アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校二年で消防、警察を進路に入れて考えてします。
消防、警察へを目指す場合
大原、日本文化、立志社、国士舘
などに公務員コースがあるようですが
それぞれの学校の評判はどうなのでしょうか?学校の雰囲気や合格率など、詳しく
わかる方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大原についてだけですが、小原の公務員系は半端な気持ちでは通い続けることは不可能です。



朝は9時から夜は8時まで。補習をしなければ5時で帰れますがまず補習をせずに帰る子はいません。

また土曜日も学校で基本的に週6日です。
夏休みはたった1週間のみ。

ただ大原はアフターもしっかりしてますので2年コースの場合
1年目で一度採用試験に挑みます。
そしてだめなら2年目にチャレンジ。そして卒業までに合格できずに卒業後に試験をうけてダメだったとしても学校にいけばきちんと教えてくれもします。

また万が一ダメだった場合の就職率は半端ではありません。
なにしろシャープやパナソニックと大手の求人がありますので一流企業に就職することも可能です。


ただ大原の場合はやっぱりの各学校で合格率も違います。
本当にとりたけれど大原の大宮校ですね。
    • good
    • 1

絶対になりたいと思うなら、職場体験に行くべきです。


高校を通しても申し込めます。

運動部に入って上意下達の意味を理解して、直ぐに行動できる訓練を日頃からしておきましょう。

靴の踵をふんだり、ズボンを下げて歩くのは御法度です。

「ハイッ!分かりました!」 直ぐに動きます。是非は後で考えましょう。

自衛隊やJOCV経由という路もあります。経験を生かして、紹介して貰うのです。
こちらも、履歴に不祥事が無ければかなり良さそうです。


消防は、体力勝負です。何かと長靴を履いてマラソンしています。
採用されたら不祥事を起こさないかぎり、クビにはなりません。そこで、紹介(コネ)や経歴が重視されます。運動部系の実績は有利とみます。

警察は資質が課題です。誰でも合格しますが警察学校も重要な選考期間で、卒業して初めて合格と考えましょう。中途退学者が続出するので、一年中募集しています。根性があれば狙い目です。

どちらも、一昼夜勤務で、空いた時間帯に通勤できます。知人は離れた郊外に豪邸(普通のサラリーマン比べて)を購入し、グリーン車で通勤していました。
出世すると勤務時間が他のサラリーマンと同じになるというので、出世しないで現場を通して子育てに傾注していました。

どちらの職業も、議員さん(県議や警察OBの首長の呟きから)を頼んでも、ある程度の点数を取らないと通過しないと承知します。
逆に言えば、頼んで就職は望まないことです。(ある席で、県議と町長の内緒話を耳にした人から又聞きしました。双方併せて10数名が全員不合格だったそうです。)

どちらの職業も就活の時期になってからの対策では遅すぎます。

同期生会や知人の呟きからの回答です。

学校の評判より本人次第です。

>現在高校二年で消防、警察を進路に入れて考えてします。
高校生なら、5年後の国家公務員上級を目指して、死にものぐるいはいかがですか?
たとえ、上級にパスしなくても、苦労は必ず報われます。

二十歳前後の苦労は、人生で一つも無駄になりません。成功者の誰もが言います。

トップ官庁に入れば、やりがいは最高でしょう!

と、退職公務員は考えます。
    • good
    • 0

高校3年生になれば、「警察官」も「消防官」も高卒程度の採用試験を受験できます。



ですから、専門学校へ行く必要がありません。

現実問題として、公務員の予備校のような学校があるのは事実です。

どこの学校へ行こうが、本人に実力がなければ合格できません。

学校の評判については、学校のHPでも見てください。

合格実績も重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!