アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この三校の中学が気になっています。 学校のよいところを知って、学校選びの参考にさせていただこうと思っています。 在校生の方、卒業生の方で、この学校はこんなところがいい!というのがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

なかなか回答がつきませんね。


私は表題校の在校生でも卒業生でもありません。
今年娘が、都内の私立一貫校の中学に入学した者です。
表題の学校は江戸川女子に2回、三輪田に4回、中村に3回、(ついでにいえば、質問者さんが他の質問で名前を挙げている共立に5回)学校見学に行きました。だいたい20校くらいの学校見学に行っています。
回答、私でもよろしいでしょうか?
(共立も含めて回答しようと思います。同様に質問者さんの他の質問に対しての回答も書けるといいかな、と思います)

まず江戸川女子ですが、英語には力をいれているようです。
まじめで穏やかな子が多いという、学校の先生のお話でしたが、きちんと部外者に対する礼節も保たれているように感じました。
また、塾や予備校には行く必要がなく、学校の授業で完結できるとの話です。もっとも、大学受験の時に男子学生とも戦わなくてはならないので、気おくれしないように塾に行く人もいるということでしたが。
私の娘が江戸女を受験しなかったのは、家内が(私は父親です)「江戸川女子という田舎っぽい名称がいやだ」と言ったからです。
私自身としては、名称などはなんでも良いので、江戸女はかなりポイントが高い学校でした。
ただ、私としても、江戸女は高校募集があるのがネックになっていました。純粋に一貫校がよかったので・・・。
それで、江戸女の受験はやめました。

次に三輪田です。
数年前に校舎が新しくなって、偏差値があがりました。
しかし、校長先生のお話では、「自慢は校舎ではなく生徒」と言っておられた通り、生徒さんは躾がいきとどいている印象でした。
質問者さんのお子さんは「ついていけるかどうか」の不安があるとのことでしたが、三輪田は落ちこぼれる生徒はほとんどいない、ということです。授業も先取り授業はせずに、じっくりしっかりやるとのことでした。
全体的に地味な印象でしたが、「穏やかで優しい子が多い。反面、人を押しのけてPRしたりすることが苦手な子が多い」ということでした。
私は学校選びに、躾や礼節を重視していました。
質問者さんが挙げた4校(共立含む)の中では、三輪田は共立に次ぐ礼節のしっかりした学校だと思いました。

次に中村。
中村は三輪田や共立に比べると、校風が全く違います。
よく言えば、自由奔放。これを中村の利点と思われる方もいるとは思います。
しかし、「しつけは家庭でやるもの」と学校側が明言しており(学校説明会の資料に書いてありました)、生徒の躾ができているようには見えませんでした。
例えば、文化祭で、浴衣を着て椅子の上にあぐらをかいていて、浴衣のすそがはだけていても平気でいたり・・・。同級生同士の会話を聞いていても、「腹減ったから、先にメシ食っていこうぜ!」と女の子が言っていたり・・・。(こういう言葉づかいがあちこちで聞かれました)
品格はあまり、感じませんでした。
そういえば、「父親の会」というものがある学校も少なくありません。が、中村は「父親の会」ではなく「おやじの会」ですね。この辺も、庶民的でいいという意見もあるでしょうが、私には品格のなさに見えました。

最後に共立ですが。
共立は娘の友達が通っています(中一です)。
入学時点の偏差値も高い分、入ってからも結構勉強々々で大変のようです。
大学進学に重きをおいているのが利点です。
学校の欠点はなんですか?と学校説明会で先生に聞いてみましたら、「利点と裏腹ですが、大学進学に重きをおいているので、生徒があまり他のことをやる余裕がなくなってしまう点ですかね」と言われていました。
英語にも力を入れているようですが、留学とか実践英会話に力をいれているわけではなく、受験英語を重視しているようです。

この四校の中で私が志望校を決めるとしたら、共立、三輪田、江戸女の順ですかね。
私は「しつけは学校と家庭とが共同して行うべきもの」という発想があります。
なので、中村は早い時期(娘が4年生の終わりくらい)には、受験候補校からはずしました。

以下は、蛇足ですが・・・。
各校の文化祭には行かれましたでしょうか?
学校見学だけではなく、文化祭や体育祭に行くと良いようです。
よく「文化祭はお祭りだから行っても仕方がない」という話を聞きますが、私が読んだ受験の本では、発想が逆です。
お祭りだからこそ、生徒はお祭り騒ぎではしゃいでいます。そのはしゃいでいる中で、どんなことをしているのか?、普段の生徒が見えてきます。
逆にいえば、はしゃいでいても、きちんとしているのか? はしたないはしゃぎ方をしているのか?が見えてきます。
そういうのを見る中で、「自分の娘がこういう子になって良いかどうか?」という視点で見ると良いようです。
江戸女の文化祭はもう終わってしまったようですが、是非、残りの学校の文化祭を見てまわることをお勧めします。

また、6年生の今の時期に、受験候補校が絞られていないのは、少し遅い気がします。
例えば、共立と三輪田は校風が似ていますが、中村は全く異なる学校です。
もう少し、学校見学に行って傾向を絞る方が良いのではないでしょうか。
更に、学校見学では、良い点ばかりではなく、「この学校の悪い点・課題となる点はなんですか?」と、先生に聞いてみると良いと思います。

なお、女子校で留学や実践的英語力に力をいれている学校は、山脇や実践女子など、他にも多数あります。

中学受験は親の受験とも言います。情報収集、頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございます。

家から近いことと偏差値から、比較的早くから志望校を絞ってしまっていたのがいけなかったのかもしれません。

江戸川女子は文化祭2回、説明会2回ほど行きました。受験を決めた当初は江戸川女子にほぼ決めていたのですが、やはり他も見ておかなければと見学していく何校目かで中村に行くと、娘がすっかり気に入ったのです。 最初は私も気に行って、中村は結局文化祭1回、説明会は4回ほど行ったと思います。 三輪田は説明会2回(うち1回はオープンスクール)、共立も文化祭、説明会とも1回ずつ行きました。 共立は礼法の指導が魅力で、生徒さんも校風も素晴らしいと思いましたが、生徒数の多さと、入ってからついて行くのがたいへんかなと思い、候補から外しています。 その他にも4校説明会に行きましたが、娘は「もう決めたからいいよ」と、中村以外に行くのを億劫がるようになっていました。 一方私は、回答者さまのおっしゃるように中村の品位のようなものに対する不安や、伝統があったり偏差値ももう少し上の学校でいいのではと思うようになりました。 何度も見ていてわかったようでいて、回答者さまのようにはしっかり見ぬけてなかったようです。  娘は中村の自由奔放な校風が、何か楽しいことがありそうに思えているようですし、制服がとても気に入っているようです。 ただ、最近は塾のお友達からは名前が挙がらないことや、偏差値が低いことを知って少し揺れ動いているようですが・・・  

回答者さまはとてもしっかりと学校の中身をとらえていらっしゃるので、お嬢様と意見が合って受験校を決められたのでしょうね。 私たちも来年の今頃はここでよかったと思える学校に決まっていたらと願うばかりです。
回答者さまのご意見を参考にして、もっと学校のことを知れるように娘と候補の学校説明会に参加したいと思います。
親身になっていただきありがとうございました。

お礼日時:2014/08/13 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!