
皆様、いつもアドバイスありがとうございます。
3808(オウケイウェイヴ)の購入を検討しております。
このサイトの運営会社の株価に関する質問ですので回答しにくいかも知れませんがよろしくお願いします。
ご存じのようにOKWaveと朝日新聞は健康・医療情報事業での提携合意を2014年5月15日16:28に発表しております(http://www.asahi.com/articles/ASG5H043GG5GULZU00 …)。
5月15日の株価(終値)は360円でした。
私は翌16日に357円で指値注文しましたが買えず、その後、どんどん株価は上がってしまいもう購入は諦めておりました。
しかし久しぶりに株価を確認してみますと、430円(7月25日終値)→389円(7月28日終値)と急落し、提携合意発表前の水準に近づいておりました。
購入を検討するにあたって、急落の原因を知りたいのですが、ネット上で検索してもそれらしき情報が流れておりません。
回答しにくいかも知れませんが、値下がりした要因に関しまして何かアドバイスを頂けますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
掲示板見ました。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003808/3808
単なる下方修正のようですね。IRやニュース等も見ましょう。
http://irfaq.okwave.co.jp/EokpControl?&tid=60891 …
http://kabutan.jp/stock/news?code=3808
No.3
- 回答日時:
朝日新聞は健康・医療情報事業での提携合意を2014年5月15日16:28
業績に寄与することは殆どないゴミの話です。
株価が大きく動く要因は、何かネタが有って出来だが有った時 430円(7月25日終値
その後、出来だがが減少して、意味が無い適当に買った馬鹿が 損切りでした 389円(7月28日終値)
だけの話です
OKウエーブの従来の業務内容から、なんら変化がないような話など全く意味を成さないし、将来の業績に清ない内容ないみが有りません。
したがって、通常に位置に戻るのは、当たり前の話です。
OKウエーブい自体他の業態に行かない限り、ジリ貧になるのは凄く当然です。かう価値も有りません
No.1
- 回答日時:
その株を見ていたわけではないので、詳しいことは全く知りません。
なので、あくまで推測です。それに、ここで聞くより株の掲示板等でOKWaveを探して見る方が良いかもしれませんよ。
よくあるパターンとして、即利益に結びつかないのに提携だけが材料視され、買いを集めて上がりはしたものの祭が終わっただけとか?(殆どが短期の利ザヤ稼ぎ)
私は翌16日に357円で指値注文しましたが買えず、その後、どんどん株価は上がってしまいもう購入は諦めておりました。>
上がると予想し、目標値より安いなら上がっても買うべきなのでは?
提携を材料としてでなく、会社自体が有望で買うなら下がった今の方が買いだと思いますよ。短期でなければ、多少上下してもいつか上がれば良いのですから。今の価格に不安があるなら、下がった時のナンピン資金も置いておくと更に良いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
5
株価が動かない理由は?
-
6
インサイダー?になるのでしょ...
-
7
発行済み株式数を調べたいのですが
-
8
コロナウイルスで騒がれてるの...
-
9
ヘッジをかける
-
10
買っている会社が吸収合併させ...
-
11
日付を指定したらその日の終値...
-
12
30年以上前の株価を調べられる...
-
13
チロルチョコ株式会社の株価を...
-
14
会社が合併すると株価は一般的...
-
15
シャープの株価が急に10倍にな...
-
16
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
17
持株会の株数の見方について
-
18
石油不足になれば石油関係の株...
-
19
簿価単価はどう使うのでしょうか。
-
20
個別銘柄の過去の株価を知りたい
おすすめ情報