
「20キロ痩せた」「24時間連続勤務を大半が経験」…すき家の元社員らが第三者委に明かした勤務実態
牛丼チェーン最大手「すき家」の過剰労働問題をめぐり、ゼンショーホールディングス(HD)の第三者委員会(委員長・久保利英明弁護士)が7月31日提出した調査報告書。かねて深夜の「ワンオペ」と呼ばれる1人勤務体制は知られていたが、従業員への匿名アンケートなどに基づく報告では、その労働環境の過酷な実態と背景が詳しく指摘された。
「理不尽なことが多い。サービス残業が多く、未払いになっている」
「年末親に会い、20キログラム痩せてみてられない、辞めてくれと頼まれた」
「居眠り運転で交通事故を3回起こした。人が取れず、金曜から月曜は回転になる」
事業会社のゼンショーを2013~14年に退職した社員らが上げた“悲鳴”の一部だ。「回転」とは、店舗での24時間連続勤務を指す同社独自の隠語で、調査委がヒアリングした現場社員の大半がこれを経験していた。恒常的に月500時間以上働いていたり、多忙で2週間帰宅できなかったりした従業員もみられたという。
詳細はリンク先を参照ください。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140802/biz …
=========================
この問題 どう思いますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:2014/08/03 12:11
結構かういふ職場もあると思ひます。
私も若いころは36時間連続なんてこともしばしばでした。明け方がいちばんきついし、ミスをしやすい。それが判つてからは、連続労働はやめて、1時間でもいいから寝るやうにしました。>>すき家の元社員らが第三者委に明かした勤務実態
>>事業会社のゼンショーを2013~14年に退職した社員らが上げた“悲鳴”の一部だ。
私は、いちばん大きな問題はこの部分だと考へます。
「元社員らが」「退職した社員らが」
なぜ辞めてから発言するのか。在籍時に改善を試みるべきではないのでせうか。
このQ&Aサイトも同様です。規約を守れ、と言ふだけで、自分たちの活動の場がどうあるべきかを考へようとしない態度には、疑問を感じます。
No.7
- 回答日時:2014/08/03 07:44
労働トラブルで裁判もしたことあるけど
1
ブラックなら辞めればいい。なんだかんだ文句、不満がありながら働き続けるから
こういうのがなくならない。
長時間残業で休めないなら欠勤。行かなければいい。
その場で救急車でも呼べばいい。それでも働かせようとするならその場で自ら警察呼べばいい。
2
大手だから問題になっているだけ。
マスゴミ、スポンサーによる力でテレビ、新聞などではあまり報道されない。
中企業ならもっとたくさんある。
浄水器飛び込み営業とか求職者を業務委託にして事実上買わせるとか。
あとは生命保険業界も超ブラック。金融、保険業法違反しまくり。
3
他人事だから関係ない。
労基違反だ、犯罪だと言うのはタダだが実際に告訴、訴訟をすればいい。
それができないならそのまま働くか、転職すればいい。
結果としてそのまま働いているやつが多いからこういう問題になる。
4
過去の事例だと大手で労働環境トラブルが問題になった場合、ホワイト企業になります。
中小の場合はつぶれます。
No.6
- 回答日時:2014/08/03 05:20
そもそも、
労働に関する法律違反ではないのか。
労働基準監督署は、何もしないのか。等
わからないことだらけ
アルバイトだけでは無く、
正社員も超ーーーー残業しているとか。
残業労働時間の就労規則でもあったのか。
規則に記載されていれば、良いの?
報道でその当たりの言及ってやっているのか。
社員から(やめた方々)からの告発がなければ
何もできないのか。もしもですが、
会社がタイムカード等廃棄していれば、
その行為も見逃すことになるのでは。
このニュースは、その当たりが釈然としません。
No.3
- 回答日時:2014/08/03 02:34
従業員を「道具」としか思っていない印象を受けます。
そういう従業員やアルバイトの犠牲の上に成り立っている会社で、それに胡坐をかいているとい感じです。
回答ありがとうございます。
ん、いや今の企業(経営者)の大半は「道具」としか思って無いのでは?
>そういう従業員やアルバイトの犠牲の上に成り立っている会社で、それに胡坐をかいているとい感じです。
⇒今の日本の会社のほぼすべてが、そうだと思いますよ。
もはやアルバイト無しではやっていけない、という事実があるのに酷使しているのが実情です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 巻き舌の「ら」、「り」、「る」~、発音出来ますか?
- 2 「春」はあるけれど、「夏」も「秋」も「冬」もないものは、なんでしょうか?・・・例えば「青春」とか
- 3 24時間営業をやめてもいいと思うお店や業界、24時間営業にしてほしいと思うお店や業種
- 4 今まで言われた嫌なあだ名を教えてください 私は「土竜」「ヤムチャ」「ワカメ」「冷淡」「龍太郎」ですね
- 5 クルマの「オーバーヒート」「バッテリー上がり」「ガス欠」「パンク」「キーの抜き忘れ」・・・どれをやったことがありますか?
- 6 24秒間テレビ 「愛は地球を救う」・・・
- 7 今年の24時間マラソンは85キロなんですね。ぶっちゃけ休憩をこまめにと
- 8 「ひがみ」「ねたみ」などを喰らった経験、ありますか?
- 9 「KY」「オタク」「萌え」「キモい」・・・反対語は何ですか?
- 10 「マクドナルド」の略称は「マクド」?「マック」?「ナルド」?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんの会社の親睦会費は社員...
-
5
コナミスポーツクラブで料金支...
-
6
課長部長は平社員の給与を把握...
-
7
従業員の個人的犯罪と会社の責任
-
8
給与明細を渡してくれない
-
9
同じビル内に転職ってどう思う?
-
10
社員旅行あるのが当たり前?
-
11
マニュアル人間と反マニュアル...
-
12
一ヶ月ぐらいの休暇を貰って「...
-
13
給料は安いが精神的に楽な職場...
-
14
あなたの勤めている会社で「係...
-
15
アルバイトが急に休む場合、次...
-
16
アパートでバーベキューをする...
-
17
職場で雑談しない人
-
18
信用金庫で働いている方に質問...
-
19
私の会社には数社の派遣会社が...
-
20
ううーん、定期的に退職を考え...