
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
接続詞と主語が省略された形を 「分詞構文」 といいます。
下記のページも参照なさるとよいかも。分かりやすく説明してあると思います。
http://delta-scope.com/modifier/participle_con/0 …
> An application fee is not required when applying for a home loan ...
この文では when という接続詞は省略されていませんが、applying の部分が分詞になっています。
たとえば when you apply for a home loan ... のような内容に置き換えて読めばいいはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/31 22:56
bakansky san
ご無沙汰しております。
その節は、お世話になりました。
そうなのですか。
わたくしは主節と従属節の主語が同じときのみ、主語+be動詞がカットされるのかと思っていました。
新たな発見です。
よい勉強ができました。
これからもご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Masterの省略形
-
5
略語の対義語は何ですか?正式...
-
6
dH2Oってなんすか?
-
7
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
8
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
9
Lotの表記方法
-
10
cust. は省略形?
-
11
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
12
「曜日」に該当する英語(省略...
-
13
この文の 's は、is の省略でし...
-
14
同格の接続詞thatの省略はあり...
-
15
"N.Y."で終わる疑問文
-
16
比較級 than SV について
-
17
when~ingについて
-
18
『Nite』=? Nightとは違う...
-
19
住所の書き方で都道府県は省く...
-
20
「・・・・・だそう。」で切る...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter