
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>微分して、右辺に負号が付くのはどうしてなのでしょうか?
h は高さなので上に向かって正ですが
VA は下がる速度なので下に向かって正と決めました。
従って
dh/dt = -VA

No.2
- 回答日時:
Iβ(角加速度)=N
というのは、何ですか?
取り敢えず、計算結果を書いておきます。
角速度ωは、
時間Δtの間に角度がΔθ増加すると、
Lcosθ-VAΔt = Lcos(θ+Δθ)
(lは大文字Lで表記しています)
Δθ→0 のとき、sinΔθ→Δθ, cosΔθ→1 より、
Lcosθ-VAΔt = Lcosθ-LΔθsinθ
ω = Δθ/Δt = VA/Lsinθ
角加速度は、
Δω/Δt = (Δω/Δθ)*(Δθ/Δt)
を計算して、
Δω/Δt = -VA^2/L^2*cosθ/(sinθ)^3
No.1
- 回答日時:
a の高さを h とし、角速度をω、角加速度をβとすると
cosθ=h/l
微分すると
-sinθ・ω=-VA/l ⇒ ω=VA/(l・sinθ)
もう一度微分すると
-cosθ・ω^2 - sinθ・β=0 ⇒β=-cosθ・ω^2/sinθ
⇒ β=-cosθ・(VA/(l・sinθ))^2/sinθ
⇒ β=-(VA/l)^2・cosθ/(sinθ)^3
この回答への補足
回答ありがとうございます。
なるほど、順々に微分していけば解けたのですね。
不勉強で申し訳ないのですが、
cosθ=h/l
を
微分して、右辺に負号が付くのはどうしてなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
減衰振動
-
5
サイクロイドの問題
-
6
バネ定数400[N/m]バネに質量1...
-
7
大学の物理が難しすぎることに...
-
8
力学の問題です 解いてほしい...
-
9
針金を回転させるときの電磁誘...
-
10
古典的波動力学の構築・・・波...
-
11
光速が真空の誘電率の磁気定数...
-
12
画像の交流回路の位相角につい...
-
13
角運動量とK.E.変化について ...
-
14
伝達関数とゲインについて
-
15
太陽の赤緯の求め方教えてくだ...
-
16
回転系の力積
-
17
複素振幅ってなんですか?
-
18
周波数スペクトル図の、マイナ...
-
19
波動方程式を満たす証明
-
20
静止衛星の問題
おすすめ情報