本には『今日はお日柄も良く……』のような、決まった感じの挨拶がいろいろありますよね?
その省略なので、『わ』じゃなくて『は』になります。
No.4
- 回答日時:
音としては「こんにちわ」ですが、文字として書くときは「こんにちは」です。
「は」と書いて「わ」と発音する。日本語のややこしいところのひとつ?
現代仮名遣い
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1986070 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家族以外の人にお帰りなさいと...
-
5
防災訓練をするんですが、人前...
-
6
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
7
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
8
職場で特定の人にだけ挨拶しな...
-
9
オシャレな「おやすみ」の言い...
-
10
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
11
先日インド人(多分インド人)の...
-
12
サークルに入る際のLINEについて。
-
13
社会を明るくする運動作文で挨...
-
14
明日バイトの初出勤なのですが
-
15
胸を手に当てて、足を交差させ...
-
16
一度も話したことのない女子か...
-
17
自分から挨拶しない人
-
18
割と緊急です!あたらしくバイ...
-
19
「会う時」と「会った時」の違...
-
20
こんにちはとこんにちわどっち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter